
hassy@kyoto
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th









うちのごはん♪ 白菜のうま煮
最近、自炊が多くなりました。💦
今日は冷蔵庫の余り野菜を使おう、と思って仕事帰りにスーパーへ行き、店頭で見たこのパッケージ!✨
「ウチのご飯♪」
そう言えばこれ、テレビCMで聞きましたねー。😆
ちょうど白菜の余りもあったので、今日はコレに決定〜♪😋
・豚肉の切り落としに塩コショウ、炒めます。
・白ネギ、ピーマン、人参、薄アゲを炒めます。
・白菜を投入し、フタをして蒸し焼きにします。
・炒まったらタレを合わせ、更に少し炒めます。
・皿に盛り、生ネギをかけて完成!✨
マカロニサラダを添え、いただきます。
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
白ネギが甘い!🤣🤣 ちょい高いけど。😅
パリ焼き薄アゲがいい感じ!名脇役です!🤣🤣🤣
キッコーマンさん、いいタレを作ってますねー。😋
次は違うパッケージを試してみます♪ ✨
ご馳走様でしたー。😆
---
写真7枚目からは今日のご褒美「金目鯛炙り」です。
今日はネギポン酢にて。うまかー。😋😆🤣💯
#家呑み
#自炊録
#備忘録
#うちのごはん
#キッコーマン
#白菜うま煮
関連する投稿
-
08月17日
46グー!
Tire change
#ガレージライフ
#CB750Four
#タイヤ交換
#ダンロップ
#tt100gp
#オレンジスピードショップ
#いつもありがとう
#皮剥き
#三沢漁港
#エアコン追加
#作業場の温度
#少しはマシになったような
#特にネタ無し
#備忘録
-
08月08日
38グー!
Brake hose replacement ①
#RZ250RR
#ガレージライフ
#ブレーキホース交換
#アダプター再利用
#現状確認
#車種専用の買ったのに
#ホース長すぎ
#取り回しが醜い
#今回は
#純正の取り回しを参考に
#また暑くなってきた
#清掃が終わった
#エアコン取り付け
#暗くて見えないから
#室外機は後日
#特にネタ無し
#備忘録
-
08月06日
42グー!
Front fork maintenance ②
#RZ250RR
#ガレージライフ
#Rainy day evening
#雨で早上がり
#フロント周りの整備
#オイルはヤマハ純正
#空気圧チェック
#部品追加注文
#まだまだ暑い日が続きそう
#涼しいうちに
#エアコン追加
#中古だから
#まずは清掃から
#長年の汚れやばい
#お掃除機能いらない
#バラすの大変
#特にネタ無し
#備忘録
-
08月04日
55グー!
Front fork maintenance ①
#RZ250RR
#ガレージライフ
#Sunday work
#フロント周りの整備
#巣穴が醜い
#3ヶ月リフト占拠
#ようやく部品が揃ったけど
#暑すぎる夏
#作業場40度越え
#汗だくでやる気おきない
#エアコンの前から
#離れられない
#作業そっちのけで
#8耐観戦
#今週中にエアコン
#もう一台追加しよう
#とりあえずバラしまで
#特にネタ無し
#備忘録
-
07月28日
91グー!
スルメイカの甘辛醤油炒め
スーパーに行ってからメニューを決める派です。🙋♂️
そこへビビっときた😎スルメイカ🦑さん、アナタ🫵が本日の夕食ターゲット🎯じゃ❗️😆
(。_°)☆O=(--メ)q 酔ってんのか!
スルメイカの甘辛醤油炒め (2人分)
【材料】
・スルメイカ 2杯 (調理済みでも可)
・エノキ茸 半分(無くても可)
【準備】
・スルメイカを洗い、腸と軟骨をとります。
・胴の中をよく洗います。
・くちばしを取り除きます。
・目の部分から下の下足を残します。
(調理済みの場合、ここまでの手順は不要👍)
・キッチンペーパーで水分を拭き取ります。
【調味料】A
・醤油 大さじ1と1/2
・みりん 大さじ1と1/2
・料理酒 大さじ1
・はちみつ 小さじ1
【レシピ】(エノキ茸は別に炒めておきます)
1.フライパンにバター(10g)を入れて熱します。
2.バターが溶けたらイカを入れ、中火で炒めます。
3.1分ほど炒めて身を返し、【調味料】Aを入れます。
4.また1分ほど炒めてから弱火にし、蓋をします。
5.その状態で2分蒸し、蓋をとり中火に戻します。
6.イカに煮汁を絡めながら、少し煮詰めます。
7.器にイカを盛り、生ネギをかけます。
(フライパンに残った煮汁は不要になります)
8.お好みでマヨネーズを添えて完成♪✨
(お好みで七味もまたGOOD!👍)
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
甘辛の醤油味、しっとりとして美味しい❗️🤣🤣
マヨネーズ&唐辛子も相まって味変可能‼️🤣🤣🤣
これはもう、お酒🍺🥃🍶のアテにもピッタリですねー。😋
また作ります。ご馳走様でしたー。😆
#スルメイカの甘辛醤油炒め
#自炊録