 |
ガイドバルブ長を5mm短縮するなどして吸入効率をアップ。電子制御にも手を加え、コントロール性を高め3ps最高出力を向上。 |
|
 |
液晶パネルを設置するメーターのデザインに変更はないが、スタータースイッチで操作できるストップウォッチが新設された。
|
|
 |
スイングアームは、16mm長くなった。SPのリヤショックはオーリンズ製で、車高調整はボトムリンクのロッド長を変えて行う。 |
|
 |
チタンマフラーを採用するのは従来型同様だが、SPはサイレンサーの表面処理をチタン製らしいものとして質感を高めている。
|
|
 |
横置き2灯式のヘッドライトはR1のアンテンティティだ。プロジェクターランプとマルチリフレクターの組み合わせに変更なし。 |
|
 |
SPモデルのフロントフォークにはオーリンズを採用。タイヤはピレリのディアプロコルサが標準装着となる。
|
|