ATLANTIC 125の投稿検索結果合計:38枚
「ATLANTIC 125」の投稿は38枚あります。
GIVI、Ysギア、アトランティック、アプリリア、リアボックス などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などATLANTIC 125に関する投稿をチェックして参考にしよう!
ATLANTIC 125の投稿写真
ATLANTIC 125の投稿一覧
- 1
- 2
-
ATLANTIC 125
01月22日
80グー!
2年前にオイル漏れした際に中古純正サスペンションに交換した物もオイル駄々漏れになり、今回は汎用の10mm短いサスペンションに交換
2本セットで購入したので予備に保管
純正より若干柔らかい位ですが、アジャスター調整で硬めに、サブタンクが本物であるか不明ですが振動の収まりはかなり改善しましたよ ですがこのサスペンション2本で3800円って 安すぎるやんかい〜
純正サスペンション外し、10mm短いサスペンションなので、フロントをジャッキで少し上げボルトをはめて取り付け
サブタンクが外装に干渉する為、逆装着してます 最初からそうするつもりでサブタンク付き購入しました
上部はサスペンションと取り付ける所の幅は約20mmでOKなのですが下が取り付け幅が約25mmに対してサスペンションが20mmなのでゴムの自作スペーサーで対処しました
違和感ないでしょ
-
ATLANTIC 125
2024年10月28日
87グー!
ぼちぼち消耗品は交換しとかないと部品が無くなるか、高騰する前に確保
ウォーターポンプはまだ故障していないので、ラジエーター温度センサー、サーモスタットを交換 サーモスタット少し形が違うね
中東のキプロスから輸入して送料込で6000円位 国内だと倍は掛かります
交換後のラジエーターファンの作動は水温計の写真の位置から動きだします、止まるのも同じ位置、交換前とあんまり変わらず、もっと早めにファンが動くのかなと思ってました
そもそも正常な作動温度が分からないから、センサーやサーモスタットは正常に動いてたのかな?まあこれで良しとしときましょう! -
ATLANTIC 125
2023年10月31日
74グー!
先日、スクーターで近場の用事で乗ってたら、どうも始動時セルが回ったり回らなかったり、リレーはカチカチしているのでバッテリーが弱いのかな?と思って自宅に帰ったら、もうセルが全く動かない❗
バッテリー充電を夕方から一晩中して、朝方始動しようにも全くセルが動かない、リレーはカチカチしているのでセルが壊れた‼️廃車が頭によぎりましたが、たま~に元気よくセルが回りエンジン始動します ❓️❓️
朝5時ごろから色々調べてたら、原因はキルスイッチの接触不良でした
銅板に緑色の錆びがびっしりついていたものを綿棒等できれいにしてやると難なくエンジン始動 よかった❗ 約20年前のスクーターも維持が大変です‼️
- 1
- 2