2018/09/28 20:43:48 更新リアサスオーバーホールヤマハ YZ250F
作業実施日 2018/09/27
コンペモデル ヤマハYZ250Fのリアサスオーバーホールのご依頼です。 市販車と違ってモトクロス競技用のマシンは定期的なオーバーホールが必要で サスペンションのオーバーホールもその一つです。

分解すると、上記のようにオイルが泡泡になっておりました。 これは通常エア噛みと言われ窒素ガス入のサスペンションならば 多かれ少なかれエア噛みはあります。 ちょっと今回のはエア噛みが多かったですね。

シールヘッドと言われる部分を分解すると なんとオイル室内なのに泥が混入しておりました これはマディ(雨でドロドロの路面状況)状態で走行すると このような土の混入が発生してしまいます。

実質防ぎようのないことなのでもマディーを数回走行したのなら オーバーホールをすることをおすすめします。 市販車でもオーバーホールできるモデルもございます また、当店ではヤマハのXJR1300等に使用しているオーリンズタイプの リアサスオーバーホールも可能ですので、是非お問い合わせください
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
オーバーホール基本料金 | 1 | 9,000 | 9,000 | 課税 | 工賃 |
シール類 | 1 | 5,000 | 5,000 | 課税 | 部品 |
課税-小計(①) | 14,000円 |
---|---|
消費税(②) | 1,120円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 15,120円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間30分