
さちマン
バイク歴35年、ducatiに乗り始めて30年。
今はDucati Supersport S(2019)とアドレス110でバイク生活を送っています。
バイクは峠へのショートツーリングとカフェ巡りが主です。
よろしくお願いします〜
バイク車歴> *スクーター除く購入順
Yamaha TZR50(1990)、Suzuki GSX250S(1991)、Ducati 400F3(1987)、Ducati M900(1993)、Yamaha V-MAX(1997)、Ducati 906PASO(1990)、Ducati 906PASO(1990:2台目)、Ducati MonsterS4(2001)、Ducati 900SS(1995)、Ducati SupersportS(2019)




CarPlayを試しに箱根へ。
最近、YouTubeのバイクブロガーさん達がバイク用の某ディスプレイオーディオを一斉にレビューしてました。
絶賛の嵐だったんですが、商品提供されてるからそうなるよね。
実際はどうなんかな?という事で購入してみました。
試しに買うには5万以上する商品は無理なんで、国内でPDA-05Bとして売られている商品の同等品を中国から購入。1.7万円くらい。
5インチのモニターでApple CarPlayとAndroid Auto対応の商品。此方の特徴は電源をUSBでも使える事、設置が1インチのボールマウントであること、ですかね。
ハンドル基部のネジから1インチのボールを設置できる商品を購入(M10 ボールマウント)、そこからこのディスプレイオーディオを設置しました。
5インチでも大きいね、やはり。
サブコンのコントローラーが見えなくなってしまった...
ディスプレイオーディオの電源は、バッテリー接続じゃなくてUSB接続にしました。(簡単だからw)
Supersportはシート下にUSB電源があるので、そこからUSB延長ケーブルでトップブリッジにもってきました。ケーブルはタイラップでフレームに沿わせて留めてます。
これで、バイクがオンの状態で電源が入るようになります。
iPhoneへはBluetoothで接続(そこから自動的にWi-Fiも)、CarPlayが使えるようになります。
インカムもこのディスプレイオーディオへ接続。
これでおおよそ準備は完了。
音量調節とかイコライザ、本体マイクのオフ、とかやったらもう特にやる事はありません。
CarPlayではいつものGoogleMaps、Appleのマップ、Yahooカーナビが使えました。
オーディオはAppleミュージック、AmazonMusic、Spotifyが使えました。
さて、設定がすんだのでテストのため箱根へ向かいます。行きはAppleのマップを使用。
天気も良く、ちょうど良い気候の中、動作は問題なかったです。スマホ直接に比べるとできる事が少ないんですが、特に困る事もなく。
僕がAppleのマップに慣れてないのでどうにも違和感がありましたが。
ターンパイクから大観山に来たら、凄い風。
下と全然環境が違う。これはダメだw
少し遊んだらさっさと撤収しました。
帰りはGoogleMapsに切り替え。
やはり此方の方が慣れているので気が楽。
下に降りると気候がちょうど良いですね。
バイクも調子良いので、少しスピード出し過ぎましたw
さて、使用感なんだけど、まあそれなりに満足しました。
僕は普段はバイク用に古いiPhone7Plusを使ってる(格安sim載せて)んですが、メイン機のiPhoneを使ってナビが出来るのは楽ですね。
キーオンで勝手に起動して接続されるのも便利です。
ディスプレイ情報も特に問題なかったです。
イマイチな点は
・接続してるiPhoneもそれなりに電気を食う
・キーオンの接続に30秒くらいかかる
・ハンドル周りの場所をとる
・音楽かけると音質はイマイチ(イコライザ設定で変わるけど)
良い点は
・それなりにモニタが大きくて、情報は把握し易い
・iPhoneが振動で壊れる心配はない
・バイクから電源取ってるので充電の心配なし
・タッチ感度が良くて、グローブしたまま操作が楽
・自動的に起動して接続されるのは楽
・日本語対応されてるのは良かった
結論、まあ買ったらそれなりに満足感あるけど、スマホじゃダメなのか?と言われるとスマホでも問題ないかも。(バイク用のスマホあるから特に)
という感じでしたが、暫く使っていこうと思います。
なんらか参考になれば。
それにしても、もっと箱根で遊びたかった...
#DUCATI
#ディスプレイオーディオ
#ナビ
#箱根
関連する投稿
-
2時間前
10グー!
前からずっと行ってみたかった
箱根bikersparadiceへ行きました
箱根の山を登ると曇り空だったけど気温がグッと下がりとても快適でした。
この日は、ハーレーダビッドソンのイベントで
かなり迫力あるバイクがずらりで圧巻
SSバイクは居ませんでしたが、
雰囲気最高の場所でした😀
#bikersparadice
#箱根
#ハーレーダビッドソン
#zx4rr
-
Diavel Carbon
4時間前
6グー!
バフがけなう。
#KAWASAKI
#KZ10000
#DUCATI
#DIAVEL
#ABARTH
#595COMPETIZIONE
#ABARTHの内燃機関最終モデル
#KUMAMOTO
#そんな私は脂肪と糖が好き -
5時間前
43グー!
雨☔️の休日...(。´•ㅅ•。)ショボン
明日は、貴重な週イチの休みだというのに...
天気予報は 雨☔️☔️☔️
奇跡的に 晴れてくれないかと
何度 天気予報を見直しても...
変わらんのね(・ε・` )プゥ
明日は バイク🏍は無理そうだから...
数日前の 投稿しそびれてたやつを今さら投稿(´・∀・`)テヘ
北海道出張が始まった最初の頃...
一人で最北端を目指して走った オロロンライン
もう一回走りたい!!って思ってたから。
思い出を振り返りながら...
留萌まで🏍³₃
この日は、雨は降らない予報だったのに、
途中で何度も雨☔️に降られ...
ずぶ濡れになっては、乾いて...の 繰り返し((*´艸`))プ
折り返そうと思ってたビーチ🏖に辿り着いた時には、
めちゃくちゃいい天気☀️だった(๑´꒳`๑)
帰り道も...
なかなかの修行レベルな雨☔️だったけど。
向かう先は 晴れてるから...
もはや 気にしない( ´ ▽ ` )ノ
午後から用事があって、午前中だけのツーリング🏍³₃だったけど、
往復 約300キロ♪♪
楽し(✽︎´ཫ`✽︎)
最後の1枚📸は、居酒屋の おトイレ🚻の中から。
よく見かける 「地球一周の船旅」の ポスター🌎
それ自体には、特に興味を持ったことはないんだけど
片隅に書かれてた言葉が...
めちゃくちゃ心に刺さった。
「 その一瞬が 一生の思い出 」
分かる 分かる。
そんなことは 分かってたつもりだけど...
改めて
心に留めておきたい言葉だなぁ と。
飲み会🍺の最中に、
トイレ🚻の中で そんなことを考えてる私なのでした...
#バイクのある風景
#バイクが好きだ
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク女子
#ツーリング
#北海道ツーリング
#DUCATI
#ドゥカティ
-
6時間前
15グー!
本日のカフェ
#KAWASAKI
#KZ10000
#DUCATI
#DIAVEL
#ABARTH
#595COMPETIZIONE
#ABARTHの内燃機関最終モデル
#KUMAMOTO
#そんな私は脂肪と糖が好き -
Scrambler Icon
13時間前
64グー!
🏍️磨いた チェーンに油差した
まだまだ暑い 汗だく💦
これからレッドバロンに行ってエアチェックして
ガス満にして
再来週の新潟ツーリングに備えます
#今日のSCRAMBLER #SCRAMBLER #ICON #DUCATI -
Z1000(1977-)
09月06日
28グー!
今週もお仕事終わり!
土日で乗るぞー🎵
#KAWASAKI
#KZ10000
#DUCATI
#DIAVEL
#ABARTH
#595COMPETIZIONE
#ABARTHの内燃機関最終モデル
#KUMAMOTO
#そんな私は脂肪と糖が好き -
09月03日
70グー!
8月最後の日曜日に
ビーナスラインから小諸→佐久
→ハイウェイオアシス ららん藤岡
に行っていちごソフトを
食べて来ました♪
朝5時出発して500km走って
午後2時に帰っきましたが
暑かった💦
#DUCATI
#スクランブラーSixty2
#ducatiscrambler
#荻野屋
#峠の釜めし