
リックテツ
ゆっくり、まったり走るのが好きなリターンライダーです?Moto GPや8耐などのレースも好きで(走るのは苦手なのですが…)8耐はよく観戦しに行きます?NSRは休眠中ですが…通勤、プチツーリングをソロで2号機で楽しんでます(^-^)ライダーの皆様、宜しくお願い致します??と共に…近隣問わず小型車でもお相手してくださる方、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
ちなみに…ヘルメットフェチ(アライ派でしたが最近は他のメーカーも興味が沸いてきてますが…) ヘルメット廃棄 お考え等あればご連絡頂けましたら幸いです??((o(^∇^)o))
ホンダ NSR250R が大好物です??("⌒∇⌒")
気になったバイク 景色 のお写真見たら無言フォローもさせて頂いておりますが…と私 文才無く?コメント長過ぎ…自覚しており広~い心でのご了承とご勘弁を?どうぞ宜しくお願い致します??m(。≧Д≦。)m

#ハングオン
#ハングオフ
#膝刷り
#雑ネタ
ちょっと…コーヒー 買いにコンビニへ(●^o^●)
早く飲みたかったので…つい本気になり…
(/▽\)♪
膝から血が…(笑)m(。≧Д≦。)m
関連する投稿
-
2024年10月06日
433グー!
今日は
レンタルカートレースの
オフィシャルをしてきました
朝早く着いたので
コースをバイクで攻めてみましたが
やはり
転倒の恐怖が沸々と湧いて来ますねぇ
20Rのヘアピンでは
コーナー出口でスロットルを開けないと
アンダーステアとなって飛び出しそうに
なります
それほど速度は出てないですが
リヤタイヤにトラクションを掛けないと
バイクが起き上がって来るので
危険です
倒してスロットルをじんわりと開け
前に行こうとするトラクションを掛けておかないと
そうするためには
コーナー入り口でフロントサスを減衰させてフロント荷重で進入して
リアトラクションを掛けて立ち上がる
って
言うのは簡単ですが
実際にはそうはうまくいきません
やはり
転倒 と言う恐怖感は拭えませんねぇ
で
カートレースは
スプリントの2クラス
と
3時間耐久の二本立て
耐久の優勝チームは
レディースカーターのチームでした
おめでとうございます!
終ってからまたMTでコース走行しようと思っていたのに
母親から電話あって
急いで帰りましたわぁ
#ハングオン
#トラクションコントロール
#荷重移動
#ブレーキング
#女子チーム
-
2021年07月18日
39グー!
俺にとってウィリーは、お馬さんが前足を上げて嘶くイメージ。
全然うまくはないけれど、この頃から自分を鼓舞したくて練習してた。
そしてヒザ擦りは小学生でK・ロバーツ、中高で汚れた英雄、バリバリマシンの影響。
しかし実際にバリマシトレーナーをいただいたのは「お笑いダー」のコーナーだった。
仲間には「そんな事したらバイク可哀想じゃん」とかよく言われた。
けど、違うのよ!俺はバイクに「乗りたい」のよ!
乗らされてるんじゃなくて乗ってあげたいのー。
そう言えば「なぜそんな事をする?」ってセリフが出てくるマンガがあった。
俺の答えは楽しいから?面白いから?いや、嬉しいから!が一番しっくりくるかな。
※このニュアンスわかる方、コーヒーおごります!!
当時のバイクに乗る時の一張羅。
VANの赤いスイングトップにリーバイスのスリム、コンバースの赤いハイカット。
気分は某マンガの主人公。今で言うコスプレのハシリか?
誰しも憧れや目標があって、そこに近付きたくて努力する。
…高い低いはあるけれど(笑)
#GSX1100S
#RG50Γ
#ウィリー
#ハングオン
#バリバリマシン
#キリン
#あいつとララバイ
#VAN
#リーバイス
#コンバース -
XSR900
2020年06月10日
74グー!
カッコよく撮って貰いました😊
.
.
#バイク好きな人と繋がりたい
#yamahamotorcycles #ヤマハバイク #yamaha #bike #bikelife #bikestagram #motorbike #motorcycle #motorcyclemafia #xsr900 #xsr900yamaha #xsr90060thanniversary #ヤマハが美しい #バイク #バイク写真部 #バイクのある風景 #japan #バイク好き #fastersons #motocicleta #motorrad #오토바이 #関西写真部share #膝すり #hangoff #ハングオフ #ハングオン -
2018年10月28日
83グー!
トミカのCBR1000RR(初回特別仕様)
中々の完成度に思わず買ってしまいました(^^)
通常バージョンとライダーの姿勢が異なるのでレーシーな雰囲気がカッコイイです(≧∀≦)
ただ・・・不器用でシールが・・・(泣)
#CBR1000RR#トミカ#ハングオン#また衝動買い