バイクツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 関西エリア
ツーリング 関西エリア 大阪府・能勢町〜京都府・亀岡市
大阪府・能勢町〜京都府・亀岡市
 お昼を済ませたら、峠を越えて篠山市へ。R372、県道54号園部能勢線で園部に。いずれも田園風景を眺めながらの走りやすいルートだ。
 日吉ダムから天若湖を抜け、宇津峡公園にたどり着いたら、ログハウスでクリスマスパーチーだ。おっと、夜メシは園部で調達して向かうのが得策。お酒系も調達してろうそくに火を燈し、盛り上がってちょ〜だいな。
 翌日は日吉ダムにもどってダム見学、温泉につかるも良し、グランドゴルフを楽しむも良し。大阪への帰路は、亀岡、R477を通って、池田へ。最初の分岐点、木部交差点に戻ってくる。能勢町、篠山市、園部町、京北町、亀岡市、池田市、という2府1県にわたるツリー的周遊ルートというわけだ。今年のメリークリスマスはツーリングで楽しもう!
↑日吉ダムの天若湖を抜けると現れる村落。タイムスリップしたかのような雰囲気
↑天若湖の向こう岸へと渡る橋。湖の色と山、空、橋の美しいコントラストが印象的
↑日吉ダムビジターセンターは、ダムの仕組みがわかる無料の施設
↑宇津峡公園(泊)のコテージはロフト付き。定員は5名。浴室も完備する
↑天若湖から宇津峡へ抜ける近道がガケ崩れのため、和田から中地へ抜ける険しい迂回路(R477)を走る
↑R423、豊能町から池田市へ。途中、段々畑が出現
↑ダム管理用発電所から吐き出される湖水が轟々と音をたてて流れ落ちる(3)
↑芝生広場や庭園で休憩もできる、亀岡市余部付近の道の駅ガレリアかめおか
↑宇津峡公園(泊)のログハウスで、クリスマスパーティをしてはいかが? お酒はラム酒で、ケーキはジャイアントコーンアイスで代用を(管理事務所にて販売)…
↑R477、八木町付近。のどかな田園風景を横目に走る
↑焼きたてパンもある道の駅・京都新光悦村。園部町曽我谷縄手付近に
↑日吉ダムでは、芝生広場を歩いてふれあい橋まで散歩してみよう(3)
↑R372の安田西交差点に立つ「安田の大杉」。樹齢7〜800年だとか
←宇津峡付近の家並みは、とてものどかで、日本昔話の雰囲気。時間が止まっているようだ
↑R372はいったん兵庫県篠山市に入る。籾井川沿いの並木道がいい雰囲気。走りやすい道が続く
↑大阪に帰る途中、R423沿いに見かけた常楽寺の釣鐘。そういやもうすぐ除夜の鐘か…
↑大堰川の川土手沿いを走る。空気がきれい。うまい。空が青い。ツーリングは晴天に限る
<<BACK ツーリングリポートスポット情報&マップ今月のバイク TOP>>
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.