アップル宇都宮新4号店
ミニバイクからビッグバイクまで各種取扱い!認証工場完備でお客様をフルサポート!
お店の写真
〒321-0912 栃木県宇都宮市石井町3335-55地図を見る
TEL 028-612-3335 FAX 028-612-3337
ホームページ:http://www.carpark-olympia.com
営業時間:9:00〜19:00
定休日:年中無休
 

レビュー総合

★★★half☆
3.8
レビュー投稿数
20
鑑定付車輌台数
6
作業実績投稿数
0
  • メールサービス有り
  • クレジット・ローン取扱い
  • 50台以上在庫有り
  • 認証工場有り
  • 逆車取扱い
  • 輸入車取扱い
  • カスタム&ペイント
  • 修理承ります
  • 通信販売OK
  • 各種保険取扱い
  • 試乗OK
  • 注文販売
  • 各種パーツ取扱い
  • 駐車場有り
  • 年中無休
  • 旧車取扱い
  • 屋内展示
  • 買取りOK
  • 公取協加盟店
買取強化中!無料出張査定ご相談ください!
名車!珍車!希少車!二輪の売買をお考えの方まずはご一報を!
アップル宇都宮新4号店ではオートバイスタッフ絶賛募集中です!オートバイの販売や整備に興味のある方!貴重なオートバイや四輪車に囲まれた職場で一緒働いてみませんか!興味のある方ご連絡スタッフ一同お待ちしております!

アップル宇都宮新4号店 のバイクで88件がヒットしました。

メーカー
排気量
車種
初度登録年
走行距離
本体価格
支払総額
地域
 
その他

全1ページ中1ページ目 1
写真 本体価格 支払総額 車名 タイプ 初度登録年 走行 車検/自賠責保険 排気 その他
118万円 125万円 スズキ TS250 ハスラー7型
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
オフロード 年式不明 Dグリーン 19705Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント 7型ハスラー250入庫しました60〜70年代トレール車はスズキの独壇場!トルク感溢れるハスラーシリーズは当然の如く人気者!今回は非常に綺麗に仕上がっている7型ハスラー250の紹介です!6型から採用されたフロント21インチタイヤを継承しカラーリング等小変更され発売された7型ハスラー!クラシックデザインのハスラーとしては最終モデル8型に結構近いデザインですかね!心臓部にワークスレーサーRH68の技術をフィードバックさせ22馬力を発揮する空冷ピストンバルブエンジンを搭載し118Kgと当時としてはかなり軽量な車体と相まって高い走破性を見せた車両です!クラシックトレール車ファンならずともちょっと気になる一台じゃないですか!
84.1万円 95万円 ヤマハ FZ1 OZホイール ノジマチタンスパイラルコレクター EIKEリアサス バックステップ他
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
スポーツ/レプリカ 2012年 ホワイトII 23052Km 検2025/02 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント FZ1−Nのカスタム車両入庫しましたFZ1フェイザーのネイキッドモデルFZ1ーN!’04YZFーR1のエンジンをルーツにした心臓部を持ったスーパーネイキッドモデル!軽快なハンドリングと自由に扱える運動性能と言う初代R1にも通じる実にヤマハらしいコンセプトで造られたバイクです!ホイールを前後OZレーシングに換装し車検対応ノジマスパイラルコレクターチタン管(ノーマルマフラー有り)を装着!オフロードバギー等で有名なカナダのEIKAフルアジャスタリアサスペンションにリゾマのバックステップ!ハンドル周りもカスタムされハイパープロのステアリングダンパーやアルマックスのスクリーンも装着したフェンダーレス仕様のとっても綺麗なカスタムFZ1です!
42.8万円 47.8万円 ヤマハ トリッカー DG16J インジェクション車 ワイズギア製TYーS外装
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
ストリート/オフロード 年式不明 イエローII 11119Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント 貴重なワイズギア製TYーS外装のDG16J入庫しました開発コンセプトはフリーライドプレイバイク!走る道を選ばず自由に遊ぶを目指したバイクです!マスの集中化にこのクラスとしてはかなり軽量なボディはその名の通りウィリィーやアクセルターン等のトリッキーな走りを楽しめライディングテクニックのレベルアップ用としてもGOODなバイクです!インジェクション化されたDG16Jはキャブレター時代から僅かながらもタンク容量が増えたのも嬉しいですね!今や入手困難なワイズギア製のTYーS(TYと聞いてピンッときた方は年がばれますね!)外装キット装着車!前衛的なデザインのトリッカーが70年代のオールドトライアル車デザインを身に纏ったネオクラシック的なバイクですね!
188.1万円 199万円 カワサキ ZRX1200R 前後オーリンズ JBマグ鍛 FCR ブレンボ他カスタム多数
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
ネイキッド 2005年 ブルーM 31851Km 検2024/10 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント カスタム多数のZXR1200R入庫しましたモチーフはもちろんZ1000Rローソンレプリカ!スチールのダブルグレードルフレームにツインショックのオーソドックスタイルに磨き上げられて熟成進化してきたGPZ900Rニンジャ系エンジン搭載スポーツネイキッドのバッチリ決まったカスタム車両!前後オーリンズにホイールは憧れのJBマグ鍛!マスターシリンダーはブレンボフルラジにブレンボキャリパー装備!マフラーはアサヒナレーシングチタン管とFCR39で武装!ウィリーのステムやGSGモトテックのスケルトンクラッチカバー!長距離を乗ると良さが分かるコージーシートにバックステップやスタイリッシュなカーボンミラー装着のカスタム派にはツボのバイクですよ!
168.1万円 179万円 ホンダ CB750FB オーリンズリアサス ショート管 社外ハンドル他
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
ネイキッド 1982年 ブラック 22574Km 検2024/10 750cc 便利な一括見積
販売店コメント CB750FBのライトカスタム車入庫しましたホンダ第二世代750ccエンジン搭載車CB750F!FBはCB750Kで採用されたDOHC24バルブエンジンをCB900Fと瓜二つの車体にのせたFZから始まるフロント19インチFの集大成と言って良いでしょう!外装を渋いブラックにReペイントして社外セパレートハンドルにショート管とオーリンズリアサスを装着したパワフィル仕様のライトカスタム車!細めのフロントフォークにこれまた細目の大径ホイールの組み合わせはスマートで旧車感を強く感じさせるからなのか19インチファンって意外(失礼)に多いんですよね!全く関係ありませんが自分のプライベートバイクもフロント19インチですからねぇ!
148.1万円 159万円 カワサキ GPZ900R A11 逆車 ノーマル車両
  • 車輌状態付き(グーバイク鑑定)
スポーツ/レプリカ/ツアラー 1998年 レッドII 17453Km 検無し 900cc 便利な一括見積
販売店コメント ノーマルルックのA11逆車GPZ900Rニンジャ入庫しましたGPZ900Rニンジャってやっぱり名車の一台に数えられるバイクですよね!レーサーレプリカ以外のフルカウル車って80年代どのメーカーも模索していたけど商業的に成果を上げたのはニンジャ位じゃないかな!人気車の常でカスタムパーツも多数発売されたため大きくカスタムされている車両が多いですからこう言うノーマルルックでアンダーカウル装備のニンジャって逆に新鮮ですよね!人気のレッド&グレーカラー!フェンダーレスとLEDテール以外はほぼノーマルの綺麗なA11です!新型ニンジャの噂もちらほら出ていますがまずはオリジナルを味わってみてはいかがでしょうか?
187万円 187.1万円 BMW R75/5 ショートホイールベース パニアケース付き 無鉛対策済み
ネイキッド/輸入車/オールドルック 1972年 ブラック 走行距離疑義車 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント R75/5無鉛対策済みのショートホイールベース車入庫しました1960年代後半時代はバイクから4輪車の時代へと移行していき販売が好調だったにかかわらずBMWも2輪からの撤退が議論されましたが継続と決まり新たなるフラッグシップモデルとして開発されたのがR75/5(サイドカーのR75とは基本別モデルですね)!伝統のOHVボクサーエンジンとシャフトドライブ方式を継承しつつ電装は12V化されカムシャフト位置変更やイートンポンプ式高圧送潤滑に当時は贅沢装備だったセルスターターも採用され正にフラッグシップとしてふさわしい仕様でした!無鉛ガソリン対策済みで純正パニアケース付きのショートホイールベースモデルです!ビンテージバイクに付き基本現状販売のみとさせて頂きます!
45.8万円 49.8万円 ホンダ シャリー50AT 3速オートマチック 前後ディスクブレーキ 88ccボアアップ ヨシムラYDーMJNキャブ他改造多数
原付スクーター 年式不明 ホワイト 541Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント 稀少なオートマチックのカスタムシャリー入庫しました乗り降りの優しいファミリーバイクとして発売されたシャリーも今はミニ4カスタムの素材として人気を博しています!今回か希少な3速オートマチックミッションを採用したATシャリーのカスタム車両の紹介です!遠心クラッチを3個使用した複雑かつ独創的なメカニズムでしたがその後のスクーター等に採用されたVベルト+プーリーがATシステムとして確立した為短命に終わった希少なバイクです!そんな貴重なATシャリーのカスタム車!エンジンは88ccにボアアップしてヨシムラYDーMJNキャブで武装して前後ディスクブレーキ装備!ホワイトリボンタイヤと花柄シートがキュートなシャリーATです!
688万円 698.9万円 カワサキ Z750FX D3 FCR モリワキモナカ他
ネイキッド 1984年 ダークブルー 12517Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント Z750FX1型D3入庫総生産台数は僅かに3035台!どの位の車両が現存していることか!現在の人気の高さと裏腹に当時はどちらかと言えば不人気車だったため短命に終わったが故の少ない生産台数!希少性が更に人気に拍車を掛けている気がします!当時は新型で新設計のエンジンを搭載した他車のナナハンに対して基本設計がZ2のままだったFXの不利は否めなかったのかもしれませんが現代ではそんなことは全く問題ナッシング!キャブレターはFCRに換装してモリワキモナカ管と大型オイルクーラー装着のD3です!
598万円 608.9万円 カワサキ Z750FX 1型 ゲイルスピード CRキャブ他改造多数
ネイキッド 1979年 ワインM 減算歴車 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント カスタム多数のZ750FX1型入庫しました!生産台数が僅か3000台程と言う希少な1型750FX!現存している車両は本当に貴重です!昭和54年登録の国内物D2カスタム車!ビトーさん所のピストンで1166ccにボアアップしてヨシムラステージ2カム装着!PMCのステムにバックステップ装備!カヤバ38パイフォークでホイールは前後18インチゲイルスピードtypeN!スタビ付きクロモリスィングアームにAPキャリパー!カラーリングはFXのReペイントでは人気の高いZ1000Hカラーにショート管装着!渋い描打ちタックロールシートに電装はパムスのウオタニSP2とカスタムてんこ盛りの1型FXです!
560万円 570.9万円 カワサキ Z1000MKII 1979年モデル  ノーマルルック オイルクーラー
ネイキッド 1998年 ダークブルー 40806Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント ノーマルルックのZ1000MK2入庫!それまでのカワサキの丸みを帯びたデザインからデザイン的には公表だったZ1Rの直線的なスタイルを元にボリューム感をだして作られたZ1系エンジンの集大成モデルMK2!いかんせん当時他車のパフォーマンスには進化させたとは言えZ1系エンジンでは対抗できず短命に終わりましたがそのフラッグシップに相応しい威風堂々たるデザインは現在でも高い人気を誇ります!バリバリのカスタム車が多いMK2ですが社外ハンドルにコニーリアサスに変更とオイルクーラーが付いている位でMK2本来のスタイルを崩していないライトカスタム車です!
548万円 558.9万円 カワサキ Z1−RII ゲイルスピード CRキャブ他
ネイキッド 2000年 ブラック 47362Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1R2型カスタム車入庫!初期型で不評だった点を踏まえてZ1000MK2ベースとなったZ1RII!本来19インチになった(戻った?)フロントですが前後18インチのゲイルスピード装着!リアはオーリンズをレイダウンセット!ブレンボRCSマスターシリンダー!サンスターローターに換装して前後APキャリパー装備!キャブレターはCRスペシャルでバックステップにアクティブオイルクーラー他カスタム多数のZ1RIIです!
548万円 558.9万円 カワサキ Z1000MKII 1979年モデル CVキャブ KERKERメガホン
ネイキッド 1993年 ブラック 63167Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1000MK2入庫しましたそれまでのカワサキの丸みを帯びたデザインからデザイン的には公表だったZ1Rの直線的なスタイルを元にボリューム感をだして作られたZ1系エンジンの集大成モデルMK2!いかんせん当時他車のパフォーマンスには進化させたとは言えZ1系エンジンでは対抗できず短命に終わりましたがそのフラッグシップに相応しい威風堂々たるデザインは現在でも高い人気を誇ります!キャブレターをCVタイプに変更してKERKERメガホンとカヤバリアサス装備のMK2になります!
518万円 528.9万円 カワサキ Z1000MKII 1980年モデル CRキャブ モナカ管他
ネイキッド 2012年 ブラック 走行距離疑義車 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1000MK2入庫しました!それまでのカワサキの丸みを帯びたデザインからデザイン的には公表だったZ1Rの直線的なスタイルを元にボリューム感をだして作られたZ1系エンジンの集大成モデルMK2!いかんせん当時他車のパフォーマンスには進化させたとは言えZ1系エンジンでは対抗できず短命に終わりましたがそのフラッグシップに相応しい威風堂々たるデザインは現在でも高い人気を誇ります!キャブレターをCRスペシャルに換装してモナカ管を装着した1980年モデルのZ1000MK2!多少の傷やえくぼ、線傷の補修跡は有りますが綺麗なMK2ですよ!
480万円 492万円 カワサキ Z750FX 1型 D2カスタム
ネイキッド 1979年 ダークブルー 17428Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント Z750FX−1D2カスタム入庫しましたMK2に比べ生産台数の極端に少ないFX。MK2人気の隠れ最近まで人気のなかったのが災いして、本当に良い個体が少なくなりました。この車両は当時のままのフレーム&エンジン塗装のままで錆もございます。ですが、悪いところを隠せる術はありません。一見綺麗な車両でもフレーム塗装を剥いだらパテが…など非道な手法で触られた個体も少なくありません。エンジンもそうです。塗装され一見綺麗でも元の状態がわからない車両程怖い物はありません。高額になってしまった昨今、素性の良い個体をお勧めいたします。隅々まご確認いただければこのFXの良さをお分かりいただけると思います。是非ともご来店いただきましてご覧ください。
458万円 468.9万円 カワサキ Z1000MKII 1979年モデル CRキャブ クゥアンタムリアサス他
ネイキッド 1999年 ライトブラウン 65897Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1000MK2カスタム入庫人気のZ1000MK2の走り屋風カスタム!MK2には珍しいソリッドのベージュにReペイント!これが意外に違和感なくむしろカッコよく感じます!フロントはAPのキャリパーで強化してリアサスはクァンタムをレイダウンセット!70年代を彷彿させるバックステップは逆シフト仕様でマフラーはイエローコーン!やっぱりMK2はこうゆうバリバリの走り屋カスタムがバッチリと似合っちゃいますよね!
408万円 418.9万円 カワサキ Z1−R 1型 1977年モデル
ネイキッド 2012年 ライトブルーM 走行距離疑義車 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント Z1R−1型入庫しましたそれまでのカワサキの丸みを帯びたデザインから一新されたメーカー純正カフェレーサーZ1R!いわば角Zの元祖です!Z1000A2ベースにフロント18インチ化しカワサキ初となるキャストホイールを装備!直線的なデザインに大型のビキニカウルと集合マフラー!多孔ディスク採用のトリプルディスクと正に絵に書いたようなカフェスタイル!エンジンもZ1000A2からパワーアップししさせたスペシャルなマシンです!その後の大型バイクの指標になったとも言われました!メッキのエンジンカバーにリアサスは変更していますがオリジナル度の高いZ1Rです!
398万円 408.9万円 カワサキ Z1000R−II モーリスマグ18インチ S1タイプスィングアーム 旧ロッキードキャリパー他
ネイキッド 1995年 ライムグリーンII 51147Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント カスタム多数のZ1000Rー2入庫しましたAMAスーパーバイクでカワサキワークスと名チューナーロブマジーが組んでエディローソンがシリーズチャンピオンとなった翌年発売されたZ1000Rローソンレプリカ!カワサキ初となる100馬力オーバーのJベースにレーサーさながらのライムグリーンカラーに1100GPのビキニカウルと専用リアサスを装備!R2発売時にはローソンがヤマハに移籍しちゃってたから本来チャンピオンステッカーのローソンサインはR2には無いんですよね!R1カラーにお色直しされ18インチモーリスマグにワークスパフォーマンスリアサス!S1タイプのスィングアームにKERKERメガホンとローソン好きにはたまらないカスタム多数施されたR2です!
388万円 398.9万円 ホンダ CB1100RBー2 B1仕様 カウル有
スポーツ/レプリカ/ツアラー 1981年 ホワイトII 19556Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント B1仕様のCB1100RB2入庫しました1981年CB1100Rの発売は世界の世界のバイクシーンに衝撃を与えたと言っても良いでしょう!RS1000レプリカと言えるこのバイクの開発コンセプトはそのままでもレースに勝てる車両!そのコンセプトに恥じず手作業にて組み立てられたエンジンはART鍛造ピストンや強化プライマリーチェーン等で武装!FRP製大型フェアリング(外してますけど)に26リッターの軽量アルミタンクなど贅を尽くした仕様は当時のライダーの憧れでした!なんでもカウルが間に合わなかった為取り急ぎノンカウルで出したという幻の初期B1仕様になっていますがB2のカウルやミラーもちゃんと在りますよ!生産台数1050台の希少で貴重なバイクです!
388万円 398.9万円 カワサキ Z400FX E1 オイルクーラー アルミスィングアーム他
ネイキッド 1979年 ライムグリーン 減算歴車 検無し 400cc 便利な一括見積
販売店コメント ローソンカラーのZ400FX入庫!ミドルクラスの旧車で未だ高い人気を誇るZ400FX!同時開発の500がベースなだけにその大柄な車体が魅力ですね!免許制度改正のせいでCB400Fが生産終了となり4気筒マシンに憧れていた当時の中免小僧はFXの発売に歓喜の涙を流したものです!1979年モデルのE1ベースにカラーリングをZ1000R1のローソンカラーにReペイント!フロントをダブルディスク化してオイルクーラー装備!マルゾッキリアサスにアルミスィングアーム装着したフェックスです!
368万円 378.9万円 カワサキ Z400FX E3 BEETバックステップ ショート管他
ネイキッド 1982年 レッド 19800Km 検無し 400cc 便利な一括見積
販売店コメント Z400FXE3カスタム入庫ミドルクラスの旧車で未だ高い人気を誇るZ400FX!同時開発の500がベースなだけにその大柄な車体が魅力ですね!免許制度改正のせいでCB400Fが生産終了となり4気筒マシンに憧れていた当時の中免小僧はFXの発売に歓喜の涙を流したものです!1982年モデルのE3ベースで外装は濃いめの赤ソリにReペイント!他車用フロントフォークに大径ディスクローターとキャリパー変更でブレーキ強化!BEETバックステップにMADMAXショート管装備のフェックスです!
328万円 338.9万円 ホンダ CB750Four 国内物K1 K0仕様
ネイキッド 1971年 ブルーM 42321Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント 国内物K1のK0仕様入庫日本のみならず世界中のバイクシーンに多大な影響を与えたと言って良いCB750Four!なにかと粗削りな部分も多かったK0から各部を洗練させ発売されたK1!国内物のK1ベースにエクセルのアルミリムとコニーリアサスに代わっていますがサイドカバーとエアクリーナやシートを変更したK0仕様!マフラーはもちろんHM300に換装!K1本来のスリムなサイドカバーや丸みを持ったシートの方が足付きは良いですけど個人的にこの仕様はやっぱりカッコいいですね!
308万円 318.9万円 カワサキ Z1000 A2 1977年モデル ショート管付き
ネイキッド 2013年 ブラックII 44859Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント 丸Z最終Z1000A2入庫名車Z1デザインの流れを継承したいわゆる丸Zの最終型Z1000A2!キャスター角やホイールベース変更などZ1時代からあった問題点をしっかりと見直され正常進化を遂げトリプルディスク(仕様国によってはフロントシングルだったりしますが)等安全面の強化も充実したモデルです!メーカー純正カフェレーサーZ1Rのベース車にもなったバイクですね!ショート管が入っている以外ほぼノーマルの綺麗な車両ですよ!
298万円 308.9万円 HARLEY−DAVIDSON FLHX ストリートグライド アレンネス23インチホイール バックギア付き他カスタム多数
アメリカン/輸入車 2011年 ブラウンM 9823Km 検2024/09 1584cc 便利な一括見積
販売店コメント ストリートグライドハガースタイルカスタム入庫しました元々ハガースタイルのストリートグライドのハガー度合いを加速させたカスタムストグラ!ボディーはブラウンメタリックにReペイントされエンジンやフォークのブラックと相まってとってもダンディ!フロントにアレンネス23インチキャスト装着!トリプルツリーやブレーキローターもアレンネス製!カバーやステップ類はローランドサンズやパフォーマンスマシーンを多用!マフラーはラインハートに換装してハーレーダビッドソン純正ナビにLEDヘッドライト装着等高級パーツのてんこ盛り!更に嬉しいのはポン付け出来ないマンバ製バックギアをマウント加工して装着!重量級のバイクだけに実用的かつマジで嬉しい装備ですね!
298万円 308.9万円 カワサキ Z900A4 75年モデル ヨシムラショート管他
ネイキッド 2010年 ブラックII 減算歴車 検無し 900cc 便利な一括見積
販売店コメント キャストホイール仕様のA4入庫しました1972年に登場し瞬く間に世界中のライダー達の憧れとなった900スーパーフォア通称Z1!その直系Z1Fの型式を受け継いだ車両としては最終型となるZ900A4!ホイールを前後カワサキ純正キャストに換装しブレーキはトリプルディスク仕様!マフラーはヨシムラ機械曲げストレートサイクロンにリアサスペンションはカヤバを装備!フェンダーレスに大型オイルクーラー!バックステップ装着してキャブレターをファンネル仕様にしたカスタムA4です!
288.1万円 299万円 スズキ GSX1400 神戸ユニコーンコンプリート車GSX1400S
ネイキッド 2008年 レッドII 減算歴車 検無し 1400cc 便利な一括見積
販売店コメント 神戸ユニコーンコンプリート車GSX1400S入庫しましたカタナのスペシャリスト神戸ユニコーンが提案し具現化させた新世代カタナGSX1400S!生産台数は僅かに100台少々の希少車!フルカーボンの外装にBEATER製アルミ叩き出しタンク!アクティブラウンドタイプオイルクーラーにチタンコーティングされたフロントフォーク!トップブリッジにはシリアルナンバー入りのプレートが付きスタック製500Rマルチメーターを装備!ヨシムラチタンサイクロンにオーリンズリアサス!ポジションに拘りステップ位置も変更と言う拘り抜いた珠玉一台です!1100カタナのスタイルは凄く好きだけど旧車だしちょっと不安だなと躊躇している方!現代に蘇った新生カタナでエンジョイしちゃいませんか!
288.1万円 299万円 スズキ GS1200SSカスタム 前後オーリンズ JBマグ鍛 アルミタンク ヨシムラミクニMJM他改造多数
スポーツ/レプリカ 2001年 ブラックII 減算歴車 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント GS1200SSカスタム車両入庫しましたGS1200SSって発売が早すぎたバイクって思えますよね!モチーフは第一回鈴鹿8耐ウィナーマシンヨシムラGS1000R!今出たらネオクラシックってもてはやされるんじゃないかな!発売時期は僅かに3年の現在では高人気車両!そんなGS1200の拘り抜いたカスタム車!前後オーリンズに憧れJBマグ鍛!マフラーはテックサーフチタン管+BEETサイレンサーの組み合わせ!冷却系にR1100用大型ラウンドオイルクーラー!補強スタビ付きスイングアーム!エンジンはヨシムラR1100用ST1カムにR750用パーツ流用で強化!スパイス製バックステップ装備の逆シフト仕様!まだまだ枚挙に暇がない程のカスタムGSです!
248万円 258.9万円 ホンダ CB750Fインテグラ ストライカーフルエキ オーリンズ他
ネイキッド 1984年 レッドII 50743Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント CB750FCインテグラ入庫しましたヨーロピアン調な流れるようなボディーラインに質感の高いジュラルミンパーツ採用し心臓部には高性能なDOHC4バルブエンジン搭載で一躍人気を博したCB750F!その最終型FCに大型スクリーンを持つフェアリング(懐かしい響き)に足元の空気を効率よく整流するレッグシールドを組み合わせ快適な高速走行とスポーティーさを併せ持ったCB750インテグラ!ストライカーフルエキにオーリンズリアサスペンションも装備!なかなか希少で現在人気赤丸上昇中の車両!探している方も多いんじゃないでしょうか!
238万円 249.9万円 DUCATI 900MHR NCR風タンクシート べリアメーター 2in1マフラー ダイマグホイール他
スポーツ/レプリカ/輸入車 1981年 レッドII 減算歴車 検無し 900cc 便利な一括見積
販売店コメント 名車マイクヘィルウッドレプリカのNCRレーサー風カスタム車両入庫しました78年マン島TTにて現役時代は天才と呼ばれていても一線を退いていたマイクヘィルウッドのライディングでホンダファクトリーのRCB艦隊すら撃破して優勝した出来事は正にバイクレース界の大事件でした!それもドカゥティファクトリーからではなくSMCチューンのNCR市販レーサーですから快挙と言うしかありません!でもちゃっかりとドカゥティは記念モデル900MHRを発売して大ヒット!当時ドカゥティで最も成功した車両と言われました!パーソナルスポンサーだったカストロールカラーのNCR風タンクシートにダイマグホイールや2in1マフラーのサウンド!べリアのメーターを睨み付ければマン島TTレーサー気分に浸れますよ!
228.1万円 239万円 ヤマハ RZ350 社外ハンドル
スポーツ/レプリカ 1982年 ブラック 15991Km 検無し 350cc 便利な一括見積
販売店コメント RZ350入庫しました発売直後から爆発的人気を誇ったRZ250から翌81年に発売されたRZ350!フロントWディスク装備でオイルポンプも強化!ハンドルもラバーマウントとなりリアホイールのハブダンパー強化され北米ではポケットロケットの愛称で国内では750キラーと呼ばれクラスを超えたパフォーマンスを発揮しました!250に比べ頭打ちが少なく高回転までストレスなくふけあがる感覚は流石+100ccの恩恵を感じさせます!車検制度の関係で250ほどは売れなかったのとWディスクやシリンダー等250のドナーにされる事も多く現存数が少ない希少車!ハンドルとミラー以外はほぼノーマルの綺麗に仕上がったRZ350です!
228万円 238.9万円 ホンダ CB350Four RC160レプリカ
ネイキッド 1974年 レッドII 減算歴車 検無し 350cc 便利な一括見積
販売店コメント ホンダ4気筒レーサーのルーツRC160をオマージュしたCB350Four!本当に良くここまで創り上げたと褒めてあげたいCB350Four改!モチーフはホンダがマン島用に開発(実際にはマン島レースは不参加でしたが)したホンダ多気筒レーサーの起源250cc4気筒レーサーRC160!過去の大会で苦渋を舐め続けた浅間火山レースでデビューの第3回大会でクラス優勝を含め上位独占した伝説的なマシンのレプリカ!その後のホンダの世界挑戦のきっかけともなったマシンです!エンジンはCRスペシャルにショート管ですがマフラーはお金がかかっても特注で細身のメガホン4本マフラーを付けたいですねぇ!もちろん細かく見れば本物とは色々違いますが雰囲気はバッチリなんじゃないですか!制動装置公認改造です!
218万円 228.9万円 カワサキ Z400FX E2  モリワキモンスター風カスタム
ネイキッド 1980年 ブルーII 減算歴車 検無し 400cc 便利な一括見積
販売店コメント モリワキモンスター風にカスタムされたフェックス入庫!オートバイの楽しみ方は千差万別!オリジナルを大切にする方!ブランド品で固める方!もちろん正解なんて有りませんがこんな憧れているレーサー風カスタムもその一つですね!モリワキカラーにReペイントされFCRにモリワキショート管!足回りはZRXからの流用!バックステップに換装してYSSリアサス装備!電装系はウオタニSP2!エンジンはおそらくGPZベースなりますが良い雰囲気で憧れのモリワキモンスター風カスタムが施されたZ400FXです!
218万円 218.1万円 ホンダ HONDA・他車種 CZ100
年式不明 レッド 走行距離疑義車 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント モンキーのルーツ的バイクCZ100入庫しました!ルーツを辿ればホンダが運営していた多摩テックのアトラクションで使用された正式名称モンキーオートのZ100!こいつを欧州で少量生産したらこれが大好評!じゃあ本格的(と言っても2000台程度)造っちゃいましょうと遊具用のとって付けたような三角形タンクはスポーツカブC110等で使われていた大型の物を取り付けハンドブレーキをフットブレーキに変更するなどちょっと実用的?に改修し量産車として造られたのがCZ100!何といっても特徴的なのはスポーツカブから流用されたシリーズ最後のOHVエンジン!スポーツカブベースなのでレーシングキットを組み込みこんだりするとバカっ速になるらしいですけどもったいないですよね!
198万円 208.9万円 ホンダ CB1100F 1983年モデル 北米仕様 ノーマル車
ネイキッド 1988年 レッドII 24287Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント CB1100F入庫しました!プロダクションレース向けに造られたCB1100Rのテクノロジーをより身近に感じられるようにとネイキッド(北米仕様なんでビキニカウルは付いてますけど)モデルとして発売された当時のホンダのフラッグシップCB1100F!僅か1年しか造られなかった希少なバイクですね!ヨーロッパ仕様はCB750Fと同デザインですが北米仕様は角目のビキニカウルを装備してメーターやホイールの意匠が違いまたフロント18インチに対しリア17インチとスーパースポーツというよりはどちらかと言うとアメリカらしいちょっとクルーザー的な味付けです!その分ゆったりとリッターバイクらしさを堪能できまるバイクなんですよね!
188万円 198.9万円 カワサキ W3 マーシャルヘッドライト ノーマル有り LED
ネイキッド 1974年 ワインII 37258Km 検2024/08 650cc 便利な一括見積
販売店コメント Wシリーズ最終型W3入庫しました1965年のメグロK2から始まった初代Wシリーズも1974年のこのW3をもって終了しました!W1からW1S、SEそしてW3と時代やユーザーに合わせて進化してきました!やはり最終型W3はカワサキ色が濃いです!ドラムブレーキはカワサキ初のWディスクブレーキとなり制動力アップ(重くはなりましたけどね)!メーターやフロントフォークもZ2風デザインに変更!ガソリンキャップはキー付きとなりミクニVM28のキャブレターはティクラーが廃止され新たにチョークが装備されマフラーもエキパイが連結などされましたが53馬力を発揮するOHVバーチカルツインの鼓動とサウンドがもたらすWの魅力は不変ですよね!
179.8万円 190.7万円 ホンダ CB1100RS モリワキショート管付き
ネイキッド 2017年 レッドM 11770Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント モリワキショート管付きのCB1100RS入庫現代ではかなり貴重な空冷4気筒のBIGバイクであるCB1100シリーズ!前後17インチのワイドタイヤを装着して専用サスペンションも付いてハンドルも低くて末尾にRSって付いているから過激な空冷ネイキッドだと思われがちですが実は肩肘張れず乗れるスポーツバイクです!最近のスーパースポーツの馬力を聞きなれているとたかが90馬力と思うかもしれませんが流石に1140cc!十分速いバイクです!常用回転域でのトルク感とモリワキショート管からの空冷サウンドは気持ちいいの一言です!空冷エンジン独特のフィーリングとか常用域での気持ちよさとかこう言う味付けってホンダさん上手ですよね!
148万円 159.2万円 スズキ GS750E 逆車 国内新規車検3年 MOTADマフラー ジュリアシート
ネイキッド 年式不明 ブルー 34229Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント GS750Eの逆輸入車入庫国内新規車両保安基準適用昭和55年元来2サイクルメーカーのスズキがアメリカの排ガス規制マスキー法に2ストマシンで挑み玉砕し急遽メーカーの存続をかけて開発したのがこのGS750!メーカーとしての存続と威信をかけて作り上げた車両だけに当時はあのポップヨシムラが過剰なオーバークオリティと評したほど!900ccクラスとして開発スタートしたらしいですが免許制度の変更に伴い400ccの開発が必須だった為エンジンを半分に割れば400ccツインが造れてコストを抑えられるじゃないかと750ccになったそうです!スターキャストが付いた後期型Eモデル!イギリス製MOTADフルエキにイタリア製ジュリアシート付きの国内新規の逆輸入モデルになります!
138万円 148.9万円 カワサキ W1S 1967年登録
ネイキッド 1967年 ブラック 44000Km 検無し 650cc 便利な一括見積
販売店コメント W1S入庫しました!カワサキの世界戦で略車第一号と言うべきW1!そのW1をフロント19インチ化しツインキャブ装備で強化されたW1スペシャル!当時カワサキのバイク部門は一から大型バイクを開発する余裕が無く吸収合併したメグロのスタミナベースで造り上げたWシリーズ!当時主流の英車を模したOHVバーチカルツインエンジンはバランサーなど無く今のバイクでは考えられない振動とサウンドが逆に今となっては大きな魅力になっています!ウィンカーが両面のタイコ型に変えているのもGOODですね!踏み込み式の右シフトなどW1Sはメグロ時代を色濃く残しクラシカルな雰囲気が強いですよね!
128万円 138.9万円 ホンダ CB400N 逆車 腰上OH済み
ネイキッド 2022年 シルバーM 25003Km 検2025/01 400cc 便利な一括見積
販売店コメント ノーマルルックのCB400N入庫しました日本名はHAWKIII!RC04を踏襲するタンクからシートカウルまでの一体感を持つインテグレーテッドラインは当時新鮮でした!CB400Tから進化した3バルブエンジンは6速ミッションを搭載で40馬力を発揮し低く構えたコンチハンドルにリンク式バックステップが生み出すスポーティーなライディングポジションやフロントにWディスクブレーキ装備と正に走りに特化した仕様でした!腰上オーバーホール済みで純正タイプのイタリア製シトーのマフラー付き!カスタム車両の多い中オリジナルデザインで乗りたいと言う方にはピッタリの一台じゃないですか!
128万円 134万円 ホンダ モンキー タケガワDOHC124cc OVERアルミフレーム オーリンズリアサス他カスタム多数
ミニバイク 年式不明 グリーンM 減算歴車 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント OVERアルミフレームにツインカムエンジン搭載びカスタムモンキー入庫フルカスタムモンキーの紹介です!OVERアルミフレームにスペクラ5速ミッションのタケガワツインカム4バルブエンジン搭載!フロントはタケガワ正立フォークでディスクブレーキ化!バックステップやマフラーもOVER製品ですがスィングアームはオーリンズを装着する為Gクラフト20Cmロングをチョイス!サイドカバーやシートにテールカウルはGクラフトでメータはタケガワホワイトメーター2連!タイガーカラーにペイントされたZ2仕様のフルカスタムモンキーです!ノーマルの部分ってタンク位じゃないのかなぁ!
118.8万円 129.7万円 スズキ GS1200SS 社外マフラー バックステップ エンジンスライダー他 タンデムシート有り
スポーツ/レプリカ 2002年 ブラック 43968Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント GS1200SSのライトカスタム車入庫しました近頃のネオクラシックブームの影響も有るんでしょうが人気赤丸上昇中のGS1200SS!第一回鈴鹿8耐のウィナーマシンGS1000Rがモチーフになっているのは有名な話ですね!パイプフレームにリヤ2本サスの耐久レーサー的フォルムはオールドレースファンならずともカッコいいと思う人が増殖中みたい!社外マフラーとバックステップにKファクトリーのエンジンスライダー付き!発売当時は馬力競争真っ只中でかっこは良いけど100馬力しか(いやっ!十分でしょう)ないんだよなって事で商業的には?マークが付くのかもしれませんが出る時代が早すぎたのかもしれませんね!発売時のキャッチコピーはThe男のバイク!
118万円 128.9万円 ホンダ CB1100  SP忠男パワーボックスTWOテール他
ネイキッド 2013年 レッドM 10611Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント パワーボックス付きCB1100入庫絶版車となりいまや貴重な空冷インラインフォーBIGバイクになってしまったCB1100!ネオクラシックな外観から旧車風のカスタマイズも当然よく似合います!シートをクラシカルなCB−Kシリーズ風の物を装着しててリアフェンダーを70年代のカフェスタイルに改造!サイドカバーのエンブレムも旧CB風の物を取り付けマフラーはSP忠男パワーボックスTWOテールを装着!これだけで車両の印象が変わりますね!
108万円 118.9万円 カワサキ ZRX1200R ノーマル車両 マフラーブラックペイント
ネイキッド 2004年 グリーンM 19522Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ZXR1200Rノーマル車両入庫デザインののモチーフはもちろんZ1000Rローソンレプリカ!スチールのダブルグレードルフレームにツインショックのオーソドックスタイルに磨き上げられて熟成され進化してきたGPZ900Rニンジャ系エンジン搭載のスポーツネイキッドモデル!こいつより排気量の大きいライバル車に引けを取らない車格とその重量級のバイクに似合わないこのクラスとしてはかなり軽快な操縦性を持ち合わせたBIGスポーツネイキッドモデルです!ほぼノーマルの車両ですのでそのまま本来のZRXを味わうのも良いしここから自分色にカスタムしていくのも楽しいですよね!
107.8万円 118.7万円 ホンダ CB1100 type1 ABS スペシャルエディション ETC グリップヒーター エンジンガード付き
ネイキッド 2011年 ダークブルー 21075Km 検無し 1100cc 便利な一括見積
販売店コメント 限定500台のCB1100ABSスペシャルエディション入庫しましたどこまでもナチュラルな操縦性はちょっと感激物のCB1100ですがホンダさんをもってしても時代の流れには逆らえず絶版車の仲間入り(泣)これでもしかしたら空冷ビック4気筒マシンも絶滅となってしまうかもしれません!今回紹介の車両はエンジンガードとオイルクーラーガード付いてる以外ほぼノーマル車両!専用色である深みの有るパールセイレンブルーの外装にシルバーのエンジンとホイールを組み合わせたtype1ABSスペシャルエディション!立ちごけ傷は有るものの10年以上経過してると思えない綺麗な車両です!受注期間限定500台の希少車!今後更なる価格高騰が予想されるバイクですから今のうちに手に入れてはいかがですか!
118万円 118.1万円 ヤマハ YAMAHA・他車種 YDS−3
年式不明 レッドII 減算歴車 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント 分離給油のヤマハオートルーブを採用したYDS−3入庫しました貴重なビンテージバイクYDS−3!後期型のS3は1966〜69年まで製造されました!何といっても今では当たり前の2サイクルオイルの分離給油装置を備えた歴史的なバイクです!初期型S1からエンジンのパワーアップはもちろんモトクロスにも使用できるようフレーム強化やクラッチ後方に分離給油装置が有る為構造上クラッチを切ると給油されないオートルーブをミッション側に移動して後続モデルのDS5Eと意匠を共にするカッコいいメーターなど確実に進化を遂げています!その他エアークリーナの形状変更等でS3のスタイルはかなり現代的になりそれまであった野性味は若干薄れましたが信頼度は格段に上がった後期モデルです!
98万円 108.9万円 ホンダ CB750 RC42 ノーマル
ネイキッド 2005年 ブルーII 22480Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント CB750RC42入庫しましたCB750(ナナハンじゃなくてセブンフィフティって言うらしいけどなんで?)RC42も御多分に漏れず絶版車の仲間入り。ホンダらしい良い意味でコンサバティブな造りの素直な操縦性で教習車で体験した方も多いんじゃないでしょうか!2004年に登場した人気のパールヘロンブルーカラーのノーマル車両!小傷は有りますが今や貴重な絶版車の空冷インラインフォー750!乗るなら今でしょう!
94.8万円 105.7万円 カワサキ W650 スクランブラー風カスタム
ネイキッド/オールドルック 1999年 パープル 減算歴車 検無し 650cc 便利な一括見積
販売店コメント スクランブラーカスタムのW650入庫W1をオマージュしたネオクラシックデザインで生産終了後もファンの多いW650!そのW650をスクランブラータイプにカスタム!左2本出しのアップマフラーにブロックタイヤ装着!ワイドなハンドルバーにディトナのメーター換装!前後アルミフェンダーにしてイージーライダースのナイトロヘッズシートを装着しリアサスはYSSを装備!クラシカルなカスタムの多いW650ですがこれもアリですよね!走る場所を選ばないスクランブラーカスタム!目立つこと請け合いですね!
88.8万円 99.7万円 ホンダ CB1300Super ボルドール ノーマル車両
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2009年 ホワイトII 28412Km 検無し 1300cc 便利な一括見積
販売店コメント CB1300Superボルドール入庫1992年に始まったBIG−1プロジェクトの流れを継承してきたロングセラーモデル!2代目SC54からラインナップに加わった高速走行に有利なハーフカウル装備のスーパーボルドール!CB1300と言えばやはり赤白のイメージが強いかもしれませんがこう言うシックなモノトーンカラーもなかなか素敵だと思いませんか!ノーマルってところがまた大人の香りが漂うSuperボルドールです!
89.8万円 99.6万円 BMW K1200GT プレミアライン ABS新品
ツアラー/輸入車 2006年 ブルーM 10366Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ハイスピードクルーズツアラーK1200GT入庫!懸念のABS新品交換済み!縦置きクランクになり152馬力を発揮する4気筒エンジン搭載のK1200GT!グリップヒーターはもちろん前後独立のシートヒーターやクルーズコントロールに電子調整サスESA等装備充実のプレミアライン!不安の残るABSユニットは新品に交換したばかりです!国産スーパースポーツに負けないパワーとBMWならではのツアラーとしての充実装備が融合したハイスピードGTです!
85.8万円 96.7万円 ホンダ CB1300Super ボルドール ETC2.0 ギアポジションインジケーター ワイバーンフルエキ付き
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2009年 ホワイトII 22291Km 検2025/08 1300cc 便利な一括見積
販売店コメント ワイバーンフルエキ付きのスーパーボルドール入庫しました1992年に始まったBIG−1プロジェクトの流れを継承してきたロングセラーモデル!インジェクション化された2代目SC54からラインナップに加わった高速走行を快適にするハーフカウル装備のスーパーボルドール!往年の名車CB1100Rを彷彿させるホンダらし人気の赤白カラー!焼き色が美しいワイバーンステンレスフルエキを装着してETC2.0も装備!今や貴重な大排気量の4気筒マシン!重量級のバイクですがいざ乗ってみるとナチュラルな操縦性で大型ビギナーからスーパーベテランまで満足する懐の深いバイクですよ!
84.9万円 95.8万円 カワサキ W650 社外ウィンカー
ネイキッド/オールドルック 2004年 ブルーII 15418Km 検無し 650cc 便利な一括見積
販売店コメント ネオクラシックW650入庫しました99年に出た当時はネオクラシックやネオレトロなんて言われたW650も生産終了から10年以上経ちそろそろ旧車の仲間入りかな!開発のコンセプトはもちろんW1!冷却フィンの数にまで拘ったと言う造形美溢れるバーチカルツインエンジンはこのバイクの大きな魅力です!最近のバイクには無い多用されたメッキパーツや立体エンブレムもレトロさと質感を高めています!クラシカルな社外ウィンカーとグリップ装着のほぼノーマルの車両です!空冷650ツインなのにレスポンス良く軽快な走りが楽しめるバイクです!
82.5万円 93.4万円 ホンダ CB650R ディトナエンジンガード USBポート ETC2.0 グリップヒーター
ネイキッド/ストリート 2019年 ブラック 424Km 検2025/10 649cc 便利な一括見積
販売店コメント 走行距離の少ないCB650R入庫しましたCB650Fからカフェスタイルへと華麗に変貌を遂げたネイキッドロードスポーツCB650R!現代のバイクらしくABSはもちろんの事ライダーのクラッチ操作を軽減するアシストスリーパークラッチやトラクションコントロールHSTCを装備!新デザインの軽量キャストホイールや硬性の高い倒立フォークにリアサスペンションとスィングアームはピロボールで締結するなどスポーツバイクとしての足回りも抜かり有りません!かつての名車CB400Fを彷彿させる流麗なエキパイもネイキッドモデルだと見えやすいのも嬉しいですね!走行距離は僅かに424Km1と低走行のCB650Rです!
79.8万円 89.6万円 カワサキ W800 グリップヒーター付き
ストリート/オールドルック 2011年 オレンジM 47287Km 検無し 800cc 便利な一括見積
販売店コメント ネオクラシックの雄W800入庫しましたネオクラシックのエポックメーキング的な650から始まる新生Wシリーズは言わずと知れた往年の名車W1シリーズをしっかりとオマージュした車両です!50年の歴史を持つWシリーズの特徴でもある美しいエンジン造形にクラシカルな大径ホイールも相まって幅広い層で高い人気を誇っています!一時期は排ガス規制等の関係で生産終了となりましたが2019年華麗に?復活を遂げました!年々厳しくなる排ガス規制は空冷エンジンに厳しい時代になって来ていていつまた生産終了と成るやしれません!皆さん、今のうちに空冷ビックバイクに乗っておきましょう!
74.8万円 85.7万円 カワサキ Ninja ZX−12R B2 マレーシア仕様 バーハンドル他
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2003年 レッド 18595Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ハーフカウル仕様のB2入庫しました300Kmオーバーと言う世界をこれほどストレートに具現化したバイクは他に類を見ないでしょう!その速度粋でスラロームが可能(誰がするんだよ!)なくらいなその速度粋を見据えた極端なセッティングが施されているそうですね!B型モデルチェンジ時に140か所以上の改良が施され多少扱いやすくなったとは言え12Rは12R!右手に強力な理性は必須です!それさえ守れば巷で言われるほど乗りずらいバイクじゃないです!ハーフカウルとバーハンドルの街中ラクチン仕様!とにかくこの先未来永劫こん麻薬みたいなバイクは現れないと思いますね!
72.8万円 83.7万円 ホンダ VT750S カスタムシート 純正リアキャリア付き
ネイキッド/ツアラー/アメリカン 2011年 ホワイト 15538Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント カジュアルロードスターVT750S入庫しましたスリムでコンパクトな車体にシャドウ系水冷Vツインを搭載したロードスポーツバイクVT750S!容量10リッターの小ぶりなティアドロップタンクにスリムなシートやフロント19インチのスタイルが生み出す古典的な美しさを持ったスタイルと低いシート高がもたらす安心感ある軽快な走りは格式に捕らわれず気軽に楽しめるカジュアルロードスターのキャッチコピー通りのオートバイです!カスタム箇所はシートをブラウンに変更し純正リアキャリアに社外ミラーくらいのほぼノーマルと言って良いVT750Sです!
69.8万円 80.7万円 ヤマハ SR400 35周年アニバーサリーカスタム 車検対応オーバーマフラー オーリンズリアサス他
ストリート/オールドルック 2013年 グリーンM 21960Km 検無し 400cc 便利な一括見積
販売店コメント 35周年アニバーサリーのカスタムSR入庫しました厳しい排ガス規制を乗り越え不死鳥のごとく蘇ってきたSRもとうとう生産終了(泣)長い歴史の中に数々の限定モデルが誕生しました!今日紹介する車両は35周年アニバーサリーモデルのカスタム車両!ボディは専用色であるクラシカルなリーフグリーンにゴールドロゴをあしらいボディカラーに合わせたシルバーフレーム!メーターはブラック文字盤に35周年アニバーサリーのロゴが入った受注生産限定1000台の希少車!車検対応OVERマフラーやオーリンズリアサス装備してブラウンのカスタムシート装着し低く構えた戦闘的なセパハン仕様!ボアエースエンジンパーツを多数使用し最近流行のパフォーマンスダンパーも装備したカスタムSRです!
69.8万円 80.7万円 TRIUMPH タイガースポーツ ラッピング仕様 純正トップケース他
オフロード/ツアラー/輸入車 2013年 ブラック 24790Km 検無し 1050cc 便利な一括見積
販売店コメント 希少タイガースポーツ入庫!マッドブラックのラッピング仕様!純正トップケースとシートバック付なかなか希少なタイガースポーツ!スポーツトリプル譲りの並列3気筒エンジンはスポーツの名に恥じずスタンダードモデルから10馬力アップ!元色は赤ですがマッドブラックにラッピングして精悍なイメージ!純正トップケースにシートバック付き!ウインカーやレバーを変更してグリップヒーターも装備!とっても綺麗なワンオーナー車になります!
69.8万円 80.7万円 ヤマハ XTZ660テネレ
オフロード/ツアラー 1998年 ブルー 減算歴車 検無し 660cc 便利な一括見積
販売店コメント 後期型の660テネレ入庫しました!2気筒のスーパーテネレほどコンペティションなイメージはないかもしれませんが(それなりに活躍しているんですけどねぇ)20リッタータンクや高速走行で有利なダウンフェンダー装備(アップフェンダーも捨てがたい)でデュアルパーパス的な大排気量シングルオフローダー660テネレ!前モデルから排気量アップされた当時ヤマハのお家芸だった5バルブ水冷エンジンを搭載!前期モデルの角目一灯から600時代を彷彿させル丸目二灯になりよりヤマハらしさが強調された感が有りますね!決してすごく速いと言った類いバイクでは有りませんがトルクフルで粘り有るエンジンで走行シーンを選ばないデュアルパーパスのお手本みたいなバイクです!
69.1万円 80万円 ヤマハ XJR1300 インジェクション車 ノーマル車両
ネイキッド 2007年 ブルーM 48748Km 検2024/07 1300cc 便利な一括見積
販売店コメント インジェクションモデルのXJR1300入庫しました初代から排気量アップに伴いアルミシリンダーや鍛造ピストン等装備されたXJR1300!排ガス規制に伴いキャブからインジェクション化されマフラーもそれまでの左右二本出しからEXUP付き4in1マフラーを採用し当時の自主規制一杯である100馬力を発揮したRP17J!この型からテールランプが丸目二灯となりましたがそれ以外初代から大きくデザインを変えることなく厳しい規制の中生き残ってきたXJR1300もすでに生産終了!FEEFXのハンドルにミラーが変わっている位のほぼノーマル車両!洗練されたトラディショナルなネイキッドスタイルは幅広い層で支持されましたがいまや貴重な空冷インラインフォーBIGバイクです!
74.8万円 79.8万円 ホンダ レブル250 MC13 最終型 ノーマル車両
アメリカン 年式不明 ブラックII 1183Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント 低走行でめっちゃ綺麗なMC13レブル入庫しました直訳すると反逆を意味するレブル!レーサーレプリカ全盛時にこのバイクは生まれました!アメリカンと言うとロードバイクに小振りなタンクと段付きシートを付けてLTDと銘打ち発売されていた時代に新設計フレームの本格的アメリカンとして登場したレブル!マジで綺麗な低走行の貴重な最終モデルですよ!この時代はアメリカンバイク=フリーダム=反逆と言う図式があったんですよね!とても30年近く経過しているとは信じられない位GOODコンディションのMC13ですよ!
68.2万円 79.1万円 ホンダ FT500 アップマフラー フェンダーレス仕様 ビチューボリアサス ノーマルフェンダー有り
ネイキッド/ストリート/スクランブラー 1982年 ブラック 21656Km 検無し 500cc 便利な一括見積
販売店コメント 稀少FT500のライトカスタム車入庫しました日本ではあまりなじみが有りませんが米国では非常に人気の高いフラットトラックレースのマシンをイメージして造られたFT500!2サイクルGP500時代のアメリカンライダーはこのレース出身が多かったですね!XL系のSOHCながら4バルブを採用し低中速から粘り強いシングルエンジンを採用!当時日本では免許制度の関係も有り特に500はあまり受け入れられなかった感が有りますが高トルクな軽量スリムでセル付きのBIGシングルは街中でも威力を発揮してくれます!スクランブラー風アップマフラーを装着しブロックタイヤに換装!フロントフェンダーのショート化やフェンレス仕様にしていますが前後ノーマルフェンダーもございます!
57.8万円 68.7万円 カワサキ Ninja ZX−12R A型 トリックスタースリップオン付き
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2002年 グリーンM 36620Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント バーハンドル仕様A型12R入庫しましたこれだけ非日常目的をはっきり具現化したバイクって今後出てこないだろうな!打倒ハヤブサを掲げてカワサキがプライドをかけて発売したZX12R!商業的にはハヤブサに勝てなかったかもしれませんがその存在感は今なお輝きを失っていません!良くも悪くも12Rらしさを味わいたいならやっぱりA型初期モデルに尽きるでしょう(すいません偏見です)!トリックスタースリップオンとBEETバックステップ付きのバーハンドル仕様!初期のフルスケールメーター装着車じゃないのがちょっと残念ですが一度乗っておいて損の無いバイクですよ!
59.8万円 67.8万円 ホンダ V−TWIN MAGNA
アメリカン 年式不明 ホワイトII 17570Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント Vツインマグナ入庫しましたクォータークラスとは思えない迫力あるプロポーションのVツインマグナ!アメリカンたるロング&ローをそのまま具現化してますね!特徴的なリアのデッシュホイールは現在の技術なら問題なく造れたのでしょうが当時はホイールバランスが取りにくいと却下されそうだったのをデザイナーがそこは譲れないと主張し切削精度を徹底的に上げバランスを取らなくても大丈夫なデッシュホイールに仕上げたそうです!タンク左側に凹み傷はございますが綺麗なVツインマグナですよ!
56.9万円 63万円 ホンダ CRF250 ラリー ローダウン仕様
オフロード/アドベンチャー 2019年 ブラックII 11608Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント ローダウン仕様のCRF250ラリー入庫ユーロ4規制対応でMD44となったCRF250!排ガス規制で燃料を薄くしたにも関わらずパワーアップも果たしているところなんて流石ホンダさんって感じですね!デザインは更に兄貴分であるCRF450ラリーに近くなりガソリンタンクも10.1リッターと容量アップされ航続距離が伸びたのも嬉しいですね!ローダウン仕様になっているので当然足つきも良くオールラウンダー性が更に高められています!シートの高さでオフロードバイクに乗るのを躊躇していた小柄な女性にも安心感があり敷居が低くなっていますね!
53.8万円 59万円 ホンダ レブル250 ABS 社外グリップ
アメリカン 年式不明 ベージュ 20110Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント レブル250ABS入庫しました直訳すると反逆を意味するレブル!初代の時代は反逆=自由=アメリカンと言った図式が背景にあった為この名が付けられたのかと思います!現代では反逆と言うイメージは有りませんがやはりアメリカンスタイルは自由を連想させますし古き良き時代のネーミングの復活は嬉しい限りですね!復活したレブル250は海外向けモデルのレブル300にCBR250Rのエンジンをクルーザー向けにReセッティングしての搭載した気軽にそして自由に走れるバイクに仕上がって2017年の発売以来常に高い人気を誇っているモデルですね!社外グリップに変更している位でほぼノーマルの綺麗なABS付きモデルになります!
54.8万円 58.8万円 ホンダ モンキーR ヨシムラ管 ダッシュ125カウル スペシャルクラッチカバー ヨシムラ管他
ミニバイク 年式不明 ブラック 減算歴車 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント お洒落でカッコいいモンキーRのカスタム車両入庫しました80年代後半、時代はレーサーレプリカブームの真っ只中!そんな時代の波はレジャーバイクのモンキーにまで押し寄せてきて発売されたのがモンキーR!バックボーン式ツインチューブフレームにモノショック!軽量スポーティーな10インチアルミキャストホイール!本格的なテレスコピックフォークにフロントディスクブレーキ!カム軸受けにベアリングを採用した高回転仕様のエンジン!そんなRをボアアップとPC20キャブにタケガワスペシャルクラッチで更にライトチューニング!スタイリッシュなダッシュ125カウル装着!ヨシムラチタンカーボン管がレーシーですがチューンアップしすぎてなくとっても乗りやすい仕様のモンキーRです!
49.8万円 53.8万円 ホンダ モンキー 初代ゴールドモンキー ノーマル車両
ミニバイク 年式不明 ゴールド 走行距離疑義車 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント 5000台限定車の初代ゴールドモンキー入庫しました発売以来爆発的な人気を誇ったレジャーバイクの雄モンキー!その人気からシルバーメッキの東京リミテッドやブラックリミテッドなど数々の限定モデルが発売されました!その中でも際立って知名度が高いのはやっぱりここまでやるかと1984年に5000台限定で発売されたゴールドメッキ仕様の通称ゴールドモンキーじゃないでしょうか!このモデルからクランクが強化されたAーZ50J型ベースとなり3.1馬力にパワーアップされました!即完売となったらしいですが当時からコレクションアイテムとされあまり走っている姿は見かけませんでしたね!多少のヤレはは有りますが綺麗なゴールドモンキーですよ!
44.8万円 49.8万円 ヤマハ ドラッグスター250 VG05J ノーマル車両
アメリカン 年式不明 レッドM 50086Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント 後期型VG05Jのドラスタ250入庫しました兄貴分が確立したとも言えるロング&ローをしっかりと受け継ぎ誕生したドラッグスター250!キャタライザー装備やポジションの見直し等のマイナーチェンジを施された後期型VG05Jです!先代のビラーゴから強化されたクランクケースにサイレントカムチェーンの採用や大型空冷フィンを持ち全長は35mm伸び全高は70mmダウンしドラッグスターの名に恥じないスタイル!特に低いシート高はこのクラスしては大柄な車体ですが安心の足つき性の良さで女性ライダーにも人気!エンジンパワーは20馬力と低目ですがフラットトルクなエンジンとロングホイールベースならではの安定感で構えることなく気軽に乗れるバイクですよ!
42.8万円 47.8万円 ヤマハ セロー250 DG17J インジェクションモデル 社外アンダーガード
オフロード 年式不明 シルバーII 29581Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント インジェクションモデルのDG17J入庫しました高い人気を誇りながらも排ガス規制と言う時代の波には勝てずセローも生産終了となり絶版車の仲間入り(泣)マウントトレールと言う新たなジャンルを生み出しそのコンセプトを継承しつつ着実に進化し続けてきましたがこのDG17Jはインジェクションシステム採用と歴代のなかでも大きな変化を遂げたモデルと言えるでしょう!転倒時に威力を発揮する3本のスタンディングハンドルに細く!軽く!低く!と言う初代から続くセローならではの拘りで男性のみならず女性ライダーからも大きな支持を受けているのが頷けますね!社外アンダーガードとブレーキホースが変わっている位でほぼノーマルの綺麗な車両!ヤマハらしい誠実な良いバイクですよ!
42.9万円 46.9万円 ホンダ CT110 ハンターカブ 12V車 1993モデル オーストラリア仕様 社外マフラー付き 英文オーナーズマニュアル有り
オフロード/ミニバイク/スクランブラー 年式不明 レッド 5967Km 保無し 110cc 便利な一括見積
販売店コメント CT110のハンターカブ入庫しました!郵政カブをベースに大自然をゆったりトレッキングをコンセプトに開発されたCT110ハンターカブ!オーストラリア仕様でバッテリーは嬉しい12V仕様!傾斜地でも停車しやすい用サイドスタンドが左右に装備されていたり副変速機の切り替えでローギヤードに出来たりしたおかげでオーストラリアやニュージーランドでは郵便配達や牧場で羊の管理に使われたりりしているいわゆるファーマーズバイクです!カブの名を冠するだけに車体やエンジンはタフそのもの!武骨ながらオシャレなデザインは復刻版がでるくらい日本でも未だにファンの多いバイクです!社外マフラー付きの走行距離5967Kmと低走行の綺麗なハンターカブです!
39.8万円 45.8万円 ホンダ VTR250 インジェクションモデル WRsマフラー付き
ネイキッド 年式不明 ブルーM 9022Km 保無し 250cc 便利な一括見積
販売店コメント インジェクションモデルのVTR250入庫しましたVT250Fから始まった歴史あるホンダ250VツインもMC33でほぼ完成の域に達した感が有りすね!パーツレスデザインと言われる一部品に複数の機能をもたせキャブレター車からフルモデルチェンジでちょっと大柄になりましたがそれでも144Kgと軽量な車体に仕上がっています!トラスフレームにVツインエンジンと言うイタリアンバイクを彷彿させるデザインは今なお輝いて見えます!軽量な車体に低目のシートは男性のみならず通年楽チン始動のインジェクションモデルは女性ライダーにも高い人気を誇っていますね!WRsフルエキ付きの綺麗な車両ですよ!
39.8万円 39.81万円 ホンダ スーパーカブC100 1965年モデル
ミニバイク ブラウン 9079Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント スーパーカブの元祖C100入庫!スーパーカブ伝説の始まりC100!希少で貴重な人気の茶カブ!リムとシートの張替はしていますがそれ以外はノンレスの車両です!ノンレスなので外観は年式相応のヤレや割れ、レッグシールドの補修等はございます!C100ーRからの車体番号ですので1965年モデルだと思われます!OHCのカブとはひと味違うOHVエンジンで戦後の高度成長期の香りを味わって下さい!オールドバイクの為基本完全現状販売のみとさせて頂きます。
35.8万円 35.81万円 ヤマハ チャッピー50 未使用車 オートマチック 取説および整備手帳有り
原付スクーター 年式不明 レッド 2Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント チャッピー50の未使用車入庫しました時はバイクブーム真っ盛り!HY戦争をはじめ各メーカーが鎬を削る戦国時代!そんな中でこのチャッピーも生まれました!ファミリーバイクに分類されるんでしょうがヤマハメイトマチックの2速オートマチックトランスミッション採用でスクーター的なイージーライディングが可能なファミリーバイクです!そんなチャッピーのガソリンすら入れた事のない未使用車です!未使用車とは言え製造から半世紀近く経過していますので金属部分に錆が出ていたりちょっとしたクラック等はございますが端々に製造当時の香りが漂う貴重なチャッピーです!きちんと整備して走らせるもコレクションアイテムとして大事に保管するも良いですね!
25.3万円 25.31万円 ホンダ Z50R 社外リアサス他
オフロード/ミニバイク 年式不明 ホワイト 走行距離疑義車 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント オフロード入門モデルZ50R入庫しましたコンペ車両に付き現状販売車となりますキッズ向けオフロード入門モデルZ50R!もともとは北米で販売していたものを日本でも1982年に販売を開始!モンキーBAJAと酷似していますがエンジンは自動遠心クラッチボトムニュートラルの3速リターンミッションを採用しオートバイ初心者にも扱いやすい仕様になっています!カラーリング的には82年の初期モデルになるのかな?その後XR50Rの発売に伴い1987年をもってその座を譲り渡しましたがモンキーの名こそついてはいないもののモンキーシリーズの一員として未だファンも多い車両です!念の為に言っておきますがもちろん公道走行は不可ですのでお間違いの無いように!
17.8万円 21.8万円 ホンダ シャリー 後期型12V車 ボアアップ
原付スクーター 年式不明 ホワイト 7409Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント 後期型12V車のシャリー50入庫しましたカスタムベースとしても人気の高いシャリー!実はホンダのご長寿バイクなんですよね!人気の中心はやはり丸目の旧型ですが後期型このタイプの各目シャリーも趣があってなかなかGoodじゃないですか!何といっても流石カブ系のエンジン!当時30Km定置走行でリッター115Kmとういうとんでもない数値をたたき出した低燃費は最近のハイブリッド車やEVも真っ青!このバイクはボアアップしているのでノーマル車ほどは走らないかもしれませんがキャブやマフラーはノーマルですのでそれほど燃費は落ちないでしょう!ガソリン高騰の時代、天気の良い日はこんなシャリーで通勤なんてのも有りじゃないですかね!
198万円 208.9万円 カワサキ Z750D1 モリワキチタンモナカ管付き
ネイキッド 1979年 ワイン 13720Km 検無し 750cc 便利な一括見積
販売店コメント Z750D1入庫しました丸Z最終型Z750FOURD1!パワフィルやモリワキチタンモナカ管等多少のカスタムはしていますがオリジナル度の高い基本的にノンレストア車になります!ノンレストア車ですのでそれなりにヤレや錆は有りますがそこが又半世紀の歴史を感じさせてくれます!日本国内で言えばZ2から始まった通称丸Zと呼ばれるシリーズの集大成でもある最終型だけあって着実にフレームやブレーキもしっかり進化(あくまでも当時のレベルではって事ですよ)を遂げて操縦性や安全性もグレードアップ!前述のようにノンレストア車ですのそのヤレの有る雰囲気を大事にしながら乗るのもベース車両として綺麗に仕上げるのも新しいオーナーさん次第ですね!
138.1万円 149万円 ホンダ CB750FC FB仕様 FCR オーリンズリアサス他改造多数
ネイキッド 1982年 レッド 減算歴車 検2024/07 750cc 便利な一括見積
販売店コメント FCのFB仕様カスタム車両入庫しました近年人気が赤丸急上昇のRC04CB750F!最終型FCベースで19インチの裏コムのFB仕様カスタムです!外装もFBのキャンディーレッドにReペイント!メインハーネス交換してキャブレターはFCR33!J,s強化クラッチを組み込んでアサヒナレーシングのチタンマフラー装着!トマゼリのセパハンにアクティブラウンドオイルクーラー!リアサスをオーリンズに換装してバックステップにディトナスタビライザー装着!これはこれで十分カッコいいんですが赤いFBにセパハンバックステップとくればモリワキのショート管付けてグンちゃん仕様にするなんてのも有りじゃないですかね!
128万円 138.9万円 カワサキ W1スペシャル 左シフト仕様
ネイキッド 1969年 オレンジM 26172Km 検無し 650cc 便利な一括見積
販売店コメント 左シフトのW1S入庫しましたカワサキの世界戦で略車第一号と言うべきW1!そのW1をフロント19インチ化しツインキャブ装備で強化されたW1スペシャル!当時カワサキのバイク部門は一から大型バイクを開発する余裕が無く吸収合併したメグロのスタミナベースで造り上げたWシリーズ!当時主流の英車を模したOHVバーチカルツインエンジンはバランサーなど無く今のバイクでは考えられない振動とサウンドが逆に今となっては大きな魅力になっています!本来はシーソー式の右シフトですが左シフトに変更!クラシカルな雰囲気が魅力のW1Sですが左シフトにしたことで操作し易く取っつきやすくなったんじゃないでしょうか!
118.1万円 129万円 BMW R100RS ツインショックモデル
スポーツ/レプリカ/輸入車 1981年 グレーM 47198Km 検無し 1000cc 便利な一括見積
販売店コメント ツインショックモデルのR100RS入庫しましたR100RSはそれまでの保守的なBMWのイメージを一新させた画期的なバイクと言って良いでしょう!量産車初のフルフェアリングは今だこれを超えるカウルは無いとまで言われ現在では良く言われるスポーツツアラーと言うジャンルを確立させたバイクです!81年製の旧車ですので傷等は多少ありますが逆に年輪を感じさせ良い雰囲気を醸し出しているのではないでしょうか!残念ながらパニアケースは付属しませんが本来オートリターンのサイドスタンドを変更し跨ったまま使用可能にしてるのは嬉しい装備です!モノレバータイプよりパワフルなBMW伝統のボクサーツインエンジンの鼓動は一度は味わう価値が有りますよ!
98万円 108.9万円 HARLEY−DAVIDSON XL1200C カスタム スクリーン エンジンガード付き
アメリカン/輸入車 2007年 ワインII 24909Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ファクトリーカスタムXL1200C入庫最近でこそハーレーもファクトリーカスタム車を多数ラインナップしている為少々影が薄くなった気もしますがハーレーファクトリーカスタムの草分け的存在XL1200Cカスタム!メッキパーツを多数使用しフロント21インチのスポークホイールにリア16インチディスクホイール装着!フォワードコントロールが生み出すチョッパースタイルの余裕のライディングポジションはファクトリーカスタムの名に恥じません!大型のウィンドスクリーンにエンジンガード付きのほぼノーマル車両になります!
85.8万円 96.7万円 HARLEY−DAVIDSON XL1200N ナイトスター ローダウン
アメリカン/輸入車 2008年 マットブラックII 30903Km 検無し 1200cc 便利な一括見積
販売店コメント ローダウンされたチョイカスタムのナイトスター!女性ユーザーにもおススメです!店内には120台以上の車輌がズラリ!グループ総在庫1000台以上の大型店舗で欲しい車輌がきっとある!!
81.1万円 92万円 TRIUMPH ボンネビルT100
ネイキッド/輸入車/オールドルック 2008年 レッドII 36498Km 検無し 865cc 便利な一括見積
販売店コメント トライアンフボンネビルT100入庫しましたトライアンフのボンネビルの名の由来は高速アタックで有名なユタ州ボンネビルソルトレイク!当時ハイパフォーマンス謳ったその由緒ある名を受け継いで復活したT100!フロント19インチにリア17インチのフォルムは現代のマシンと一線を画しクラシカルでスマートな美しさが有るバイクです!インジェクション化された2代目になりますが一見キャブレターにしか見えないスロットルボディー等トライアンフの拘りが随所に感じられます!厳しい排ガス規制に伝統のバーチカルツインも水冷化されてしまいましたが空冷バーチカルツインファンは多く未だ高い人気を誇ります!世界を席巻した時代の英国スピリットを感じさせる名車の一台ですね!
59.8万円 69.3万円 スズキ ハヤブサ(GSX1300R Hayabusa)
スポーツ/レプリカ/ツアラー 2001年 ブラックII 走行距離疑義車 検無し 1300cc 便利な一括見積
販売店コメント ハヤブサ入庫しました!
49.8万円 53.8万円 ホンダ モンキーR キタコ110cc ヨシムラTM−MJNキャブ NSRホイール リアディスク他
ミニバイク 年式不明 ブラックII 2764Km 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント モンキーRカスタム車両入庫しました80年代後半レーサーレプリカブームの真っ只中!その波はレジャーバイクのはずのモンキーにまで押し寄せてきて発売されたのがモンキーR!バックボーン式ツインチューブフレームにモノショック!軽量スポーティーな10インチアルミキャストホイール!本格的なテレスコピックフォークにフロントディスクブレーキ!カム軸受けにベアリングを採用した高回転仕様のエンジン!そんなRを更にキタコキットで110ccにボアアップしてキャブはヨシムラTM−MJNにマフラーをOVERで武装強化!足回りはNSRから流用でフロントにはブレンボキャリパーを奢りリアもディスクブレーキ化!粋なSPペイントが施されたモンキーRカスタムです!
39.8万円 42.7万円 ホンダ モンキー フルカスタムカフェ
ミニバイク レッド 減算歴車 50cc 便利な一括見積
販売店コメント 30周年アニバーサリーベース!フルカスタムカフェレーサー!必見です!買取もやってます!社外メーターに交換のため減算歴車となります
34.1万円 38.1万円 ホンダ スーパーカブC125 ノーマル車両
ミニバイク/オールドルック 年式不明 ライトブルー 1115Km 保無し 123cc 便利な一括見積
販売店コメント 温故知新スーパーカブC125入庫しました2017年の東京モーターショーに出品されるや否や大反響を巻き起こし翌年発売されたスーパーカブC125!未だファンの多い初代スーパーカブC100をオマージュしたレトロなスタイルは近年のカブブームにも一役買っているのは間違いないでしょう!タイホンダで製造されただけあってエンジンは同社のウェーブ125iベースのエンジンはヘリカルプライマリーギアやアリング類を高精度化し騒音防止のラバー装着などしっかりとグレードアップして搭載!サイドビューのS字ラインをしっかり描かせるためにリアフェンダーは今時嬉しいスチール製!スマートキーやフルLED等がしっかり装備されている辺りは流石令和のバイクですね!
29.8万円 32.7万円 ホンダ モンキー スペンサーカラー
ミニバイク シルバーII 減算歴車 保無し 50cc 便利な一括見積
販売店コメント キタコ108ccで武装したスペンサーレプリカ!お洒落でパワフル!楽しいバイクですよ!社外メーターに交換のため減算歴車となります
29.8万円 32.5万円 その他 その他メーカー・他車種 モンキータイプ
年式不明 ホワイト 減算歴車 保無し 125cc 便利な一括見積
販売店コメント モンキータイプカスタム!!社外メーターに交換のため減算歴車となります
全1ページ中1ページ目 1

来店を予約

またはメールで問い合わせ

  1. 1来店情報
  2. 2あなたの情報
  3. 3仮予約完了

どんな目的で来店されますか?

どちらを予約しますか?

相談したいメニューをお選びください。

予約したい日時を選択してください。

◯ 予約可× 予約不可− 店休日

愛車を教えてください。