ドカティ900MHRの投稿検索結果合計:5枚
「ドカティ900MHR」の投稿は5枚あります。
ドカティ、ドカティ900MHR、修理 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などドカティ900MHRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
ドカティ900MHRの投稿写真
ドカティ900MHRの投稿一覧
- 1
-
900MHR
2021年02月28日
77グー!
ドカを復活させてから初の日帰り散歩ツー。
バイクの駅 ROUT51でコーヒータイム。
調子良く走っていたのですが、帰路にいきなりグズリだしました。💦
帰宅してプラグ見たらLツインの前側が被っていました。
あ、そう言えば、ドカティの代名詞はLツインとベベルギアだと個人的には思うのですが、今どきのドカティはVツインと言うそうですね。 角度が変わったのかな?
Vツインと言えばハーレー、Lツインはドカティ❗
Lツインのままで良いと思うのですが、、、?😅
新しいバイクのことには疎い自分です。
#ドカティ #ドカティ900MHR -
900MHR
2020年12月01日
58グー!
先月11年振りに車検通して公道復帰しましたが、低速トルクが全くダメで、エンジン回してもパンチ不足。
車検ではエンジンかかって、40km 迄計測出来れば通るのです。キャブが調子悪くても通ります。
キャブの点検します。放置期間はガソリン抜いていたので汚れはありません。
加速ポンプを調べたらガソリンのぴゅっ飛びが見られません! 原因は加速ポンプの作動不良ですね。
新品のダイヤフラムを用意して交換しました。
比べれば一目瞭然。
右の汚れた方はゴムが硬化してまっ平状態。
左の新品はゴムが柔らかく垂れています。
交換したらガソリンのぴゅっ飛びが治りました。
たぶん、これで大丈夫。試乗で確認します。
#ドカティ #ドカティ900MHR -
900MHR
2020年10月24日
34グー!
ドカティの9年振りの公道復帰に向けて整備
バルブ1つ交換するにもロケットカウルを外さなければなりません。面倒です。写真1
ライトリムはたった1本の細いネジで留めてあります。国産車は2本です。リムを外すとW字型の留め金具が落ちてきました。これでどうやって留めるの???
解らず、かなり考えました。😳💦写真2
こうか! やっと出来ました。😅写真3
ライトハウス内は配線少なくスッキリ。
ライト裏面にはベルギー製とのスタンプ。写真4
問題なのは、光軸調整機能が無いため、光軸の上下は出来ても左右は出来ません。
念のために、ライトステーのボルト穴を1mm弱ヤスリで楕円に広げておきます。写真5
CIBIEのZビームなので光軸、光量ともに不安。
テスター屋で検査するつもりです。
週明けに車検取りに行きます。
#ドカティ #ドカティ900MHR
-
900SS
2020年10月10日
49グー!
リアブレーキのメンテナンス
マスターシリンダーのダイヤフラムが提灯お化けです👻 ダイヤフラム内径37mm なので、代用品探します。
ブレーキパッドがまっ平‼️ こりゃひどい。
新品パッドがもりもりに見えます。
ダストシールやピストンにはダメージ無くて助かりました。
前後パッド6枚交換とブレーキフルード交換。
キャリパーとディスクのセンター合わせのため、シムにて調整。効き良し、ひきずり無し。
次は、いよいよエンジンのお目覚めを!
でも、秋雨続きで最近はネコとまったりてす。😁
#ドカティ900MHR #ドカティ -
900SS
2020年10月04日
42グー!
FRPタンクは軽くて、サビなくて良いのですが、いざ補修が必要な時になると厄介です。💦
今回、9年間眠っていたタンクの再利用の作業です。
内部を覗くとコーティング剤が広範囲にわたって剥がれています。これではいつキャブレター詰まりが起きても不思議でありません。
給油口からでは一部分しか写真撮れません③、④
FRP補修剤を流し込んで固める作業をします。
薬品2剤を混ぜ合わせる比率は100対1です。電子計りで厳密に計り、混合、撹拌します。写真②
給油口から流し込みます。先ず100gを左側に流し、荒れた箇所のみに行き渡るように、給油口から覗きながらタンクを回し続けます。15~20分、日光にあてながら回し続けると、ドロッとしてきて動かなくなります。次は右側も100gを入れ同様の作業をします。
コーティング剤は全体ではなく、必要最低限の量で、荒れた箇所だけにします。写真⑤コーティング剤があるところは光沢あり。
理由は、コーティング剤は本来なら使いたくないからです。今回のように剥がれるからです。
固まると写真⑥のような樹脂になります。
1日置いて、翌日にはガソリン入れられます。
#ドカティ900MHR #ドカティ #修理
- 1