バイクのブレーキシュー交換の工賃・費用の目安や相場とは?
バイクには2種類のブレーキがあります。ディスクブレーキならブレーキパッドを交換すれば良いですが、ドラムブレーキの場合はブレーキシューを交換する必要があります。それでは、ブレーキシューの交換にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか。セルフ交換時とバイクショップ依頼時にかかる料金を確認してみましょう。
セルフで交換する場合の難易度や費用は?
ブレーキシューの交換には以下のスキルが必要です。
タイヤの脱着
タイヤの脱着に不安があると、難易度は高くなるでしょう。タイヤ交換などの経験があれば、後はブレーキパネルを外してブレーキシューを交換する作業だけなので、難易度は低く感じるはずです。注意点としては、安全性にかかわるブレーキの部品なので、丁寧に作業することが挙げられます。
次にブレーキシューの交換にかかる費用を確認します。
ディスクブレーキ内は、ブレーキダストがたまっているので、ブレーキシュー交換時の洗浄は必須です。中性洗剤とブラシで汚れを落としても良いですが、グリースの固着にはブレーキクリーナーが便利です。工具はタイヤを取り外すのに必要なものがあれば、あとは問題ありません。掃除には水気を拭き取るためのウエスや、汚れても良い古いTシャツを使用するのが良いでしょう。
ショップに依頼した場合の工賃・料金の目安

ブレーキシューの交換をバイクショップに依頼した場合、以下の工賃が発生します。
ブレーキシューの交換はタイヤを外す必要があるため、取り外しに手間がかかるリアタイヤ側は工賃が多少高くなる場合もあります。バイクショップによっては、タイヤ交換と同じくらいの工賃が発生することもあるでしょう。タイヤ交換の工賃の目安は、以下の通りです。
ホイール脱着工賃
フロントタイヤの交換費用の目安
リアタイヤの交換費用の目安
事前にショップに問い合わせ、料金の目安を聞いておきましょう。
まとめ
本記事は、2018年11月29日の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。