エンジン焼き付き のタグ

近頃はオイル交換の必要性や、タイヤ交換の目安などの日々のメンテナンスについて教わっていないという方もおおく、当店としては何よりまず、適切な時期のオイル交換とタイヤの空気圧点検だけは欠かさないことをおすすめしています。 オイルが減ることによってエンジンが焼き付くと、エンジンの修理となります。 エンジンは車体から降ろして分解し、一つ一つを点検しながらの作業となりますしエンジン回りの部品は高いので、部品だけで4〜5万かかることも。 タイヤの空気圧減少は噛み込みによるパンクの原因となありますので、ぜひ一定に保つことを心がけてください。 下記の値段は一例であり、かなりひどい焼き付きでした。 部品代は日々変化しておりますし、車両によっても症状は様々ですので、必ずや下記の通りとなるとは言えません。ご了承ください。

総額:115,959円

ジャイロX エンジン焼き付きからボアアップ! 修理完了です! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

エンジン焼き付けてしまったヴェクスターです。オイル管理が悪いのか?バッチリ焼き付いています。これでもエンジンかかって自走で店まで来ました。

ボルティーのインテークバルブの交換の予定でしたが、開けてみたらシリンダー焼きつき、ロッカーアームやカムも終了してました。 エンジン交換決定。 まあ、その方が作業は早く終わるのですが。

こちらは修理でお預かりしたホンダ クレアスクーピーです。症状としては上り坂を走行中急に10km/hしかスピードが出なくなり、エンジンを止めてしばらく置くとまた普通に走り出すというものです。

総額:8,000円

こちらは修理でお預かりしたスーパーDIOです。 以前うちでお買い上げいただき、その後息子さんが他府県の下宿先で使用されていたのですが、ここ最近エンジンの調子が悪くなったとの事。わざわざトラックに積んでお持ち込みくださいました。

総額:22,000円

オイル交換をしていなくてエンジンがかからなくなったと連絡が入りました。 ある程度部品の予想をして注文した部品が届いたのでエンジンを降ろして開けていきました。 ヘッドカバーを外すとあらまー ぎっとぎっとですね!!!オイル交換は大事ですよー

総額:106,920円

カブの焼き付き修理! オイル交換後2000キロで焼き付きです。 オイルがなくなってしまいました。過走行でオイルが上がってしまったのが原因でしょうか?

新車・中古バイクを探す