
むっく
夫婦で近場を走ってます。
グルメツーリングが多いです(笑)
2020.02.07初投稿?








尾道ラーメンと、府中焼きを食らうツーリング その4
尾道のラーメン屋、尾道ラーメン東珍康さんを出発し、次なるお店の、お好み焼き さちさんへ向かいます🏍️💨
このお店は、ミシュランガイドに載ってる店だそう✨
予約した時にオーダーを聞かれ、14時15分に来て下さいとのことでした😳
まだ時間は十分余裕があったので、お店近くの道の駅びんご府中で時間調整です😊
この道の駅は比較的新しくきれいなんですが、一見すると隣の商業施設の🅿️にしか見えません😅
アタクシは何度か来てますが、一見さんは間違えそうな雰囲気です🤣
その為かお客さんも少なく、バイクに至っては一台も居ませんでした😳
施設内をウロウロして腹ごなし&時間潰しして、予約時間の少し前に到着行きました😊
店内に入ると、鉄板の上には何枚もお好み焼きが焼かれてました😳
着席してすぐにオーダーしてたお好み焼きが着弾✨
時間に合わせて焼いてくれてるので、待つ事なく頂きました😊
アタクシは基本の「そば肉玉」を食べましたが、府中焼きの特徴として、基本的には広島のお好み焼きと同じ焼き方なんですが、豚ミンチを入れて焼きます😳
豚ミンチを入れて、ぎゅーっと押しつぶして焼くので、衣やそばは、パリパリの食感です😊
これは一風変わってて、面白い食感でした✨
ただアタクシ的には、もうちょいキャベツの甘みとしんなり感が欲しいところでした😅
さすがにカツ丼&ラーメンとお好み焼きを立て続けに食べたら腹マンになりましたが、意外と食べれるもんですね🤣
そしてこの後は…デザートを食べにまたひとっ走りしました🏍️💨
つづく
#府中焼き 
#ミシュランガイド 
#飽食のツーリング 
関連する投稿
- 
  
  ZEPHYR X 07月01日 55グー! 暑すぎて〇んだ 
 _,,..,,,,_
 ./ ,' 3 `ヽーっ プッ
 l ⊃ ⌒_つ =3
 `'ー---‐'''''"
 テンデューが美味しい季節になりました(๑´ڡ`๑)
 
 #MySoulDrinkマウンテンデュー #マウンテンデュー
 #zephyrχ #お好み焼き #府中焼き
- 
  
  2023年01月16日 117グー! 尾道ラーメンと、府中焼きを食らうツーリング その3 
 
 道の駅笠岡ベイファームを出発し、福山市内を横切って、一路尾道へ🏍️💨
 向かった先は、尾道ラーメン東珍康さんです😊
 12時過ぎに到着したのに、既に行列が…😱
 しばらく待ちましたが、割と早く店内に入れました😃
 尾道ラーメンの店ですが、推しはなんとカツ丼⁈😳
 でもここまで来てラーメンを食べないのもなんだかな〜…でも次の店で食べるのもあるしな〜と思ってたら、メニューにカツ丼とミニラーメンの定食があるのを発見👀
 迷う事なくオーダーしました🤣
 カツ丼は、餡が掛かった珍しいカツ丼で、意外な事に甘酢仕立ての餡とよく合う😳
 これは新たな発見でした✨
 ラーメンは、ミニでもチャーシューが大きく、麺も少ない店の一杯分くらいは量がありました😳
 鶏ガラスープと醤油のマッチングか絶妙で、なかなかバランスの良いスープでした✨
 麺もストレート麺でコシがあり、スープとよくマッチしてる👍
 こりゃ並ぶのも納得ですわ😄
 今度はフルサイズのラーメンを食べてみたいですね😃
 この食事中に、次の店の予約を取り向かうのでした🤣
 
 つづく
 
 #尾道ラーメン
 #カツ丼
 #飽食のツーリング
- 
  
  2021年12月12日 93グー! リベンジカレーツーリング その1 
 
 先週行ったけど定休日だった、倉敷カレーをリベンジしてきました😃
 店が入ってるビルの前を通って、のぼりが立ってるのを確認、営業してました✨
 飲み屋街の雑居ビルの階段を上がり、店の扉を開けると…やはりスナックでした😆😆😆
 夜はスナックになるのかな?✨
 
 席につき、オススメメニューの倉敷カレーを頂きました😊
 スパイシーなルーと、日本カレーのルーとのあいがけカレーです😃
 スパイシールーは、かなり多種のスパイスを組み合わせてると思われますが、辛いというより少し苦味を感じるルーでした💦
 日本カレーのルーは、少し甘味のあるルーで辛さは控えめです😊
 2種類を混ぜるとちょうどいい感じ✨
 ちょっと普通にはない、変わった味わいでした😆
 ちなみに今年のミシュランガイド掲載店でもあります✨
 
 食べ終えて移動しましたが、その後全然お腹が減らず、夕方までカレーのゲップが出ました😅
 かなり濃いですよ、ここのカレー🤣🤣🤣
 
 #倉敷カレー
 #倉敷
 #ミシュランガイド
- 
  
  2021年11月12日 212グー! 【四国レポ、続編】 
 
 日の出と共に行動しよう!
 と思ってたのに
 飲みすぎて起きたら9:00だったのはわたしです🙋♀️
 
 頭いてぇwww
 そして風呂入った記憶もねえwww
 でも今から入る時間もねえ😂😂
 
 日焼け止めだけパシャっと塗って9:30にはチェックアウト!
 
 大急ぎでしたwww
 
 さぁ、ここを走るためにわたしは四国に来たんだ!
 行くぞ四国カルスト、待ってろ四国カルスト!!
 
 高知市内を抜けると一気に田舎の雰囲気に。
 空が広い!道も広い!
 
 気持ちいいいい〜🥰🥰🥰
 
 ヤェー多分100回はやった!笑
 みんないい人🥰
 気をつけてね!
 
 
 どんどん濃くなる山の色。
 秋のコントラスト。
 中速コーナーの連続、、、
 
 たーのーしーいいいいいいいいい!!!!!
 
 
 飯?いらねえ!停まりたくねえ!!
 
 【四国カルストはこちら】と言う看板にアドレナリン全開!
 どんどん大きくみえてくる風車!
 いよいよだ。。。
 
 緊張しながら、いざ姫鶴平目指して加速!…はしない。下手だからw
 
 
 本格的な山道に入る。
 ヘアピンの連続!
 景色を見てる余裕ないのに、、、ないのに、、、
 もう言葉を失う美しさ。
 
 日本に生まれて良かった、四季のある国の人で良かった!!お父さんお母さんありがとう!笑
 
 
 どんどん気温が下がる。
 どんどん標高が上がって見下ろす景色が広くなる。
 寒さなんか感じない!
 綺麗な紅葉に見惚れてられないけどつい見ちゃう!
 
 
 そして、、、
 
 
 カルストおおおおおおお!!!!
 
 
 
 言葉を失いました。
 ここ、日本?
 さっきまで日本人で良かったとか思ってたけど、ここ日本なの?
 
 山の上にゴツゴツとした岩がそこらじゅうに散らばり、見渡す限り空と山。
 
 天空ロードとはよく言ったものです。
 空が近い…
 
 しばらく呆然としながら景色を見ました。
 
 楽しそうに戯れてるカップルに写真を撮ってもらい、姫鶴平の看板のところまで移動してコーヒータイム。
 
 ああ、、、来て良かった。
 
 コーヒー飲みながら思わず独り言出ちゃうくらい。それも割と大きめのw
 
 コーヒー屋のマスターにいろんなお話を聞かせてもらいました。中国道は通行止めだから山陽、新名神で帰るんだよって教えてもらい、看板前でライダーさんに写真をお願いして撮ってもらい、時間を見たらまだお昼。
 
 そこで気づいたんだけど…
 わたし出発前にタイヤにライン引いてもらってたの。
 どこまで使えてるのかわかってなかったから、、、
 
 そしたら、、、
 10枚目の写真見てください!!
 すげえ!!
 思ってた倍以上使ってるではないか!!!
 
 だてに7000キロ自主練してないね!
 って自分で自分を褒めまくる😂😂
 
 ここで調子に乗らないことが大切です😅
 
 
 姫鶴荘はまだ工事中で食事にはありつけなかったので、そのまま愛媛県佐田岬を目指すことにしました。
 
 
 四国カルスト、高知側からの登りはただただ気持ちよかった。
 愛媛側への下りは、、、ガードレールなし、カーブミラーなしwww
 
 ヒィヒィビビりながら下り切って、少しだけ高速道路を使って佐田岬方面へ。
 
 展望台があるんだね?とそこを目指してたら…超絶鋭角や右折をしろとナビが言う。
 
 うっそー?マジ?
 
 と曲がろうとしたら…
 
 転んでしまった、、、。
 
 幸い、わたしは怪我してないしぺけおもバーエンドがちょっと削れただけでカウルもタンクも全部無事だから通行人に助けてもらいながら起こしました。
 
 情けないなぁ…自分の愛馬を起こせない。
 
 筋トレします🥲
 
 やっとこさ再出発できたのに、その先は絶対道じゃない😭😭😭😭
 ガードレールがない!とかのレベルじゃないよ…
 
 目的地まであと2キロ。
 でもこの道をあと2キロはわたしには無理。
 
 泣く泣く引き返すことにしたはいいが、Uターンできる場所もない😭😭😭
 
 リアルに泣きながら恐ろしい崖のところで方向転換。
 今年一番集中したw
 
 
 とっとと引き返して、道の駅 瀬戸農業公園へ。
 
 この時点で16:30
 
 今日中に本州に戻りたいから、この先はまたいつかのお楽しみ🥰
 
 泊まるところどうしよう?
 いろいろ悩んだけど、広島県まで戻ることに。
 うん、、ここから3時間半ねwww
 頑張るよわたしw
 
 暗くなる前にしまなみ海道渡ろうと思ったけど…まあ余裕で日没したよねwww
 
 街灯ゼロの恐ろしい高速道路を走りながら広島県福山市を目指します。
 
 着いたのが20:30とかだったかな。
 
 天空スパっていうお風呂がある😍😍😍
 
 でも朝から何も食べてなくて餓死寸前w
 
 よし、広島来たし、広島焼きだな!
 今日は誰にもご馳走にならず1人でとっとと食って帰ろうwww
 
 そして辿り着いたのが府中焼きのお店。
 
 府中焼きってなんだろ??と思ってたけど、
 そのお店が特許を取った食べ物らしくて玉ねぎが入ってて甘くて美味しかった✨
 
 ビールもマジでうめえ。本当にうめえ、、
 ラガー飲みながら1人で食う飯最高。笑
 
 
 ホテルに戻るのに盛大に迷子になって、開き直ってコンビニ寄ってビール飲みながら歩いてたらタクシー来たから捕まえたんだけど、なんと逆方向に歩いてたわ🤣🤣🤣
 そりゃ辿り着かないよねwww
 
 なんとかホテルに戻り、天空スパは独り占め😁😁😁
 
 
 マイクロバブルバスを超絶堪能して、幸せな気持ちで就寝🥰💤
 
 明日はいよいよ帰るよ!
 730キロだよ!
 よく寝ておかないと!
 
 って思えば思うほど、今日見た景色が素晴らしすぎて、コケたことがショックすぎて、林道怖すぎて寝れなかったwww
 
 
 はいまた長いから次!
 いよいよ帰宅編です🥰笑
 
 
 #xjr1300 #四国カルスト #バイク女子 #ひとり旅 #府中焼き
- 
  
  2021年03月09日 85グー! スーパーカブで府中市にある上下町の白壁と雛人形を見ながらのんびりしてから 
 昼ご飯は府中焼き😋
 毎回大盛りを食べるメンバーなので
 今日こそは「普通で!」と言いたかったのですが…
 また「僕も同じ大で〜」と言ってしまった🤣🤣
 その後すぐにアトリエさんに
 僕はもう食べれません💦
 なのでカフェオレ☕️
 他の人はプリンやワッフルやケーキ食べてる💦
 燃費の良いカブでツーリングなのに
 みんな燃費が悪いですね(笑)
 まだお腹いっぱいで食べれませんが…痩せませんw
 #アトリエ #スーパーカブ #府中焼き #ライダーズ和菓子屋
- 
  
  2018年06月23日 20グー! グーバイク北関東版スタッフの山中です。 
 
 北海道グルメ編、本日ご紹介するツーリンググルメスポットは、札幌市白石区にある『麺屋 菜々兵衛(ななべえ)』さんの人気メニュー『鶏白湯 塩』です。
 ミシュランガイド北海道にも掲載された人気店!
 
 麺もスープもチャーシューもメンマも最高です!
 
 #ツーリンググルメスポット
 #バイクグルメ
 #ツーリングスポット
 #北海道
 #札幌市
 #白石区
 #菜々兵衛
 #鶏白湯
 #ミシュランガイド
 #ラーメン













 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         