
hassy@kyoto
▼所有車種
-
- REBEL 1100 / DCT
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th







日本ハム エビチリ
ランチは帰り道にラーメンとしましたが、夕食は何にしよう、と近所のスーパーで食材を探していたところ、特売のコーナーで私の眼下に飛び込んできました「エビチリ」のパッケージ!😆
エビチリ、美味しそー。😋😂🤣
すっかりエビチリの口になっちゃった私。😋
今夜のメインはこれに決まり!✨🎉👍
パッケージには、「具」としてエビがウィズ。
しかし、「きっと具が足りないハズ。🤔」
具材にイカとピーマンを追加しちゃいましたー。✨
・先に玉ネギと白ネギを炒めます。
・追加でピーマンと人参を炒めます。
・湯せんしていた添付の具をイカと一緒に炒めます。
・炒めておいた野菜を具に投入、合わせて炒めます。
・火が通ったら、特製ソースを合わせて完成!
では、いただきます。
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
我ながら、旨〜い!🤣🤣
まさにエビチリ、この味〜‼︎ 🤣🤣🤣
後で気がついたのですが、メインのエビとイカの具は殆ど、母上の器の方に盛っていました。😅
しかし「美味しい!」と母に喜んで貰えたので、もう嬉しい限りです。😆💯
因みに写真にある皿の鶏肉は、先日以来ですっかりお気に入りの「せせり塩焼き」です。✨
今日はいい夕食になりました。
ご馳走様でしたー。😆
#家呑み
#自炊録
#備忘録
#エビチリ
関連する投稿
-
09月10日
42グー!
第8回おいらせクラシックカーフェスタ
2025年 9月14日 (日) 10時〜14時
イオン下田北側駐車場
入場無料
昨年度は台風直撃の中の強行開催でしたが今年度は天気に恵まれそうです。
皆様のお越しをお待ちしています。
#CB750Four
#おいらせクラシックカークラブ
#過去pic
#備忘録 -
09月07日
76グー!
フライパンでサンマ塩焼き♪🫠
IHの魚焼きグリルだと火加減がアレ💦なので、試しにフライパン🍳で旬の秋刀魚を焼いてみました。✨
【準備】
・サンマを水洗いします。
(僅かに残置した鱗と臭みがとれます。👍)
・キッチンペーパーで水分を拭き取ります。
・塩振りを両面にし、10分そのまま置きます。
・大根おろしを作り、冷蔵庫で冷やします。
・身の背と腹の間のヨコ方向に切り目を入れます。
(横方向の方が焼いた身がほぐれ易くなる)
・サンマを半分に切ります。
(下方の肛門にかけ、斜めに切る😎のがコツ)
【レシピ】
1.クッキングシートをフライパンに敷きます。
(サラダ油などは不要。👍)
2.フライパンを中火で温めます。
3.サンマの身の右側を7分焼きます。
4.もう片方、身の左側を5分焼きます。
(決して蓋はしない事!)
5.焼けたサンマをキッチンペーパーに置きます。
(余分な脂を吸わせるため)
6.器に盛り、大根おろしを添えて完成。✨
「旨。旨〜ぁ! 🤣」
これこそ旬のサンマ、脂のノリが抜群の味❗️🤣🤣
皮もパリパリに焼けてまたサイコー‼️🤣🤣🤣
ウチはオール電化なので、IHの魚焼きグリルの火加減がイマイチ。😅
フライパンの方が旬の脂のノリがそのまま味わえました❗️😍
めちゃ美味しかったです♪😋
ご馳走様でしたー。😆
#自炊録
#サンマ塩焼き
#さんま塩焼き
#秋刀魚塩焼き -
09月06日
32グー!
Gemini
#CB750Four
#ガレージライフ
#Gemini
#息子が作ってくれた
#流行ってるんだよって言われても
#おじさんには理解不能
#備忘録 -
08月31日
52グー!
8月定例会
#estc
#煮干しラーメン
#勝三郎
#大澗海水浴場
#RZ250RR
#zrx1200daeg40周年アニバーサリー
#Z900
#Z900RSYellowballedition
#Z900RScafe
#備忘録 -
08月23日
38グー!
酷暑の中お疲れ様です。タイヤが溶けそうなくらい暑いですね。今回ラーメンから始まって最後馬刺で締め!いや〜なかなか楽しいツーリングでした🤣吾妻小富士のススキで少しは秋の気配をと、思いましたが無理!こんなに暑いと秋はいつ来るんだ?レークラインとゴールドラインは看板だけで失礼、止まるの忘れてました。今回寄りたかった会津新撰組記念館!ワクワクしましたよ!もちろん鶴ヶ城も#レブル1100dct #磐梯3ライン #会津新撰組記念館 #会津1泊ツーリング#酷暑お見舞い申し上げます #熱中症対策忘れずに #備忘録