- #納車
- #FXBRS
- #ブレイクアウト
- #ブレイクアウト114
- #ミネラルグリーンメタリック
- #LEDウインカー
- #ケラーマン
- #サンダンスレバー
- #ドラッグバー
- #ネスエアクリ
- #メカニック募集
- #ハーレー
- #ハーレーダビッドソン
- #ハーレー徳島
- #ハーレーダビッドソン徳島
- #Harley
- #HD徳島
- #hdtokushima
- #harleydavidsontokushima
- #ハーレーのある生活
- #ハーレーで楽しもう
- #ハーレーのある風景
- #バイクのある風景
- #オートバイ
- #バイク
- #ツーリング
- #徳島
- #四国
- #カスタム
- #MJバイク

ハーレーダビッドソン徳島
四国・徳島のHarley-Davidson正規ディーラーです。
◎新車/中古車の販売整備カスタム
◎パーツ/ウェア/グッズ販売
ハーレーに関する情報を日々更新!
フォローよろしくお願いします。
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】毎週月曜、第1、2、3火曜、祝日(土日除く)
ハーレーで一緒に楽しみましょう!
ハーレーに乗れば人生変わる!
ハーレーを知らない人生なんてもったいないですよ!
※(注意)このモトクルサイトへコメントいただいたものに関して返信できない、見るのが遅れる事が多いので、お急ぎや問い合わせの方は下記へお願いします。
TEL:088-666-1828
メール:info@harleydavidson-tokushima.com










今日もブラックフライデーフェアでハーレーウェアよく売れています!
皆さんお得なフェア期間中にゲットしてくださいねー。
35%OFF、50%OFF、70%OFFあります!!
さて先日納車のお客様車両のご紹介。
今回は、FXBRSブレイクアウト114です。
カラーはミネラルグリーンメタリック。
鮮やかな色で非常に目を惹くナイスカラー。
大人気で早々と今期完売したモデル!
2023年で出るかどうかは未定ですが、仮予約受付中ですのでぜひご来店くださいませ。
カスタム箇所は、フットペグ、ドラッグハンドルバー、グリップ、ライザースタッカー、サイドナンバー、サンダンス製ローダウンサス、チルトスペーサー、ETC車載器、ETCロックケース、ネス製エアクリーナー、シーシーバー、シフトペグ、サドルバッグ&サポート、ケラーマン小型LEDウインカー、サンダンス製フェザータッチレバー、LtoRタイマーカバー&ダービーカバー、ステップバックキット(未装着)などです。
ご購入いただきましたK様ありがとうございました。
カスタムもたくさんありがとうございます。
秋を楽しむRIDEをお楽しみください。
※2022年モデルファイナルキャンペーン実施中!
※メカニック募集中!
#納車
#FXBRS
#ブレイクアウト
#ブレイクアウト114
#ミネラルグリーンメタリック
#LEDウインカー
#ケラーマン
#サンダンスレバー
#ドラッグバー
#ネスエアクリ
#メカニック募集
整備士、メカニック、テクニシャン募集中ですのでご興味ある方はご連絡ください。
#ハーレー
#ハーレーダビッドソン
#ハーレー徳島
#ハーレーダビッドソン徳島
#harley
#HD徳島
#hdtokushima
#harleydavidsontokushima
#ハーレーのある生活
#ハーレーで楽しもう
#ハーレーのある風景
#バイクのある風景
#オートバイ
#バイク
#ツーリング
#徳島
#四国
#カスタム
#mjバイク
関連する投稿
-
FZ250 PHAZER
2時間前
24グー!
むむ❗️
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/953743666e567bdec79c31dfe74b9f9b0c727c62
Rotti.
モトエンスー(moto enthusiast)
モーターサイクルを愛するライター。バイク歴約15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。
【オートバイのあれこれ】フェーザー以上に回る!250ccのFZR!
今日は「フェーザー以上に回る!250ccのFZR!」をテーマにお送りします。
1980年代の国内バイクシーンを大いに盛り上げた、レーサーレプリカマシンたち。
スズキのガンマ、GSX-R、ホンダのNSR、VFR…。
当時を駆け抜けたバイクたちは、今なお「名車」として語り継がれていますね。
今回取り上げるヤマハ『FZR250』も、それら名車のうちの一つに数えることができるでしょう。
FZR250がデビューしたのは、1986年(昭和61年)12月のこと。
ヤマハは前年にリリースした『FZ250 フェーザー』の車体をベースに、当時の世間のトンレドだったレーサー風のスタイリングをまとわせFZR250を作り上げました。
FZR250がリリースされた’86年末時点では、4ストローク250ccのカテゴリーにレーサールックの市販車というのはまだ存在せず、このFZRが最初の「レーサーレプリカ系」4ストクウォーターモデルとなりました。
先述のとおり基本骨格はフェーザーのもので、前傾45度のジェネシスエンジン等はそのまま踏襲していたものの、FZRではエンジンの点火系システムへ新たにデジタル式のフルトランジスタが投入されたり、ブレーキには対向4ポットキャリパー&320mmの大径ディスクローターが装着されるなど、グレードアップも各所に行われていました。
前モデルのフェーザーが、16,000rpmからレッドゾーンを迎えるという超高回転型エンジンで、このことは大きな話題にもなりましたが、FZRではこのフェーザーからさらに1,000rpm限界が上がり、レッドゾーンは17,000rpm〜、回し切ると19,000rpmにまで達するエンジンへと進化していました。
ヤマハはFZR250を「レーシー・クウォーター」というコンセプトのもとに開発したわけですが、フェーザー以上に高回転を使って走ることができるというこの特色は、まさに「レーシー」そのものだったと言えるでしょう。
2スト250ccや4スト400ccとは異なり、4スト250ccというフォーマットは当時の公式なロードレースの規定からは外れていたものの、それでもFZRは「レプリカスタイルの4ストクウォーター」という話題性から人気を博します。
そして、このFZR250が登場して以降、ヤマハ以外のメーカーからも『GSX-R250』や『ZXR250』といったマシンが続々と現れ、やがて4ストクウォータースポーツのカテゴリーは2スト250cc/4スト400ccにも遜色ない活況を見せることとなりました。
他社ライバルモデルが現れてくるなか、ヤマハもFZR250のアップデートを推し進め、’88年には初代(2KR型)に次ぐ二代目(3HX型)をリリース。
さらに’89年には早くもフルモデルチェンジを敢行し、FZRは車名末尾に「R」が加わった『FZR250R』へと進化を果たすのでした。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/953743666e567bdec79c31dfe74b9f9b0c727c62
Rotti.
モトエンスー(moto enthusiast)
モーターサイクルを愛するライター。バイク歴約15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。
#バイク
#ヤマハ
#YAMAHA
#FZ250
#フェーザー
#TECH21
#NVAN
#九州
#ツーリング -
4時間前
20グー!
仕事が忙しい!
#バイクのある風景 #バイク乗りと繋がりたい #バイク #honda #cb1000r -
6時間前
23グー!
XSR125さん、カスタムが止まらないっ(^^)定期点検ご来店ありがとうございました!!楽しんでいる姿を見て私もニヤニヤしてます。
#xsr125 #定期点検 #xsrlove #ライダース #バイク女子 #バイク男子 #バイク乗りと繋がりたい #バイク
#ライダーの朝は早い #福岡 #大野城市のヤマハディーラー #福岡バイク #福岡バイク乗り #福岡バイク女子 #ysp筑紫 #yspchikushi #ysp筑紫オフロード部 #ysp筑紫ツーリングクラブ #ysp筑紫キャンプ部 #ysp筑紫サーキット部 -
Scrambler Icon
7時間前
44グー!
リゾマのバーエンドミラーから😄
amazonステルスミラーにチェンジ!
車検駄目だから一時的ですね?
マフラーも駄目だから一緒だったよ!
来週はツーリング行けると良いなぁ〜😸
#DUCATI #scrambler #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ #バイク乗りと繋がりたい #スクランブラー #アクラポビッチ #rizoma #タナックス