中古バイク選びに信頼の選択基準を!!レッドバロンの「5つ星品質」とは

中古バイク選びに信頼の選択基準を!!レッドバロンの「5つ星品質」とは
中古バイクを購入する際に、価格や走行距離、年式
などを基準に選ぶ人は多いだろう。しかし、それで本
当に「良い中古バイク」を選べるのだろうか? レッド
バロンの「5つ星品質」は、ライダーの誰もが満足でき
る中古バイクを選べる独自基準! その内容を紹介しよう。
写真:井上 演 文:佐賀山 敏行(一間堂)

バイクは正しく「走る・曲がる・止まる」ができることが重要であり、その為には機能部品がしっかりしている事が重要。それら機能部品を維持するうえで、定期的なメンテナンスや部品交換は不可欠で、そこではしっかりとした整備が行なえる施設と資格を持った整備士が欠かせないのだ。レッドバロンの「5つ星品質」は、こうした安全に安心して中古車に乗る為に必要な項目を分かりやすくまとめた独自の品質基準。早速その内容を見てみよう。

5つ星品質の検査項目

フレームの安全検査済み

『コンピュータ総合診断機ACIDM(アシダム)』を使って、ホイールアライメントを測定。フレームが安全かを確認している。また、フレームの前後長の歪みを測定する「ディスタンス測定」も行なっている。

パーツ保証がある

レッドバロンでは、メーカーの部品在庫義務期間(約7年)を過ぎたモデルのパーツを積極的に収集。独自の「パーツ保証」制度を確立し、部品供給や修理体制を維持している。

リコール
未実施項目
がない

すべてのモデルの車種および年式ごとのリコール情報を把握しているレッドバロンでは、すべての中古バイクのリコールの有無を確認。もし処理が未実施だった場合は対策を施している。

ACIDMによる検査済み

仕入れたすべての中古バイクに「ACIDM」による総合診断を実施。ホイールアライメントやエンジン出力、ギアシフトにブレーキチェックまで、走行テストだけでは確認が難しい箇所にも検査を行っている。

自社工場にて整備済み

全国に300店舗以上あるレッドバロンは、全店舗で自社工場を完備。もちろん、そのすべてが認証工場で、国家資格を持つ整備士が点検を行う。その項目は84にもおよび、安心の中古バイクが納車されるのだ。

バックナンバー

もっと見る