GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >オフロードを走るための基礎知識
オフロードを走るための基礎知識

ウェアもヘルメットも全部レンタルしてくれる!?

オフロードバイク

オフロードのライディングは、ロードバイクでアスファルトの上を走るのと比べると、かなり体力が必要だ。

もちろんロードだって、うまく乗るにはそれなりの体重移動が必要だけど、オフの場合はそのアクションをもっと大きくしないと、バイクをうまく操れない。さらにオフの場合には、シートに座らずステップに立って乗ったり(=スタンディング)、暴れる車体を押さえ込むように乗ったりする時間も長い。だからオフ走行時には、全身の筋肉をたくさん使うのだ。

つまりオフロードライディングは、スポーティな遊びというわけ。ちょっとした林道ツーリングでも、カラダを動かす楽しさを体感できるし、これがコース走行(モトクロス)ともなれば、日ごろの運動不足だって解消できちゃうのだ。

でも、問題となるのが、オフ走行のためのバイクや用品、さらに競技用車両の場合はトランスポーター(通称トランポ)などを用意する方法と、その資金。トランポはレンタカーを使うにしても、この先どれくらい続けるかもまだわからないうちから、バイクや用品を全部そろえるのは、ちょっぴり抵抗があるってもんだ。

そこで、そんなオフ入門者にまずお薦めしたいのが、レンタルバイクやレンタルライディングギアを使った、モトクロスコースでの気軽なオフ体験。全国には、レンタルバイクが用意されたコースやスクールもあるし、数はそれほど多くはないけど、それらのなかには用品すべてが借りられるところもあるのだ!

つまりそういった施設などを利用すれば、気軽にオフ体験ができるってこと。まずはレンタルでウデを磨き、自分に合っている遊びかとか、自分に合うバイクはどういったタイプなのかを見極めてから、愛車を購入するか考えればいいのだ。もちろん、ずっとレンタルで遊ぶという手もある。

運動不足解消にもなって、オトナになってから泥だらけで遊べて、オン/オフを問わずバイクの操作もうまくなる……などなど、オフロードコース遊びには魅力がいっぱい。レンタルを活用すれば、超簡単にその楽しさが体験できる。

今年の秋は、オフ車遊びで健康生活を目指そう!

ライディングギア

ヘルメット&ゴーグル、ブーツ、プロテクター類、ジャージにパンツにグローブと、本格的にはじめようと思ったら、多くの装具が必要。これを一度に買いそろえると、だいぶお財布の体力が消耗する。レンタルがあったり、だれかに借りられたりするなら、最初はそれでもいいのでは?

レンタルウェア

走行後のウエア洗濯って、泥が落ちづらかったりしてけっこう大変だけど、レンタルなら洗濯料金込みだから楽チン。「モトスポーツランドしどき」の場合、ジャージが315円、パンツが525円で借りられる。

レンタルヘルメット

取材に訪れた「モトスポーツランドしどき」には、ヘルメットだけで数十個が並ぶ(レンタル料金735円)。もちろんサイズはよりどりみどり。内装もシェルもきれいに洗われていて、気持ちよく借りられる。

走る前の準備と知っておきたいこと

さて、クローズドのオフロードコースを走る場合の準備について。

バイクとウエアをすべてレンタルする場合、基本的には自分でなにかを用意する必要はなし。バイクだけ借りる場合は、装具の忘れ物がないかを、十分にチェックしてから出かけよう。バイク以外で行く場合に忘れがちなのは、ヘルメットの内装。洗って装着したはずなのに忘れた! ってことも多いので、要注意だ。

それ以外の持ち物としては、まずタオルや着替え。モトクロスは、とにかく汗をかく。そして、それが楽しさでもあるんだけど、泥だらけになることも多い。汗をふいたり、顔を洗ったり、場合によっては帰りにお風呂に入れるよう、タオルは多めに持っていこう。

それから、オフロードコースのなかには、ロードコースのドライバーズサロンのような施設がない(もしくは営業日が限られている)ところもある。事前に問い合わせて、場合によってはお昼ごはんや飲み物なども持っていこう。

また、走行直前の準備としては、とにかくプロテクター類をしっかりと装着すること。そして、ストレッチなどの準備運動を怠らないこと。なぜなら、このふたつをしっかりと守れば、ケガする可能性はグッと低くなるからだ!

走り方の基本は、コースのスタッフに質問すれば、きっとていねいに教えてくれるはず。ごく基礎的な乗り方と注意点をよく聞いて、まずはとにかく乗ってみるべし!

プロテクター
プロテクター

プロテクターは必ず付けよう!

ヒジとヒザ、そしてボディ用のプロテクターは、ハードタイプを必ず装着すること。腰痛対策などのために、ウエストベルトもあればベスト。これで、ケガの確率は大幅低減だ!

ロングソックス

意外に大事なロングソックス

厚手で、ヒザ上くらいまで伸ばせるロングソックスがあると、オフロード用にできた硬いブーツを履いたり、ヒザのプロテクターを装着したりしても、痛くなりづらいのだ!

平らな場所で8の字を練習

まずは平らな場所で8の字を練習

ほかのライダーが走らない安全な場所(もしくは専用エリア)があるなら、コースデビューの前に、8の字走行がお薦め。この基礎練習、じつはオフの上達にかなり効果的!

オーバーアクション&前乗りで!

オーバーアクション&前乗りで!

オフでバイクを操るためには、動作は大きいほうがいい。とくに、前後に荷重をかける場合は、しっかりカラダを動かそう。また基本的には、リヤスライド時にカラダが振られる量を減らすために、シートの前のほうに座るほうがいい。

フロントブレーキ

カラダの動きは大きめでも、アクセルとブレーキは慎重に操作。とくにロードバイクの上級者は、フロントブレーキの握りすぎに注意。ちなみにオフ走行では、レバー操作は2本、または1本指でする。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧