埼玉県のおすすめ定番ツーリングスポット19選
埼玉県は、首都圏でも高速道路が広く整備されており、交通アクセスも大変良い地域です。加えて、自然あふれる環境も高速を降りてすぐにあるため、ツーリングにも適しています。
今回は、その埼玉県のおすすめスポットを紹介していきますので、ツーリングの際の参考にしてください。
埼玉でおすすめのツーリングスポット19選

早速、埼玉県のおすすめツーリングスポットを紹介します。それぞれに特色やおすすめのポイントがあるので、詳しく見ていきましょう。
合角ダム
合角ダムは秩父地方にある、比較的新しいダムです。ダム周辺には駐車場や展望台が整備されており、ツーリングの休憩地点としても最適です。ダムを間近で見ることもできる遊歩道も整備されており、秋には美しい紅葉を見ることもできます。
名称 | 合角ダム |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市上吉田4850-1 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから約33km |
駐車場の有無、料金 | ダム直近に3箇所あり 30台以上駐車可能 |
連絡先 | 0494-22-3715 |
公式サイト | https://www.pref.saitama.lg.jp/b1007/k-dam/ |
両神温泉
両神温泉は小鹿野町にある温泉で、今回紹介するのは日帰り温泉もできる国民宿舎です。小鹿野町はバイクで町おこしをしていることでも有名で、秩父地方のツーリングスポットからも近く、温泉に入って帰ることができます。
温泉には大浴場のほかに露天風呂もあり、ツーリングの疲れを存分に癒してくれるでしょう。
名称 | 両神温泉 国民宿舎両神荘 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから約41km |
駐車場の有無、料金 | あり 80台収容 |
連絡先 | 0494-79-1221 |
公式サイト | https://www.qkamura-s.com/ryokamiso/ |
有間ダム
有馬ダムは飯能市に位置するダムで、ロックフィルダムと呼ばれる砕いた岩石を積み上げて水をせき止めているダムです。
ツーリングスポットとしても人気で、静かな湖畔を眺めて日々の疲れを癒すことができます。湖畔の周囲にはカヌー体験など、変わった体験をできるスポットもあるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
名称 | 有間ダム |
---|---|
住所 | 埼玉県飯能市大字下名栗1830 |
主要アクセス経路 | 首都圏中央連絡自動車道青梅ICから約60分 |
駐車場の有無、料金 | なし |
連絡先 | 042-973-2274 |
公式サイト | https://www.pref.saitama.lg.jp/b1005/hannokendo-damu-arima-osirase.html |
天空の楽校
天空の楽校は、廃校となった分校を活用したカフェとなっています。国道140号線からも近く、ツーリングコースからも近いため、立ち寄るのが簡単です。
天空の楽校ではカフェメニューだけではなく、「ちまき」や「天空バーガー」なども味わうことができます。加えて、バーベキュー設備も完備しているため、手ぶらでバイクで訪れてバーベキューを楽しむことも可能です。
名称 | 天空の楽校 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡皆野町上日野沢652 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ約30分 |
駐車場の有無、料金 | バイク専用駐車場あり |
連絡先 | 0494-62-5431 |
公式サイト | https://www.tenku-school.com/ |
秩父ミューズパーク
秩父ミューズパークは、自然をテーマとしたテーマパークです。園内では四季折々の植物を見ることができます。また、変わり種の自転車に乗れるサイクルランドやアスレチックなどもあり、レジャーを楽しむことも可能です。
園内には温泉もあり、食事も取れるのでツーリング途中の休憩スポットとしてもおすすめです。
名称 | 秩父ミューズパーク |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから国道140号で秩父方面へ約50分 |
駐車場の有無、料金 | 園内に複数個所の駐車場あり |
連絡先 | 0494-25-1315 |
公式サイト | https://www.muse-park.com/ |
果樹公園あしがくぼ
果樹公園あしがくぼは、国道299号線に面した道の駅です。この道の駅を集合地点とする方も多く、バイクや車が集まる道の駅となっています。
農産物直売所だけでなく、水辺カフェなどのおしゃれな休憩スポットも完備しています。また、うどん・そば打ち体験もできるので、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
名称 | 道の駅果樹公園あしがくぼ |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1915-6 |
主要アクセス経路 | 圏央道「狭山日高I.C」より国道299号正丸トンネル経由 |
駐車場の有無、料金 | 大型車5台 普通車80台 身障者用3台 |
連絡先 | 0494-21-0299 |
公式サイト | http://www.yokoze.org/shisetsu/michinoeki_kajukoen_ashigakubo/ |
二瀬ダム
二瀬ダムは秩父にあるダムで、紅葉など季節の花々が美しいスポットです。近くを通る国道140号線は秩父往還とも呼ばれており、山梨と結ぶ重要な道路でもあります。
また、三峯神社などへ行く際のルートでもあることから、1年を通して賑わっているスポットです。
名称 | 二瀬ダム |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大滝3931-1 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから国道140号線経由で約90分 |
駐車場の有無、料金 | あり 40台(無料) |
連絡先 | 0494-55-0001 |
公式サイト | https://www.ktr.mlit.go.jp/futase/ |
雷電廿六木橋
雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)は変わった名前もさることながら、ループ橋と呼ばれる変わった形をした橋です。
もともとは、急こう配を直接のぼることなく進めるようにループ状に設計されていますが、その独特な形状からグッドデザイン賞を受賞するなど、デザイン性も広く認められています。
実際に走ってみると、空に向かってくるくるとのぼっているような不思議な感覚になるので、ぜひ一度訪れてみてほしいスポットです。
名称 | 雷電廿六木橋 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大滝地内 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから国道140号線経由で約70分 |
駐車場の有無、料金 | 要確認 |
連絡先 | 048-830-5255 |
公式サイト | https://www.pref.saitama.lg.jp/a1001/doboku-sansaku/raidentodorokibashi.html |
小鹿野町
小鹿野町は埼玉県北部に位置する町で、両神温泉でもお伝えしたように、バイクで町おこしをしている市町村です。
現在では閉鎖されてしまいましたが、過去にはクラシックバイクを提示している博物館もあり、バイク乗りにはうれしい町となっています。名物は大きな豚肉を一枚カツにした「わらじかつ丼」です。
名称 | 小鹿野町 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野89番地(町役場の住所) |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから国道140号線経由で約35分 |
駐車場の有無、料金 | 町内に数ヶ所あり |
連絡先 | 0494-75-1221(町役場宛) |
公式サイト | https://www.town.ogano.lg.jp/ |
秩父高原牧場
秩父高原牧場は、その名のとおり秩父高原に位置しており、牧場からは埼玉県を一望することができます。牧場までの道はくねくねと曲がりくねっており、ほど良いワインディングを楽しむにももってこいです。
高原牧場内には展望広場や動物たちと触れ合える広場などがあり、牧場ならではの体験をすることもできます。
名称 | 秩父高原牧場 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから国道140号線経由で約50分 |
駐車場の有無、料金 | あり(無料) |
連絡先 | 0494-65-0311 |
公式サイト | https://www.pref.saitama.lg.jp/kogen-bokujo/index.html |
嵐山渓谷
嵐山渓谷は、キャンプやバーベキューを楽しめる渓谷です。比較的アクセスも良く、レンタル品を利用すればバーベキューを手ぶらで楽しむこともできます。
紅葉が美しいことはもちろん、冠水橋や展望台など自然を満喫するスポットも充実しています。付近には道の駅なども各所に設けられており、休憩地点としてはもちろんのこと、お土産を買って帰るにも最適です。
名称 | 嵐山渓谷 |
---|---|
住所 | 埼玉県比企郡嵐山町鎌形2627 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道嵐山小川ICから約20分 |
駐車場の有無、料金 | 嵐山渓谷観光駐車場 |
連絡先 | 0493-81-4511 |
公式サイト | https://www.ranzan-kanko.jp/keikoku |
羊山公園
羊山公園は、芝桜が有名な秩父市に位置する公園です。毎年春になると「芝桜の絨毯」と呼ばれるほどに大量の芝桜が咲き誇り、一面が埋め尽くされます。
なお、シーズン中は周辺道路や駐車場が混雑するのですが、バイク用の駐車場も用意されているので安心です。
名称 | 羊山公園 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市大宮6360 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから国道140号線経由で約25km |
駐車場の有無、料金 | 羊山公園内駐車場 芝桜シーズンは臨時駐車場もあり |
連絡先 | 0494-25-5209 |
公式サイト | https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/ |
巾着田
巾着田は高麗川の流れによって地形が削られ、地図を見たときに巾着のように見えることからそのように名づけられています。季節の花々が美しく咲き誇りますが、なかでも曼珠沙華(まんじゅしゃげ)は秋になると一面を埋め尽くし、大変美しい光景を目にすることができます。
名称 | 巾着田 |
---|---|
住所 | 埼玉県日高市大字高麗本郷125-2 |
主要アクセス経路 | 圏央道圏央鶴ヶ島ICから約14km |
駐車場の有無、料金 | あり(2輪車100円) |
連絡先 | 042-982-0268 |
公式サイト | http://www.kinchakuda.com/ |
宝登山
宝登山は岩畳で有名な長瀞に位置している山で、梅が有名な観光スポットです。ロープウェイが運行されており、麓から山頂まで上ることができます。
宝登山にある寳登山神社には、山の神や火の神などが奉られており、関東各地から参拝者が訪れます。麓から近い所には長瀞のライン下りなどもやっているので、宝登山を目的地として、長瀞駅周辺を散策するのもよいでしょう。
名称 | 宝登山 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1 |
主要アクセス経路 | R140(花園インターチェンジ出口)から約20km R299(秩父市上野)から約13km |
駐車場の有無、料金 | あり(150台) |
連絡先 | 0494-66-3421 ロープウェイは0494-66-0258 |
公式サイト | http://hodosan-ropeway.co.jp/tourism/ |
小鹿神社
小鹿神社は小鹿野町に位置しており、バイク神社とも呼ばれるほどバイク乗りに人気のスポットです。先ほども紹介したとおり、小鹿野町はバイクで町おこしをするほどライダーを積極的に受け入れていますが、その一環で小鹿神社でもいたるところにフラッグがあり、バイク神社として親しまれています。
おもに安全祈願などで訪れる人が多く、バイクをモチーフにしたお守りなども販売されています。小鹿野町にツーリングに行った際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
名称 | 小鹿神社 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1432 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから約45kmで国道140号線、299号線経由 |
駐車場の有無、料金 | あり |
連絡先 | 0494-75-2437 |
公式サイト | http://www.saitama-jinjacho.or.jp/shrine/8990/ |
橋立鍾乳洞
橋立鍾乳洞は埼玉県で唯一立ち入ることのできる鍾乳洞となり、武甲山の石灰岩が雨水によって浸食されて形成されたといわれています。また、同じ場所に「札所28番の石龍山橋立堂」と呼ばれるお堂もあり、鍾乳洞へ行く前に参拝することもできます。
「冒険できる鍾乳洞」といわれる内部は遺跡のような雰囲気で、子供はもちろん大人も楽しめるスポットです。
名称 | 橋立鍾乳洞 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市上影森708 |
主要アクセス経路 | 秩父駅から県道73号線経由で約15分 |
駐車場の有無、料金 | あり 約20台(無料) |
連絡先 | 0494-24-5399 |
公式サイト | http://www.chichibuji.gr.jp/spot/spot-syousai80/ |
定峰峠 峠の茶屋
定峰峠は秩父から小川町方面へとつながっている道路で、人気漫画でも登場するなど有名な峠です。峠の茶屋は定峰峠の途中に位置しているカフェのようなお店で、水出しコーヒーなどの名物もあります。
レトロな雰囲気の茶屋と静かな峠はとても癒される空間です。ただし、山道ということもあり崖崩れで通行止めになっている区間もあるので、訪れる際には道路情報を確認するようにしてください。
名称 | 定峰峠 峠の茶屋 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父郡東秩父村白石311 |
主要アクセス経路 | 秩父駅から約30分 |
駐車場の有無、料金 | あり |
連絡先 | 0493-82-0659 |
公式サイト | - |
三峯神社
三峯神社は関東屈指のパワースポットともいわれており、境内には神社創始者といわれている日本武尊(ヤマトタケル)銅像があります。また、ご神木が崇められているなどパワースポットが各所にあるため、関東から数多くの参拝者が訪れる神社です。
この神社では狛犬を守護神とせず、狼をまつるなど変わった部分もあるため、普段はない体験ができることでしょう。
名称 | 三峯神社 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市三峰298-1 |
主要アクセス経路 | 関越自動車道花園ICから国道140号線、皆野寄居バイパス経由で約120分 |
駐車場の有無、料金 | あり 自動二輪・バイク200円 |
連絡先 | 0494-55-0241 |
公式サイト | http://www.mitsuminejinja.or.jp/new/index.htm |
土坂峠
土坂峠は、車を題材とした有名漫画によって、一躍人気スポットなりました。漫画のなかで埼玉県を中心に活動するドライバーがホームコースとするなど、走りごたえのある道です。
ただし、山道ということもあり堆積した砂や泥もところどころにあるなど、走行する際は注意が必要です。くれぐれも、安全運転を心がけるようにしましょう。
名称 | 土坂峠 |
---|---|
住所 | 埼玉県秩父市上吉田 |
主要アクセス経路 | 秩父駅から国道299号、県道71号経由で約40分 |
駐車場の有無、料金 | - |
連絡先 | - |
公式サイト | - |
まとめ
今回は、埼玉県のツーリングスポットを紹介してきました。埼玉県は関東からのアクセスも良く、また自然にも恵まれているのでツーリングには最適な場所といえるでしょう。
わらじカツをはじめとしたグルメや各所に観光スポットもあるので、今回紹介した以外にも良いスポットがまだまだ存在します。もしかしたら、ツーリングの途中で新たな発見があるかもしれません。
これを機に、ぜひ自分だけのツーリングコースを組立てみてください。
本記事は、2021年2月3日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。