ホンダモンキーz50を購入。 車体確認に伺うも、謝らなければならない事があると言われ確認するとキックが壊れて分解中との回答。遠方からくるってわかってるんだから先に言ってくれ。 別のモンキーを勧められ、見せてもらい、キック一発で始動。エンジンの状態は良好であった為購入しました。 翌週の日曜に引き取り可能との事で、日程調整し車で引き取りに来る旨を伝えて帰宅。 翌週引き上げに伺うとなんの準備もしてない感じで売り場に陳列されてました。引き取りに来た旨を伝えると「乗って帰りますよね?」との返答にしっかり伝えている事と準備ができていない事に不信感を抱きました。時間も掛からず店主が準備してくれ、積み込み帰宅。家に着きエンジン始動したらウィンカー点滅しない、ホーン鳴らない、フロントフォークボルトは手で回せる緩さで、ハンドルガタガタ。よくこれで乗って帰りますよね?って言えたなと思ってしまいました。流石にこれは、、、と思い、ウィンカーが点灯してしまう事を電話で伝えると、症状がアース不良ですね。車で持って変える際になってしまったのでしょう。引き渡し前の灯火点検はしましたからとの返答。→陳列されたまま、短時間で準備して本当か?とまた不信感。 対応を教えられ、試したが結局改善ならず。 翌日ウィンカーリレーを買い交換したらすぐ改善。確認しないまま引き取ってしまった自分にも落ち度があり、元々古い車体なのである程度は覚悟はしてましたが灯火類位は販売店として、しっかり確認すべきだと思います。個人売買じゃないんですから。電装系は最悪で、走ってる途中にライトは暗くなりニュートラルランプも消えかかる始末で原因調査中。同時期に他店で購入した息子のモンキーと比べると雲泥の差。レギュレータ交換済、バッテリーはわりかし新しいものが付いていたので問題は無いかと思います。残りはジェネレータか。。。買ったばかりでこんなに不調でますかね。バイク選びも大事ですが、店舗選びも大事だと気付いた次第です。 レストアに腕がなります!