バイクでのソロキャンプにおすすめの千葉のキャンプ場18選
千葉県は三方を海に囲まれ、中央部の房総丘陵には山が連なる自然豊かな地形です。高速道路を使用すると都心からもアクセスしやすく、ツーリングに適しています。冬は暖かく夏は涼しい海洋性気候のため、一年を通してソロキャンプが楽しめるでしょう。
この記事ではバイクでのソロキャンプにおすすめの、千葉県内のキャンプ場を18ヵ所紹介します。

森のまきばオートキャンプ場
森のまきばオートキャンプ場は、東京湾アクアラインを使用した場合に、南房総では首都圏から最も近いキャンプ場です。緑に囲まれたキャンプ場で、牧歌的な雰囲気があります。
キャンプサイトはフリーサイトのみですが、200サイト分の敷地があり好きな場所にテントを張れます。施設も充実しているため、キャンプ初心者や女性でも利用しやすいでしょう。
住所 | 袖ケ浦市林562-1-3 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 0438-75-2966 |
入場受付時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 毎週月曜日 第1・第3火曜日(祝祭日の場合は翌日) 年末年始 |
公式サイト | https://www.morimaki-camp.com/ |
有野実苑オートキャンプ場
有野実苑オートキャンプ場は森と農園に囲まれた自然豊かなキャンプ場で、バイクを使えば都心から約1時間半で来られます。農園では農作業や収穫体験ができるほか、併設しているレストランでは農園で栽培された野菜や地域の食材を使用した料理を味わうことも可能です。
さまざまなタイプのキャンプサイトがありますが、ソロサイトやオートキャンプサイトは木々で区切られており快適に過ごせるでしょう。
住所 | 山武市板中新田224 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | ソロサイト:指定場所では可能 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 0475-89-1719 |
入場受付時間 | 12:00~16:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://arinomi.co.jp/ |
昭和の森フォレストビレッジ
昭和の森フォレストビレッジは、千葉県内で最大級の公園「千葉昭和の森」のなかにあり、合宿施設とキャンプ場、多目的広場がある複合施設です。キャンプ場は森に囲まれているため、自然を満喫できます。
少人数限定の区画サイトは自然豊かで、ソロキャンパーにおすすめです。トイレや炊事場、売店などの施設も充実していて、近隣にはコンビニなどもあり気軽にキャンプできます。
住所 | 千葉市緑区小食土町955 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | - |
入場受付時間 | 13:00~18:00 |
定休日 | 水曜・木曜(GW・夏休み、連休を除く) |
公式サイト | https://forestvillage.jp/ |
オレンジ村オートキャンプ場
オレンジ村オートキャンプ場は房総半島の南端・南房総市に位置し、みかん農園の周辺にキャンプサイトが点在しています。みかんの持ち帰りや、野菜など旬の作物の収穫体験も可能です。
キャンプ場は高台で海が見えるサイトや森に囲まれたサイト、ソロ向けの小サイトがあります。テントやバーベキュー用品のレンタルはありますが、売店はありません。
住所 | 南房総市千倉町久保1494 |
---|---|
事前予約 | 週末などの繁忙期は必要、平日は不要 |
直火 | 可(第1キャンプ場は不可) |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 0470-44-0780 |
入場受付時間 | 9:00~ |
定休日 | なし |
公式サイト | https://orangemura.com/ |
一番星ヴィレッジ
一番星ヴィレッジは市原市東部に位置し、森林に囲まれた牧草地のキャンプ場です。敷地の奥側にはツリーハウスとシンボルツリーがあり、土曜日にはシンボルツリーのライトアップやキャンプファイヤーが見られます。
キャンプ場は広大な敷地でフリー区画のため、のびのびとテントを張れます。直火が認められているため、焚き火が好きな人におすすめです。
住所 | 市原市葉木176-1 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 木の真下以外は可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 080-3449-2759 |
入場受付時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 冬季(12月~) |
公式サイト | https://star-village.jp/ |
成田ゆめ牧場キャンプ場
成田ゆめ牧場キャンプ場は、ファミリー向け観光牧場に隣接したキャンプ場です。牧場には動物とふれあえる施設や、牧場ならではのアイス屋、カフェ、レストランもあります。
キャンプサイトは、電源区画サイトと一般フリーサイトの2種類です。サイトによってトイレや炊事場などの有無は異なりますが、シャワーや売店(週末のみ営業)が充実しています。どのサイトもバイクの乗り入れができる点も魅力です。
住所 | 成田市名木730-3 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 0476-96-1001 |
入場受付時間 | 平日 9:30~15:30 12月~2月の平日は10:00~15:00 土曜 9:30~20:00 日曜 9:30~16:00 |
定休日 | 水曜(繁忙期を除く) |
公式サイト | https://www.yumebokujo.com/camp.html |
印旛沼サンセットヒルズ
印旛沼サンセットヒルズは、佐倉市の印旛沼を見下ろせる高台にあり、「ちば眺望100景」に選ばれた景色が見られるのが魅力です。市が管理する施設で予約は電話、または「ちば施設予約システム」で取ります。
キャンプサイトは30区画以上あり、利用当日に先着順で選べるため、希望の場所がある人は早めに行動しましょう。キャンプ用品のレンタルや売店はないため、食材などは事前に確保して行く必要があります。
住所 | 佐倉市飯野町27 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 043-484-1011 |
入場受付時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 年末年始 |
公式サイト | https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/1/3883.html |
大原上布施オートキャンプ場
大原上布施オートキャンプ場は房総半島南東部に位置します。御宿海岸付近の丘にあるため、眺望が良いキャンプ場です。キャンプ場周辺には観光地や釣り場が多く、ツーリング途中でさまざまな立ち寄りができるでしょう。
総面積が2万平方メートルを超える広大な敷地には、オートキャンプサイトが70もあります。繁忙期以外にはソロキャンプ料金の設定があり、お得にキャンプできる点も魅力です。
住所 | いずみ市上布施593 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 090-2306-4213 |
入場受付時間 | 13:00~17:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | http://www.ethp.net/camp/kamifuse/ |
九十九里浜シーサイドオートキャンプ場
九十九里浜シーサイドオートキャンプ場は千葉県東部に位置し、太平洋に隣接したキャンプ場です。野手浜に近い第1キャンプ場と、かやだ浜に近い第2キャンプ場は約5キロ離れています。
第1キャンプ場は釣り用の海岸に近く、ソロサイトが4ヵ所あります。チェックイン順で選べるため、希望場所がある人は早めに行くとよいでしょう。
第2キャンプ場は目の前が海水浴場で、1区画の面積が広いのが特徴ですが、ソロ専用サイトはありません。
住所 | 第1キャンプ場:匝瑳市野手17146-935 第2キャンプ場:匝瑳市栢田浜7952 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | - |
入場受付時間 | 13:00~17:00 |
定休日 | 月曜~木曜(祝日・7月・8月を除く) |
公式サイト | https://www.kujukuri.co.jp/ |
プライベートガーデン
プライベートガーデンは房総半島中央部に位置し、イースト(大多喜)とウエスト(大原)の2ヵ所があるグランピング場です。詳細な住所は非公開とされており、宿泊する際は電話で問い合わせましょう
2つの施設はバイクで15~20分ほど離れた位置にあります。自然のなかにホテルのようなキャンプ環境が整えられており、手ぶらで宿泊できるのが魅力です。
住所 | プライベートガーデンイースト:夷隅郡大多喜 プライベートガーデンウエスト:いすみ市釈迦谷 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 070-3192-2371 |
入場受付時間 | 14:00~16:00 |
定休日 | なし |
公式サイト | https://privategardencamping.wixsite.com/glamping |
花はなの里オートキャンプ場
花はなの里オートキャンプ場は房総半島南西部の富津市に位置し、東京湾アクアラインを使えば、バイクで都心から約90分で来られるキャンプ場です。棚田として使用されていた土地をキャンプ場にしており、キャンプサイトは階段状に仕切られています。
施設内は適度な広さで、トイレや炊事場がどの場所からも遠くないため利用しやすいでしょう。古民家カフェは飲み物のみ提供しており、管理棟としても使用されています。
住所 | 富津市上648 |
---|---|
事前予約 | 不要 |
直火 | 可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 0439-65-5126 |
入場受付時間 | 12:00~ |
定休日 | - |
公式サイト | https://hanahananosato.com/camp |
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場
グリーンファームおおたき戸田オートキャンプ場は房総半島のほぼ中央部・夷隅郡大多喜町に位置し、竹林に囲まれたキャンプ場です。アットホームな雰囲気と気さくなオーナーが人気で、リピーターも多くいます。
キャンプサイトはオートサイトとソロ専用サイトがあります。トイレや炊事場、きれいに掃除された洗面台など設備が充実しており、ゆっくりくつろげるでしょう。
住所 | 夷隅郡大多喜町三又940-3 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | - |
入場受付時間 | 13:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | - |
亀山湖オートキャンプ場
亀山湖オートキャンプ場は千葉県最大の多目的ダム・亀山湖の南東部に位置し、山と森に囲まれた静かなキャンプ場です。キャンプ場までの川沿いは道が細いため、食材などはキャンプ場に着く前に購入しておいたほうがよいでしょう。
トイレや炊事場は整備されていて、シャワーが無料で利用できるほか、ゴミの処分も無料で行なえます。
住所 | 君津市折木沢字湯の川1306 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 080-6626-0009 |
入場受付時間 | 13:00~ |
定休日 | なし |
公式サイト | - |
宮原オートキャンプ場
宮原オートキャンプ場は、いすみ市にある荒木根ダムの北東部に位置し、木々に囲まれたキャンプ場です。自然豊かな環境で、施設内ではリスに出会えることもあります。
テントサイトは樹木で仕切られたオートサイトが10区画あり、夏場は木陰ができて涼しいでしょう。売店や自販機はなく、ゴミは持ち帰る必要があるため注意してください。
住所 | いすみ市大野2843 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 0470-86-3916 090-2313-5412 |
入場受付時間 | 13:00~ |
定休日 | なし |
公式サイト | http://www.camp-miyahara.com/ |
稲ヶ崎キャンプ場
稲ヶ崎キャンプ場は亀山湖に沿ってU字状に位置しており、3方向が湖畔に面しています。キャンプサイトは2種類あり、オートサイト26区画、フリーサイトがテント8張りです。管理棟や炊事棟、トイレはオートサイト側にあり、フリーサイト内にはありません。しかし、フリーサイトはダム湖に囲まれ開放感があるうえに、格安料金の550円で利用できるためおすすめです。
住所 | 君津市草川原字稲ヶ崎866 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 0439-39-3390 |
入場受付時間 | 13:00~17:00 |
定休日 | 12/27~1/4 |
公式サイト | https://www.town.inagawa.lg.jp/soshiki/kikakusomu/kankou/kanko/ |
お台場海浜庭園
お台場海浜庭園は、房総半島南西端にある洲崎灯台の奥に位置し、目の前に海が開けたキャンプ場です。潮の流れが速く危険なため、海に入ることは禁止されています。
区画はフリーサイトで、事前予約が必要です。ソロキャンプの料金設定があるため、手軽な金額でキャンプできます。キャンプ用品のレンタルや、薪などの販売はありますが、食料は購入できません。
住所 | 館山市洲崎908-22 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 予約:0470-24-5335 現地:0470-29-0139 |
入場受付時間 | 13:00~ |
定休日 | なし |
公式サイト | http://www.odaibakaihinteien.jp/kyanpu.html |
勝古沢キャンプ場
勝古沢キャンプ場は、房総半島中心部に位置する長生郡の長柄ダムに隣接しており、森林に囲まれた環境にあります。公式ホームページがないこともあり、利用者が少ない穴場のキャンプ場です。
キャンプサイトはフリーサイトで、林間や開けた場所など好きな場所にテントを張れます。トイレは汲み取り式で、トイレットペーパーも準備して行ったほうがよいでしょう。
住所 | 長生郡長柄町山之郷21-2 |
---|---|
事前予約 | - |
直火 | 可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 0475-35-3629 |
入場受付時間 | 12:00~ |
定休日 | なし |
公式サイト | - |
ホウリーウッズ久留里キャンプ場
ホウリーウッズ久留里キャンプ場は、房総半島中心部に広がる房総丘陵の大自然に囲まれたキャンプ場です。木更津東ICから約15分で来られる好立地にあります。
キャンプサイトは開けた場所にあるオートサイトと、木に囲まれた林間サイトがあります。ゴミは残飯のみ管理棟で処分できますが、紙やプラスチックなどは持ち帰りましょう。
住所 | 君津市芋窪282 |
---|---|
事前予約 | 必要 |
直火 | 不可 |
有料・無料 | 有料 |
電話番号 | 090-1817-8269 |
入場受付時間 | 13:00~日没 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | https://holywoodscamp.jimdofree.com/ |
まとめ
本記事は、2022年12月25日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。