2019/09/30 21:11:49 更新長期間放置で不動になった車両の整備(ホンダ ライブディオ)ホンダ ライブDio
こちらは修理でお預かりしたホンダ ライブDIOです。 1年以上放置しておりエンジンがかからない状態ですが、これを再整備して乗れるようにして欲しいとのご依頼です。 まさにうちの得意分野ですね。

あまり高額になるようだと処分して買い替えるご意向なので、まずはお見積もりから行ないます。 完全にダメになっていた古いバッテリーを取り外し、別バッテリーにて電装品の確認をしています。 セルは回りますが、やはりエンジンは始動しません。

キャブレター内には劣化燃料が溜まっているようです。 エンジン音が確認したいので、裏技を使って一瞬だけ始動させました。

2000〜2001年頃のモデルですが、過去に何度かメンテナンスはされていたようです。 エアクリーナーエレメントが新しいです。

お見積もり出来たのでユーザーさんにお電話してOKを戴いたので早速作業にかかります。 キャブレターは案の定、完全に腐っていました。 メインジェットの通路も完全に塞がっています。 分解してクリーナーで浸け置き洗浄している間に他の作業をします。

劣化したドライブベルトです。 このままでもとりええず走りますが、近い将来切れるでしょうから交換します。

ウエイトローラーも磨耗していたので交換します。 ベルトとセットで交換するのが理想です。

プラグも汚れていたので交換しました。

清掃と組立てが終わったキャブレターです。 浸け置き時間は1時間足らずですが、クリーナーが優秀なのですっかりキレイになりました。

エンジンまわりの整備が終わったら新しいバッテリーに交換します。

エンジンの始動確認中です。 久しぶりにかけたので白煙がモクモクと出ています。

ブレーキや足回り、保安部品などを点検し、最後にテスト走行して作業完了です。 幸いにも部品の在庫が全てあったので即日仕上げ出来ました。 買い換えるよりも安く早くに済んだので大変お喜びいただけました。
作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
キャブレター分解清掃 | 1 | 7,500 | 7,500 | 非課税 | |
プラグ交換 | 1 | 1,000 | 1,000 | 非課税 | |
ドライブベルト交換 | 1 | 5,600 | 5,600 | 非課税 | |
ウエイトローラー交換 | 1 | 900 | 900 | 非課税 | |
バッテリー交換(GSユアサ YTR4A-BS) | 1 | 8,900 | 8,900 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 23,900円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 23,900円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
3時間