バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

バイクの倒立フォークとは?メリット・デメリットとオーバーホールの方法

バイクには、フロントタイヤを支持するためのフロントフォークがありますが、フロントフォークは「正立」と「倒立」の2種類があることをご存じでしょうか。いずれも衝撃を吸収するという役割は同じですが、最近では倒立フォークを採用しているバイクが増えているようです。

そこでこの記事では、正立フォークと倒立フォークの違いや倒立フォークのメリット・デメリット、正立フォークのオーバーホール方法について解説していきます。

バイクの倒立フォークとは?

バイクのフロントフォークには「正立」と「倒立」の2種類があり、メッキパイプのインナーチューブが前輪の上側にあれば正立フォーク、下側にあれば倒立フォークになります。

正立フォーク

  • バイク前輪のアクスルシャフトを支える部分から上に伸びた筒に対し、メッキ加工されたパイプが上から差し込まれた状態になっている
  • ダンパーが下に内蔵されている

倒立フォーク

  • バイク前輪のアクスルシャフトを支える部分が細く、ブレーキキャリパーがアームにマウントされている
  • メッキ加工されたパイプの上にアルミ製の筒がある状態

いずれも路面凹凸の衝撃をやわらげる役割を持っているため、「どちらのほうが良い」というものではありません。400㏄クラス以下や中型クラス、一般的なロードスポーツのようなバイクには正立フォークが採用されており、スーパースポーツなどのスポーツ性能が要求されるバイクや運動性能が高いバイクには倒立フォークが採用されています。

倒立フォークのメリット

倒立フォークのメリット

最近では倒立フォークを採用するバイクが増えてきており、250㏄クラスのCBR250RRやYZF-R25(2019~)も倒立フォークを採用したことで話題となりました。倒立フォークには優れている点が多いため採用されているわけですが、正立フォークと比べて、倒立フォークは一体どのような点が優れているのでしょうか。

見た目がかっこいい

これは好みの問題でもありますが、倒立フォークは見た目がかっこいいということで人気があります。倒立フォークは、フロントフォークの上側が太いパイプ(アウターチューブ)、下側が細いパイプ(インナーチューブ)になるため、車体全体のバランスの良さや高級感を感じられます。

剛性が向上する

倒立フォークでは、インナーチューブよりもアウターチューブのほうが長くなるため、剛性が高くなります。接合部分のパイプも太めになっているので、正立フォークに比べて剛性が圧倒的にアップするのです。

バネ下荷重が軽くなる

バネ下荷重とは、サスペンションにおけるバネ下のパーツの重さをいいます。倒立フォークは、正立フォークに比べてバネ下荷重が1kgほど軽く、リアサスペンションの走行性能がかなり高いです。これは、正立フォークに比べて大きな利点になるといえるでしょう。

倒立フォークのデメリット

倒立フォークには、見た目を含むさまざまなメリットがありますが、正立フォークに比べて価格が高いというデメリットがあります。また、機能面においても正立フォークに劣る点がいくつかあります。

重量が重い

倒立フォークはバネ下荷重が軽いのがメリットでしたが、車体全体で考えると正立フォークよりも重くなります。なぜなら、径の太いアウターチューブの割合が多くなるからです。そもそも、剛性が高いという時点で重量が重いのは仕方がないといえるでしょう。

中には重量が軽いバイクもありますが、これらはかなり高額になり、ワンセット100万円以上するものもあります。

傷が付きやすい

もう1つのデメリットは、インナーチューブに傷が付きやすいという点です。倒立フォークの仕様上、インナーチューブが路面に近くなっているため、路面からの飛び石や前を走行する車両からの巻き上げの影響を受け、どうしても傷つきやすくなってしまいます。

しかも、インナーチューブがダメージを受けてしまうと、接触面となるオイルシールもダメージを受けてしまい、フォークオイルが漏れる可能性もあるのです。オイルが漏れれば当然下方向に流れていきますから、ブレーキ性能が低下し、最悪の場合はブレーキが効かなくなるというリスクもあるでしょう。

また、倒立フォークは剛性が高い反面、衝撃吸収に劣るという特性もあります。これにより、フレームもダメージを受けやすいといえるでしょう。

倒立フォークのオーバーホール

倒立フォークはダメージを受けやすいという特徴があるため、定期的に点検することが重要です。そして、もしオイル漏れや故障があった場合は、早急にオーバーホールをする必要があります。

その際、いちばん手っ取り早い方法はバイクショップなどへ依頼することです。倒立フォークのオーバーホールでは、フロントタイヤとフロントフォークを分解しなければなりません。そのため、あまり知識がない人や分解に抵抗がある場合は、お店に依頼するのが安心です。

ただし、お店に依頼する場合の工賃は10,000円~40,000円と高めです。倒立フォークのオーバーホールのほかに掃除などもおこなってくれますが、分解に抵抗がなく費用も抑えたいのであれば、自分でオーバーホールすることもできます。

必要なもの

倒立フォークのオーバーホールに必要なものは以下です。

  • スパナ
  • 6角ソケット
  • 6角レンチ
  • フォークオイル
  • 交換部品(ダストシール、パッキンなど)
  • フロントスタンド
  • 特殊工具(自分のバイクに合ったもの)
  • フォークスプリングコンプレッサー
  • フォークシールドライバーなど

オーバーホールの手順

オーバーホールには6時間くらいかかるので、時間に余裕があるときにおこないましょう。

<解体>

  1. フロントフォーク上部のキャップボトルと、アッパーブラケットボトル、ハンドルを固定しているハンドルバークランプボルトを緩める
  2. ロアブラケットボルトを緩める
  3. フロントフェンダーを外す
  4. フロントフォークのトップキャップを外し、スプリング調整部分を外す
  5. コンプレッサーでスプリングを押し下げていく
  6. ダンパーとキャップを繋げるナットが出てきたら緩めて外す
  7. キャップが外れたら、ゆっくりとコンプレッサーを緩める
  8. カラーや内部のスプリングなどを取り出し、オイルを捨てる
  9. 内部のダンパーロッドを外し、フォーク下端にあるキャップを取り外す
  10. ダストシールやメタルを外す
  11. ストッパリングを外したら、フォークのインナーとアウターを逆方向に引っ張りながら外す
  12. 分解した部品をキレイにする

<組み立て>

  1. 必要に応じて部品にオイルを塗る
  2. インナーにオイルシールやストッパリングなどを入れていく(順番、向きに注意)
  3. インナーをアウターにはめる
  4. ダンパーロッドを固定する
  5. フォークを垂直に立て、アウターを下まで押し込む
  6. フォークオイルを入れる
  7. アウターとダンパーロッドをゆっくりストロークさせる
  8. 5分ほど待ってオイルの油面の高さを確認
  9. スプリングを入れる(向きに注意)
  10. カラーなどを入れたらコンプレッサーで押し縮め、フォークキャップで固定する
  11. フォークキャップにスプリングのプリロードアジャスターをつける
  12. リバウンドのダンパーを調整し、ステムを下側→上側の順で締める

まとめ

フロントフォークは「正立」と「倒立」の2種類があり、それぞれ特徴が異なります。見た目のかっこよさや剛性の高さから倒立フォークが人気ですが、正立フォークに比べて価格が高いほか、車体が重くなる、傷が付きやすいといったデメリットがあるのも事実です。そのため、定期的に点検を実施するとともに、万が一オイル漏れや故障があった場合は早急にオーバーホールをおこなうようにしましょう。

本記事は、2020年2月28日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る