
まさる
さよならSR400…思い出をありがとう!
これからヨロシクCB1300SB
こんなに違うもんなんだーと、技術の進化を体感中(笑)
無言フォローごめんなさい( ̄▽ ̄;)
何入れて良いかわからんもんで(笑)
キレイな写真にガンガンgooして参りますのでご容赦くださいm(_ _)m
休日が平日なお仕事なので基本ソロツー
1人満喫しております(*^^*)
皆さんのスポット情報教えてくださーい(」´□`)」







紅葉パトロール!
中禅寺湖ってこんなに水キレイでしたっけ??
すごいキレイ!
足尾駅周りで足尾銅山の跡を見学してまいりました。
遅いランチを野郎めしにていただきました。
#中禅寺湖
#足尾駅
#野郎めし
#紅葉
関連する投稿
-
09月08日
12グー!
🐰皆既月食🐰
こんにちは!
モトハウス刈谷店です🐰✨
昨日、皆既月食見ましたー!
(意外と寝不足ではない。笑)
めちゃくちゃキレイでした🐰✨
午前2時30分に
目覚ましをかけ、
静かに玄関を開け夜空を見る。
月がすでに暗く、
赤みなような影のような暗さが
幻想的でした。
宇宙すごいなぁと見上げながら
地上も暗くなるので、
目が慣れた頃に
星たちがキレイに輝いていました✨
わかりやすく
オリオン座、カシオペア座が
くっきり見え、
季節の変わり目を感じます🐰✨
30分ほど見上げ、
朝を心配しながら
眠りにつきました🐰
10月18日(土)に開催する
伊吹山ドライブウェイでは、
夜間通行もされており、
星空観察を楽しまれる方も
いるようです🐰🎉
空に近い場所での
天体観測は本当に美しい。
夜間も走りたくなる場所です🐰
伊吹山ツーリング参加者様の
お申込み始まっています🐰🎉
早速お申込を頂きました
ライダー様🐰⛰️
本当にありがとうございます!
ツーリングルートがほぼ決まり、
なかなか楽しい山を走れそうです!
伊吹山ドライブウェイは
もちろん!
帰りのルートも絶景を感じられる
ような、素敵なルートを予定中🐰🎉
(前見て走りましょうね。笑)
ぜひ!秋を感じましょう!
お申込はこちら↓
docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-VDwVnaaCFFknHXWArM2NOANilV9NH9VQcnhuYAQ4vEW1uw/viewform
Instagramをご利用の方は
プロフィール画面、
グーバイクURL横の
その他より、おすすみください⛰️
皆様と一緒に
秋を感じれることを
楽しみにお待ちしております!
PS 愛知ですと、
茶臼山にある星空テラスに
行くと、
びっくりするくらいの夜空が見れます!
天然プラネタリウムです🐰
ぜひ足を運んでみてください🐰✨
#モトハウス刈谷店
#皆既月食
#月がキレイですね
#星がキレイですね
#伊吹山ドライブウェイ
#ツーリング
#秋を感じよう
#紅葉
#琵琶湖
#伊吹そば
#愛知
#刈谷
#刈谷のバイク屋 -
国産量産型ハイブリッドブラックホールエンジン・バイク2025
09月07日
183グー!
背景に美しい紅葉の湖をもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
…バイク乗りはなぜ写真撮影が下手なのか?
考察4 : 運転したての指先と眼球で被写体を撮影するから。(三脚を使う)
考察5 : 飲み過ぎでそもそも被写体を正確に認識出来ないから。
考察6 : バイク雑誌などの影響でそもそも、「カッコいい」の認知が歪んでいるから。
…あくまでも個人の感想なので、
一番大切なパーソナリティーの確立(差別化、特化)を念頭に、
「バイクの下手な写真」というカテゴリーを
確定する気概で取り組んでもらいたい。(笑笑)
#ブラックホールエンジンバイク #紅葉 -
メーカーのロゴの付いたバイクは…全てイケテないバイクです(笑笑)
08月27日
193グー!
美しい紅葉を背景にもつ
未来のバイクをイメージした
AI生成画像です。
#量子エンジンバイク #紅葉 -
06月09日
73グー!
2025/06/08
栃木・群馬ツー
(バイクでGO!)
NO.136 『ZX14R 2台 442Km』
横須賀→三崎→久里浜港→金谷港→道の駅保田小学校→もみじロード→帰宅
観光ツーリングの予定でしたが…
千葉方面が雨予報の為☔
急きょコース変更🗺️
日光いろは坂→金精峠→赤城山⛰️
今回は2台(自分はタンデムで嫁ちゃんと)
コース変更したのですが…スタート時間が遅い為、高速で中禅寺湖に向かう💨
高速道路を走っていると⁈
嫁ちゃんのヘルメットが背中にぶつかってくる🥲
これは完全に寝ている😤
インカムは付けているのですが…会話の共有してないので、とりあえず手をつかみ抱きつかせる🫶
日光道で『道の駅日光』の看板が出たら、すかさず嫁ちゃんが『ここに寄れ!』とジェスチャーで😅
了解です🫡
🚾☕️して
華厳の滝が見える休憩所に向かう。
時間が無いのでエレベーターは使わず華厳の滝を上から堪能😁
売店で湯葉フライを食べ出発💨
中禅寺湖をゆっくりチラ見🫣💨
今回は観光ツーリングなので、戦場ヶ原展望台に寄り徒歩1分歩いていける場所に向かおうとすると嫁ちゃんは、行かなくて大丈夫との事😅
赤城山方面に向かう。
『道の駅かたしな』で昼食🥗
土日限定の『丸沼ダムカレー』を注文🍛
オススメの食べ方があるみたいです😆
①国重要文化財の丸沼ダムと大自然の調和をたのしむ。
ダム設計者、施工者(調理スタッフ)への思いを馳せながら景観を眺める。
②丸沼ダム放流!
大尻沼(野菜)へ、放流の波紋(ドレッシング)を描く。
③放流バルブ点検!
ダム下流な大尻沼の水位を低下(野菜を食べる)させ、放流バルブ(ウインナー)の点検(食べる)
※こんな感じで食べるみたいです🤗
ご馳走様でした😋
次に赤城大沼ボート乗り場に向かう。
いつもはかっとび⁈で山道を走る時が多いのですが😅
今回は嫁ちゃんを後ろに乗せているので、
安全⁈安心⁈運転で出発💨
なんとか後ろに煽られる事無くボート乗り場に到着🚏
今回は観光ツーリングで本来ならフェリー⛴️に乗る予定でしたので😆
何故かスワンボートに3人で乗るハメに🥲
嫁ちゃんが運転手。
下僕(自分達)は自力ペダルで出発🦢
ガッツリペダルを回さないと進まない😅
ゼイゼイ・はぁはぁ!
30分で帰れば良いのですが…
20分で帰る事に🥲
🚾☕️休憩して帰宅に向けて出発💨
帰りは下道で。
結果、12時間ツーリングになってしまいましたが😆
観光ツーリングも楽しいですね👍
また宜しくお願いします。
#忘れた
#赤城山
#赤城大沼
#戦場ヶ原
#中禅寺湖
#ZX14Rがかかか