岐阜県 Dio(ホンダ) バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧

ホンダ・ディオのエンジンオイル交換で来店されました。当店の管理ユーザーさんです。愛車の健康診断(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック)も実施しました。2スト車から乗り換えて、低燃費で助かった!と話してみえました。毎週入れていたガソリンが、3週間に1回の割合でGSに行くそうです。

ホンダ・ディオのエンジンオイル交換で来店されました。当店の管理ユーザーさんです。

総額:1,100円

ホンダ・ディオのエンジンオイル交換で、お越し頂きました。他店で購入された方や、友人・知人から譲り受けた車両など、オイル交換や修理等で多くの方に、お越し頂いております。当店は、原付スクーター専門店です。原付一種(50ccスクーター&カブ)以外の原付バイクや、排気量が大きなバイク&スクーターは、ご遠慮を致しております。また当店は「改造車・族車・旧車」などの車両に対し、修理等では一切お断りさせて頂きます!

総額:1,100円

ホンダ・ディオのエンジンオイル交換で入庫しました。管理ユーザーさんで、ちゃんと交換目安でお越し頂きました!愛車の健康診断(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック)も実施しました。その中で、走行距離が5500キロに達し、後輪タイヤにスリップサインが、薄っすらと出ておりました。ユーザーさんと一緒に、減り具合を確認してもらい「次回のオイル交換の時に、後輪タイヤも一緒に替えた方がいいよですよ〜」と、お声掛けさせて頂きました。学生さんなので、何かとお金の都合もありますから、早めに指摘すり事も大切かな?って思います。一声掛ける事で、スリップしやすいタイヤでの走行にも、気を付ける事に繋がります。(^O^)/「安全運転」が一番です。

総額:1,080円

ホンダ・ディオのエンジンオイル交換です。きちんと交換目安でお越し頂ける学生さんです。愛車の健康診断(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック)も実施いたしました。それで、バックミラーが緩んで見にくい状態にありました。ちゃんと正しい位置で固く締めておきました。2007年以降の車両に装備するバックミラーには、新たに保安基準が改正になり、人が当たっても緩む事になっています。ホンダ・スズキはミラー自体が逆ネジ(左回し)で、下のアダプターが正ネジ(右回し)となり、人がミラーに接触しても、どちらかで緩む様に出来ています。なので、駐輪場などで人や物が当たった事で緩んだり、転倒して緩んだりと、何かとミラーが緩みます。人に優しいのも大切ですが、緩む事でミラーが走行中にクルクル回り見ずらいのです。また、ミラーを固定しようとしても、取り付けの手順を知らないと、締めるどころか取りつかなくなります。緩む事でミラーの破損も少ないですが、何かと不便でーす。

総額:1,080円

ディオのリアタイヤ交換をご依頼いただきました! スクーター系のタイヤは在庫持っております〜

総額:540円