クラッチケーブル のタグ

リヤブレーキが効かないとの事でご来店です。 リヤキャリパーはブレンボのカニが付いてますがマスターは純正ですのでそら効きません。 ピストン径があってませんからマスターシリンダーを交換します。 クラッチケーブルは来る途中に切れたのでついでに交換です。 今回はスペックエンジニアリングさんのブレンボリヤマスターシリンダーキットを使用します。 こちらはゼファー750用に全てのパーツがセットになっているのでかなりお得なセットです。 ブレーキフルードはモチュールのDOT3&4使用。

総額:33,429円

ケーブルが切れる寸前でした。 アクセル、クラッチなどのケーブル類も消耗品です。 定期的に点検しましょう。 出先でクラッチケーブルが切れると大変です。 ちなみに僕は、若い頃クラッチケーブルを切ってしまい途方に暮れたことが二回ほどあります・・・ たまに注油、グリスアップしておくと寿命も長くなります。

総額:5,281円

新車・中古バイクを探す