バイクのオイル交換は飛び込みでも可能?かかる時間と費用を解説!
ある日突然「オイル交換しよう!」と思い立った場合、オイル交換を飛び込みでお願いすることはできるのでしょうか?また、その際にかかる費用や時間はどのくらいのものなのでしょうか?
このページでは、「バイクのオイル交換は飛び込みでも可能か?」について解説していきます。
バイクのオイル交換は飛び込みでも可能

結論から言えば、飛び込みでのオイル交換は可能です。しかし、予約が埋まっている場合は当然予約している人が優先されるため、作業を断られることもあります。また、断られないまでも、手が空くまで待たなければならない場合があります。
こうしたことを踏まえると、予約しないまでも空いているかどうかを事前に電話で確認してからお店に行くことが得策だと言えるでしょう。事前確認をしておけば、無駄な待ち時間を過ごす必要はなくなります。
バイクのオイル交換を飛び込みで依頼した際の所要時間&費用
バイクのオイル交換にかかる所要時間は予約状況によっても変わりますが、作業自体は15~20分ほどで完了します。しかし、ゴールデンウイークや夏休みなど、ツーリングシーズン前になると待ち時間を合わせて1時間以上かかるケースもあります。
次にオイル交換にかかる費用ですが、これはオイルの種類やバイクの排気量によっても変わるため一概には言えません。ですが、純正オイルを基準とした費用の目安(工賃+オイル代)としては以下のようになります。
これは純正オイルでの目安となるため、選んだオイルによっては上記よりコストがかかる可能性があることをご了承ください。
ちなみに、店舗のキャンペーンなどを利用すればこれより安くオイル交換できることがあります。うまく利用してお得にオイルを交換しましょう。
バイクのオイル交換は事前予約or電話確認がおすすめ
ここまで解説したように、バイクのオイル交換は飛び込みでも基本的に可能ですが、長い待ち時間を過ごしたり場合によっては断られたりと、デメリットが多いです。そのため、できれば事前の予約を、少なくとも電話で当日確認を行うのが得策でしょう。
待ち時間なくスムーズに作業が進めば20分程度でオイル交換が完了します。
まとめ
本記事は、2019年9月30日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。