2022/04/26 17:08:21 更新クラッチが滑るヤマハXJR400クラッチ板の交換依頼で入庫ですが、クラッチカバーの内側はパーツが焼けて総取り換え状態ですヤマハ XJR400
作業実施日 2022/04/22
クラッチが滑って繋がらないヤマハXJR400はクラッチ板交換のためカバーを外すと、とてもひどい状態なのでパーツの総取り換となります


半クラッチの多用が原因、クラッチ板は炭化してボロボロ、ほかのパーツも焼けて変形してたり、破損してたり、削れてたりしてるので全ての部品を新品に交換です




炭化したクラッチ板や破損したパーツの破片をオイルパンから流し出して、エンジンオイルとオイルフュルターも交換

新品パーツに交換したクラッチですが、半クラッチの多用するとまた同じことにまります。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
クラッチ修理 | 1 | 120,000 | 120,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 120,000円 |
---|---|
消費税(②) | 12,000円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 132,000円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
2時間