
SAT
▼所有車種
-
- XSR155
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪




XSR155 AZ FCR-062考察
PEA高配合のガソリン添加剤です。
PEAの洗浄効果は各種データが物語っていますが、体感は、まぁ、感じません😆
長期間良いコンディションを維持したい為の洗浄効果を期待しての導入です。
商品は簡易ラベルで、簡易包装。
肌色って珍しい。
カミさん曰く座薬❓だって‼️😆
ま、XSR155は通常時でも回転数が高いため、より多くカーボンにさらされている事でしょう。
■以下HPよりの抜粋
バイクなどの、タンク容量が30L未満に使用する場合は0.3%以上添加しないで下さい。
定期使用回数(目安):給油3回に1回~給油5回に1回くらいの頻度
■僕の結論
5回で1回という事は200kmツーリングを5回(1,000km前後)毎ぐらいで良し!
0.3%の濃度なら10Lフルタンクだと30ml添加です。
でも、下記検証の元、マイルールは
1,000km毎の満タン時に25ml添加☝️
毎回ガソリン4Lを新規に入れておおよそ18Lで1,000kmぐらい。
それを5回に分けて給油する前提で計算しました。
燃費55km/Lぐらいの計算
1回目の給油での濃度 0.15%
2回目の給油での濃度 0.09%
3回目の給油での濃度 0.05%
4回目の給油での濃度 0.03%
5回目の給油での濃度 0.02%
1,000km時に30mlでは0.32%と規定値よりも多くなってしまうので良くない。
そこで25mlにすれば10,000kmぐらいまでは0.27%と規定内に収まる計算。
ちなみに110km毎、いつも2Lぐらいの給油の場合、10回の給油毎に25mlでも10,000kmまでは0.29%程度に収まる計算です。
いずれにしても大丈夫そうですね。
本来はタンクが空になるまで使用する方が良いですし、
タンクは満タンの方が錆びづらいといいますから計算してみました。
毎日乗れるならタンクをギリギリまで空にしてから給油するのもありですが、1週間放置するなら錆び対策の為に満タン保管したいですね。
また、1回25mlだと、100mlボトルで4,000km分使えますね。実に経済的です。
今なら初回お試しが激安😆
まさに机上の空論♪
※参考にされる場合は自己責任でご対応くださいませ。
毎回堅苦しくてスミマセン
#XSR155
#XSR155カスタム
#メンテナンス
#エンジン添加剤
#AZ
#FCR062
関連する投稿
-
10月04日
11グー!
#SUZUKI #アドレスV125S #納車
納車記念にパシャリ!!!
人気の#原付2種スクーター
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
10月03日
12グー!
#YAMAHA #シグナスX #台湾2型
新入荷情報!!!
2012年モデル 走行距離21893km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
XSR155
10月03日
56グー!
仕事先で知り合った元ライダーの方とバイク談義をしててバイクとの関係性やバイクをキャラクターに例える話しが面白くて。
ウチのバイク達も関係性やキャラクターに例えてみたなら……
YBR125はガンガン攻めたり走れる動力性能は乏しいけれどなぜか憎めない愛嬌のあるひつじのショーンみたい。
XSR155は134kgの身軽さに約20馬力の性能は普段走りに申し分ない力強さもあって自分の運転技量にドンピシャ。なおかつYBR125よりも優れた50km/L以上の燃費でアシタカのヤックルみたい。
#自分のバイクをキャラクターで言えば
#XSR155
#XSR155Japan
#YBR125
#YAMAHA
#宮崎ツーリング
#宮崎ライダー
#宮崎バイク
-
10月02日
137グー!
曼珠沙華まつり🥀
平日休み〜って事で、巾着田の曼珠沙華まつりに行ってきました🏍️
土日は渋滞が酷いけど、平日なのですんなり入れました。今が見頃です🪷
500万本もの曼珠沙華(彼岸花)が一面に咲き誇る景色は圧巻でした✨
海外の方もけっこう来てましたね👱👱♀️
帰りにリニューアルした道の駅おがわまちに寄って、TVで紹介されてたアンパンを買って帰りました。
平日休み最高‼️(笑)
#XSR155
#巾着田曼珠沙華公園
#道の駅おがわまち
-
10月02日
15グー!
#HONDA #FTR223 #キャブレター車
新入荷情報!!!
2002年モデル 走行距離14945km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
09月30日
82グー!
愛車XSR155が、川崎の新しいオーナーさんのもとへ旅立ちました👋
ナンバーも川崎ナンバーに変わって、これから新しい道を走っていくんだなぁ。
一方、相棒のDT200Rには自賠責保険シールが到着!沼津ナンバーと川崎市ナンバーが並んだ一枚は、なんだか感慨深い。
別れと継続、それぞれの物語が一枚の写真に詰まってる気がします。
XSR、これからも新しいオーナーさんと素敵な思い出を作ってね🌟
大切に乗ってくれる方に引き取られて良かった!
さよなら、そしてありがとう👋✨
#XSR155 #ヤマハ #YAMAHA #バイク売却 #愛車との別れ #DT200R #沼津ナンバー #川崎ナンバー #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクライフ #バイク仲間募集 #モトクル #さよならXSR #次のオーナーへ #バイクは一期一会 -
09月30日
15グー!
#SUZUKI #バンバン200 #キャブレター車
新入荷情報!!!
2002年モデル 走行距離21069km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
XSR155
09月30日
164グー!
XSR155チェーン交換
新車から大体14,000kmぐらいで、チェーンがゴロゴロし始めました。
注油したらまだまだいけそうだけど、軽量チェーンで耐久性は低めなので、思い切って交換してみることにしました。
グラインダーで頭を落として、
428用のカシメツールがなかったので、今回はアストロのものを用意しました。
使い勝手は悪くないです👍
しかし、ダンパーはそんなに痩せてなかったですね。
そもそも、スプロケットは全然減ってないです😳
サービスマニュアルの使用期限からしたらノーカンレベル。
特に去年の7月交換の15丁フロントは、当たりがついた程度で、全く減っていなかったです😳
全部再利用可能な状態でした。
軽量なバイクで、低馬力、女子が乗ると、負担が少ない上に、スチールで丈夫、そして、カミさんの運転も上手なんだと思いますね🧐
しかし、せっかくなので、フルリフレッシュしました。
ドライブスプロケットはサンスター15丁(1丁増)
ドリブンスプロケットは純製スチールRK48丁
です。
次回はチェーンだけ交換で良いでしょう☺️
スプロケットだけなら3万キロはいけそうです😊
今回は江沼チェーン428SRX2にしてみました。
SRXと言うだけで選びたくなります😆
選択の理由は軽量バイクなので、
出力ロスを減らしたい✨
押し歩きを軽くしたい✨
静かにしたい✨
という訳でSRXだからだけじゃないです😤
その他軽量なのはゴールドチェーンのみで、好みではないので、これにしました。
リンク数は128Lでぴったりです。
ちなみに各種428シールチェーンのデータを調べてみると。
●DID 428VX ピン長20.7 80cc~400cc
●RK 428RXW ピン長21.9 250cc~400cc
●RK 428MRU2 ピン長19.2 50cc~250cc
●EK 428SRX2 ピン長19.3 ~250cc
●EK 428ZVX ピン長20.8 250cc~400cc
ご確認は再度お願い致します🙇
ピン長が長い=板厚が厚い=頑丈=重い
排気量の区分で小排気量もカバーしてる場合は若干軽めなのでしょう。
軽さを求めるか、強度を求めるかという感じでしょうか。
とはいえ非力なXSR155では重さは馬力損失につながるので軽量な方が好ましいと僕は考えてます。
チューンもしてないですし、ロングに振ってるので、軽い方がメリットです。
ちなみに純正はDID428VX2ですが、428VXとは全く異なる商品です。
全部組み上げて試走してみたら、アクセルとリアタイヤがダイレクトにつながっている感じでVeryGood🤩
押し歩きもチャリみたいに軽い!
各部グリスアップも手伝って、かなりいい感じ♪
秋のお出かけが楽しみです😊
チェーンが軽いのは最高♪
#XSR155
#メンテナンス
#チェーン交換
#スプロケット交換