ドラッグスター250(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(7ページ目)|バイクの整備・メンテナンス・修理店を探すなら【グーバイク(GooBike)】

ドラッグスター250(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(7ページ目)

エンジンオイルの交換ですが、ドレンボルトとオイルキャップに水分とオイルが混ざり白濁乳化したオイルが付着していたので、フラッシング行いました、今回使ったのはWAKO`Sのフラッシング剤、水分除去が得意です、オイルレベルの窓が白く曇って見えない、オイルキャップ、フィラーにクリームのような白いものがなどという方にお勧めします。水分でエンジン内部にさびが発生したりする前に!

総額:5,648円

今回、点検でドラッグスター250をお持ちいただいたのですが、フロント(前側)のブレーキパッドが少なくなっておりましたので交換させていただきました。 走っている限りには必ず必要な消耗部品なので、早め早めの交換をして安心して乗りたいですね。

総額:7,236円

ETCセンサーをメーター付近に取り付けました。ETC本体は右サイドのケースの中に収納します。

総額:37,476円

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にチェーン調整、エアーチェック、タイヤの残量、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:2,246円

今回女性の方からアメリカンに乗りたいけれど、クラッチレバー、ブレーキレバーが遠くて届かないご相談をうけました。実は私も手の指か短くてクラッチレバーが握りにくいのです(;^ω^) でも私は握力で何とかなっておりますが、女性の方はそうはいきません。 そこでレバーが近くになるショートレバーの交換のご提案をさせていただきました。 画像は私の手です(;^ω^)

総額:10,368円

大阪市平野区のautoshopendohはオイル交換をしてる間にチェーン調整、エアーチェック、タイヤの残量、ブレーキシューの残量を点検してお客様にお伝えさせて頂いております。尚、オイルの汚れを確認しお客様のオイル交換管理のアドバイスも同時にさせれ頂いております。バイクにとってオイル交換管理はエンジンの寿命を左右させるとても重要な事なので気を使ってオイル交換管理をして頂ければとautoshopendohはお客様にアドバイスとしてお伝えしていきたいと思います。

総額:2,246円

こんにちは(´・ω・`)ノ   今日はドラッグスター250のオイル&オイルフィルターの交換をしました♪   オイルは一番と言っても過言ではない程重要なので、定期的に交換しましょう!

総額:6,609円

ドラッグスター250の新車・中古バイクを探す