749Sの投稿検索結果合計:50枚
「749S」の投稿は50枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など749Sに関する投稿をチェックして参考にしよう!
749Sの投稿写真
749Sの投稿一覧
- 1
- 2
-
749S
2020年11月28日
45グー!
毎度、既出の画像なのですみませんが、今回は、敢えて3枚載せてみました。
それぞれ、加工が異なります。
最初が、鮮やか、2枚目は、ブエノ、3枚目は、パステル。
と、言うらしいです。
これは、Photoshopの表現なのですが、どの画像が好みに近いのでしょうかね。
なんて、見て頂ければ分かりますが、撮った写真によって、被写体の構図やカラーによりますし、いろいろ試して、やっと見付かる、と言う感じです。
なので、ブラックの911だと、変化が少ないと感じます。
これらに加えて、ホワイトバランスなど、多数の加工があるので、もう、組み合わせは星の数になってしまい、正解にたどり着くのは、大変なことだと痛感しました。
-
749S
2020年11月23日
42グー!
Photoshopを使って、秋らしさを加えて見ました。
少し、レトロ感が出たように見えますね。
しかし、実際には、もう15年前のマシンなのに、その古さを感じさせない、そんなデザインが好きなんです。
なので、4輪も、あまり形が変わらなくて、古く見えない、911を愛車にしています。
実際には、かなり大きくなったり、変わっているのですが、遠目に見ると、気が付き辛いですね。
ポルシェは、これまで5台乗り継いでいるのですが、大きさよりも、走りについては、まるで違ってきてます。
なので、最新が最良という言葉は、否定できません。
ポルシェという、最高のメーカーが造るマシンですので、乗れば肯定するしかありません。
ただ、カミソリのようなフィーリング、コーナーリングの切れ、肌に身に付けたように、思い通り扱えるボディ、強烈なストッピングパワーを純粋に味わいたい、となれば、より古い911を選ぶことになりますが、みんなの思いは同じ、高価になり過ぎて、買えません。 -
749S
2020年11月21日
31グー!
既出なので、申し訳ないのですが…
私が、どうしても「こだわる」のが、このセンターアップマフラーたち。
見た目も音も、こちらが好きでタマりません。
バイクにとって、マフラーは需要なアイテム。
人で言えば、髪型?のようなモノだと。
性能を追い求めた結果なのは理解します、しかし、サーキットでタイムを求めていない私には関係ないので、デザインだけで選びます。
お腹の下で纏められて、路面に音を出しても、迫力と感動を得られません。
F4のように、フルカウルですと尚更、折角、チタンのフルエキにしても、チラッとしか見えないなんて、勿体ない!
ドゥカの方は、ステッカーを貼る場所が無かったり。
それと、ヘッドライトも。
エンジンを掛けていなければ、左右も良いのですが、片方だけが点灯している姿は、デザインを壊してしまっているように見えてしまいます。 -
749S
2020年08月02日
31グー!
こうして見ると、頭が大きく見えますね😅
でも、この角度から写したら、きっと、みんなこうなりますよね?
私は、この顔が、バイクの中で、一番好きなのですが、一般的には、その車種が続いていれば、モデルチェンジの度に、顔もカラーリングも変更され、そのデザインがシリーズの何代目なのか、ファンでなければ、判断が出来ないと思っています。
実際、長く続くモデルのCBRやR1など、徐々に変化して、似ていて非なるもの、何年製で何代目なのか、私には、判別できません。
判別どころか、正面から見たら、メーカーさえ不明に映ります。
それと、これは仕方の無いことなのですが、顔などの変化が大き過ぎて、数年前のモデルが、凄く古く感じてしまうこと。
これこそが、私が国産車を購入しない、一番の理由になります。
性能の変化も凄いのですが、それ以上に驚くのは、価格の上昇!
もう、輸入車との差は無くなりましたね!
- 1
- 2