
SAT
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪






金笛しょうゆパーク
前回醤油王国 で買った生醤油が無くなったので、今回は金笛しょうゆパークへ醤油を買いに行ってきました。
気温は7度でしたが、お日様が暖かく、電熱グローブ弱でも充分余裕でした。
そこで、カミさんからニューアイテムのレビューがインカムで届きます。
このオーバーパンツすごい‼️全然寒くない😍
(追記:デグナー)
おお、そうなんだ!インナーは何履いてるの?
え、履いてるよパンツ。
パンツの上にオーバーパンツだし!
えぇ!オーバーパンツなのにそれだけ⁉️
普通はズボン履いた上に履くものじゃん❓
下は生パンツ??
それだとパンツの上カッパだけ着てるようなもんじゃね?😆
ん、下は生パンツ。脱げるわけない😤
オーバーパンツの意味ねぇー😅
いや、こりゃ無敵になれるぞ!
膝下も冷えない!
マジ最強✌️
生パンツの上に履いてるだけだけど😆
寒くないんだよ😏
使い方間違ってるかもだけど😅
寒くないならいいねぃ👍
なんて、取り止めの無いやり取りしつつ金笛しょうゆパークへ無事到着しました。
(^_-)
さて、こちらの金笛しょうゆパークはパークと言うだけあって駐車場はもちろん、レストランや、工場見学などもセットになった良い感じの施設です。
レストランの隣の建物ではバームクーヘンも作っていました
(´⊙ω⊙`)
流石に寒いので醤油ソフトは避けましたが、幾つかの醤油と木桶バームを買いました
( ´∀`)
木桶バームはこだわり満載らしく、食べてみると甘さとしょっぱさとバターのコクでとても美味しいんです‼️
(๑>◡<๑)
醤油とスイーツといえば、みたらし団子がありますね。
あの甘しょっぱい感じと洋菓子が出会うと、ソフトクリームもそうですが、とても良い相性となるようです。
こりゃクセになりますね!
これからは醤油使ったスイーツは積極的に攻めにいくべきと考えを改めました。
(`・ω・´)
その後またしても醤油王国本店に麹を買いに行きました。
醤油屋梯子です(笑)
しょうゆザンマイ♪
#XSR155
#XSR155カスタム
#SRX600
#醤油
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
#デグナー
#オーバーパンツ
関連する投稿
-
07月30日
131グー!
朝活!
計画有給(計画的付与)を取得してるんで
時々バイクに乗るんですよ
ちゃんと仕事してます😂
158号の新島々駅からスタートし
奈川村にある
製材所のパン屋さん目指しました。
(製材所の跡地に併設)
なんと、金、土、日だけ
営業でして、平日は営業してません💦
今度は良く確認しなきゃ😂
よ~し、今度は営業日に合わせ
計画有給で、お店に来ようと
思います。
ここからの展望台から、眺める梓川
(奈川度ダムに繋がる)
景色が無茶苦茶美しい😍
#夫婦ライダー
#アラフィフ
#ソロツーリング
#梓川
#奈川度ダム
#上高地
#乗鞍 -
07月28日
160グー!
毎年恒例
新村の松本大学西側のひまわり畑🌻
あと数日で満開ですね
またママちゃんと来ようっと😊
#夫婦ライダー
#ひまわりツーリング
#バイクとひまわり -
SRX600(SRX-6)
07月28日
174グー!
5-7朝活
気温が31度を超えたあたりから、
信号待ちが辛いです🥵
ソフトクリーム並みに暑さでトロける
カミさんが走れるのは朝活のみ!
ランナバウトが広がれば良いのになぁ。
さて、我がSRXの油温計が90度を超えたあたりから、僕もカミさんも暑さを辛く感じ始めます。
油温計が即ち自分たちの耐暑バロメータ。
早朝すぎてどこにも寄れず、
おしゃれなカフェも探せませんが、
それでもバイクに乗るのです😤
今回はカミさんも付き合ってくれて
早朝5時前には出発!気温は29度!!
途中の山の中は24度まで下がりました👍
この涼しさが最高😆
前回と同じルートで下畑軍畑線から御獄駅を回って帰ってきました。
まさにプチ朝練😅
帰り着くと7時半、気温は30.8度。。。
油温は92度。。。
もうすでに発汗ギリギリでした。
汗もかかず、程よく遊んでだべって無事帰宅。
どこにもよらずストイックな朝活ですが、
この酷暑、もはや5-7だけが
僕らが走れる時間なのです☺️
でも、いいね早朝ワインディング♪
#SRX600
#XSR155
#夫婦ツーリング