SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(SAT+やっと茶色いシートにもゲルザブ加工をしま)
  • SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)
    SATさんが投稿した愛車情報(XSR155)

    やっと茶色いシートにもゲルザブ加工をしました!
    カラーチェンジを楽しみたいカミさんの要望に応えて、今使っている黒い奴と同じで、ゲルザブとスッキリテールへ加工しました☺️

    例によって百均工具です。💯
    おろし金と300円ぐらいのタッカーです。
    ステープルだけMAXの物を使ってます。


    まずは、ホチキスの針リムーバーでサクサク針を取り外していきます!

    この時、タンク側の部分はタッカーを打ち込みづらいので、あえて外さずつけたままで作業しました。
    エアタッカーがあれば良いのでしょうが、ハンドタッカーでは狭くておそらく入らない構造です。
    後ろからめくるとすごく綺麗なシートがで出来ます。
     

    スポンジを削る目安をマジックで下書きして、大きく切り取る時は百均パン切り包丁を使い、後は百均のおろし金でザクザク削っていきます!
    もう部屋中削りカスだらけ🫠

    XSR125/155のシートスポンジはインジェクションの表面がとにかくカチカチ。表面削るだけでも、柔らかく良いクッションになりそうです😆
    表面を削り取っても腰が無くなる様な事はなく、約1年カミさんからは全くクレームが出ない良いシートになりました🎉

    味しめたので足つきをさらに改善しようと今回はあんこ抜きを多めにしてみました😊


    それからゲルザブの位置決めます。
    カミさんは割と前側に座ることが多いので、今回は少し前もカバーできる位置へ設定。
    マーキングして、1cm角になるぐらいの間隔で、カッターの刃を1cm弱だけ出してにしてメッシュ状に切り込みを入れていきます!


    後はちまちま1cm角のスポンジをつまんで毟り取ります。その後ボコボコになっているところをおろし金で均していきます😌


    全体の形は何度も確認しつつ、両手で触って肩にのずれや歪加減を見つけて最終的に仕上げていきます。


    最後にタッカーで表皮を留めていきます。
    一番最初に一番後ろをなるべくしっかりテンション掛けて張りのある状態にして、そこから順次左右をテンションかけつつ部分的に仮留めしてバランスをとります☝️


    後はシワがよらない様に仮止めを外し、テンションかけながら、押さえてタッカーを打ち込んでいきます。
    その時、最後まで針が刺さらない事が多いので、マイナスドライバーで押し込んでいきます。😉


    これにてゲルザブ仕込みのスッキリシートが完成です!



    おお、しわもなくいい感じ♪



    でも、試し乗りはお預け。
    雨なのがとっても残念




    #XSR155
    #XSR125
    #シート加工
    #DIY
    #アンコ抜き
    #ゲルザブ
    #カスタムシート
    #お尻痛い
    #お尻痛改善

    関連する投稿

    • Tsuneさんが投稿したツーリング情報

      3時間前

      12グー!

      ガソリン入れがてら少しだけお散歩🏍️💨

      #XSR155
      #利根川河川敷

    • やまさんさんが投稿したツーリング情報

      8時間前

      97グー!

      大蛇みこし🐍

      珍スポットの紹介ですw

      老神温泉にはギネス認定された世界一長い大蛇みこしあります。
      「大蛇まつり」の時には、これが温泉街を練り歩きます🐍🐍🐍
      お祭りは5月に終わってしまったけど、みこしは見れます。
      興味のある方はぜひ✨

      #XSR155
      #大蛇みこし
      #老神温泉

    • やまさんさんが投稿したツーリング情報

      07月07日

      131グー!

      赤城山⛰️

      日曜の赤城山はけっこう混雑してました👬👬👬
      人がいなくなった隙を狙ってバイク写真🤳だけ撮ってそそくさと退散💦

      帰りにフタツメの濃厚タンメンを食べて帰りましたー🍜

      #XSR155
      #赤城山
      #フタツメ

    • ふーたんさんが投稿したツーリング情報

      07月07日

      37グー!

      サイドナンバーステー第2作🤗

      #バイクのある風景 #鈴鹿スカイライン #diy

    • FUNさんが投稿した愛車情報(Shadow Slasher)

      Shadow Slasher

      07月07日

      78グー!

      マフラー交換だー!
      静かになって今より楽しさで言ったら絶対下がるだろうに、次なる部品への交換というだけでワクワクが止まらない🤩

      買ったのはハリケーンさんのスラッシュカットタイプⅠというやつ

      今まで付いてたのも今回のも、社外品マフラーの取り付けフランジ部の寸法が合わない。きっと何か取り付け方を勘違いしてる気がする
      写真取り忘れたけどエンジンブロックのマフラー嵌まる部分の深さが15mm、マフラー側のここに嵌まる部分の長さが21mm、これをフランジプレートで締め付けに行くとこの段差6mm分は浮いてる訳で、整備書のトルクで閉めるとプレートが曲がってしまう…。
      なので引き続きステンのワッシャーを4枚重ねて丁度6mmを挟んで組むようにしてます。
      同車種の方、似た現象に遭遇した方、どの様に対処されましたか?

      今回は取り付け編ということで
      写真が全然無いけど…

      #diy
      #マフラー交換
      #バイクのある生活
      #シャドウスラッシャー

    • XSR_motion06さんが投稿したツーリング情報

      07月06日

      67グー!

      SRTT6回目
      晴れて暑すぎでしたが練習は楽しい。
      下半身での操作が分かってきた気がしますが、
      またクラッチを踏んでしまいました。
      Nでの吹け上がりはギア入れ直しの際、危険。
      曲がる方向への膝腿での倒し込み強めが
      防止策としてよかったかなぁ。
      今回は大阪、四日市と遠くからの参加者さん
      もいて内藤さん二宮さんのSNS効果を実感。
      夏の昼間運転は何かの罰ゲームのようなので、
      朝活が良さそう。
      けど、眠そう、寝ちゃいそうですけどね。
      2025.7
      #XSR125
      #SRTTライディングスクール
      #サマーランド

    • ねことバイクさんが投稿したツーリング情報

      07月06日

      43グー!

      錦帯橋に行ってお城も行って
      瓦そば食べました。







      #錦帯橋
      #岩国城
      #瓦そば
      #XSR155

    • YodakinBo-Riderさんが投稿したツーリング情報

      07月06日

      34グー!

      宮崎市内に用事があったのでついでに南海部品で買い物をしてからブラブラと。
      暑いけど走ってるバイクがかなり多くて驚き。革パンツのハーレーさんにツナギ来てたカタナ乗りさんなど気合い入ってんなぁ…などと感心。

      #宮崎ツーリング
      #宮崎ライダー
      #XSR155

    • カパルさんが投稿したバイクライフ

      07月06日

      27グー!

      1ヶ月ぶりに少しだけ乗れました。箱根は涼しく、ゆっくりとしたかったのですが、予定があって即帰宅 残念。
      #XSR155
      #箱根
      #芦ノ湖

    バイク買取相場