
ギュウドン
2020年7月にモトクルを始め8月にホンダNC750S DCTを中古にて購入し、学生時代に乗ってたカワサキGPZ750以来35年ぶりのリターンライダーを楽しんでいます。
カスタム、チューン、サーキット等はあまり興味がなく、バイクは乗りやすいように一部いじっただけでほぼノーマルに近いです。
ソロでトコトコと自然の多い景色のいいところをツーリングするのが大好きです。
モトクルは、自分のツーリング日誌代わりとしています。
時々しか開かないので反応よろしくないですが、どうぞお許しください。










【兄弟で四国ツーリング の巻その①】
兄貴に誘われて、10月1,2日の土日に四国ツーリングに行ってきました🏍🏍
前日金曜日の夜にうちに泊まりに来て前夜祭🍻、土曜日朝6時半に赤穂を出発🌅
ブルーラインから玉野市を経て児島ICへ。
瀬戸中央自動車道に乗り、高松道徳島道高知道を経て大豊ICで高速を降りました。
まず目指すは早明浦ダム💡 先日@30759 さん@88348 さん@125686 さんのお三人が撮られていたダム見上げ撮影スポットへ行きました。とても良い感じに撮れて満足👍
道の駅で休憩したあと、横を流れる川がめちゃくちゃ水がキレイな国道439号と見上げる山がキレイな国道194号を通ってUFOラインへ。交通量も少なく、スムーズに山の上へ。視界が拡がるとありました✨ 僕は前回ほとんど霧の僅かなの晴れ間でしか景色を見られなかったので、お天気のUFOラインは超感動モノでした🥲
ひとしきり写真を撮ったら石鎚山のmont-bellで親子丼のランチ。石鎚スカイラインのワインディングを下って檮原町まで南下し、東から四国カルストへ北上しました。五段高原はキレイでしたが少し曇ってしまい、姫鶴平は多勢の観光客でソフトクリームも長蛇の列😅 諦めてその先の大野が原でソフトクリーム🍦を食べたのですが、これがデカい💨💨 身体も冷えてたので難儀して食べました🤣 お味は美味しかったですよ✨ さらに先へ進むと何やらお侍の像が👀 なんと坂本龍馬さんで、土佐藩脱藩の地、韮ケ峠でした💡 知ってたしいつか行きたかったけど全く考えてなかったので、偶然見つけて行けて良かったです😊
そこから林道のワインディングを抜けて、国道320号で土曜日の宿泊地の宇和島へ。ホテルにチェックインして、あらかじめリサーチしていた近くにある鯛めしのお店、“富屋”さんへ。ビールと酒盗で乾杯し🍻、鳥肉料理、名物じゃこ天、そして鯛めし定食を地酒🍶を飲みながら美味しくいただきました😋 めちゃくちゃ美味かった✨
この日の走行距離は山の中を走りながらの488km。UFOライン、石鎚スカイライン、四国カルスト、どれもとっても楽しいワインディング、とってもキレイな道でした✨😊👍👍
翌日曜日は海岸沿いを走りますが、次の投稿で上げたいと思います💡
#早明浦ダム
#UFOライン(瓶ヶ森林道)
#四国カルスト
#韮ケ峠
#坂本龍馬
#鯛めし
関連する投稿
-
09月03日
108グー!
#
去年は、台風で行くことが出来なかった。
今年は、猛暑で旅の途中、熱中症で倒れてしまったけれど、
リベンジ、出来た!
カルストは最高だった!
#四国カルスト
-
08月28日
465グー!
20250721 side B
それいけ!ブラックキャット episode 6
四国カルスト
何とも大きな括りのネーミングだが、この姫鶴平が四国カルストのクライマックスである。
この風景を楽しむのも束の間
雲が流れ込んできた。
バイク女子はトイレが長い
というかトイレが混雑しているのだ。
トイレから出てきた頃には雨が降り視界不良
インカムで
ここで人生終わり!とか、言い出して
こんなくらいで終わっとったら、北海道や東北で死んどるわ、
と返すと、正気になったのか、飛ばしだして、意味不明。
なんとか下山完了
腹が、減ったとか言い出して、このバイク女子の神経を疑う
#四国カルスト
#姫鶴平
-
08月10日
42グー!
UFOライン🛸その3(最後)
このような道が続き…
かなり山を登ります⛰️
下界36℃に対して山頂付近は…
20℃とかなり涼しかった♪
#四国ツーリング
#四国カルスト
#UFOライン
#ninja1000