防寒アイテムの投稿検索結果合計:191枚
「防寒アイテム」の投稿は191枚あります。
防寒アイテム、バイクのある風景、harleydavidson、バイク女子、バイク乗りと繋がりたい などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など防寒アイテムに関する投稿をチェックして参考にしよう!
防寒アイテムの投稿写真
-
2024年02月03日
67グー!
#防寒アイテム ウィンターグローブ
ワークマンの本革ウィンターグローブの中身を全部抜き外皮だけにしてその時の気温に合わせて本革のみ〜薄手の伸びる手袋IN〜それでも寒い時はストッキング並に薄くて伸びる電熱グローブを本革ウィンターにIN🎶
それでも手のひら側がハンドルで冷たく感じたらそこでグリップヒーター使ってます🎶
今のところコレが最高の組み合わせです🎶
自分は汗かきなんでシンサレートとかの防風は直ぐにグローブの中がベタベタになって結果冷えてくるって事で💦
風を防ぎつつ透湿もして暖かいって方法探していまして💦
外皮のみのウィンターグローブも伸びる手袋も極薄電熱グローブも直ぐに乾くので秋から春まで重宝してます🎶
-
2024年02月03日
101グー!
マリンくんの投稿からアタクシにも今月のお題❤️
アマギフ🎁ワンチャン(✧≖‿ゝ≖)キラッあることに気づいたの(笑)🤣🤣🤣
#防寒アイテム
#ZX12R
#夏は暑いの🤣🤣🤣🖐やばいぐらい💦
-
2024年02月03日
121グー!
令和6年2月3日(土)プチツーリングin国営木曽三川公園138タワーパーク(走行距離61.8km・38.8km/L)🏍🏍³₃
本日の目的であるレンタサイクルに乗りかえ、いざサイクリングへ~🚴
138タワーパーク⇒フラワーパーク江南⇒各務原大橋⇒かさだ広場⇒河川環境楽園⇒138タワーパーク🏁距離約21km、所要時間2時間
気温は10℃ちょいだが、風もなくポカポカして景色も良く本当に気持ちよかった🚴🌞
途中、フラワーパークの広場にてサバイバル🔥‼️今日は失敗もなく、無事に美味しいお昼🍜とコーヒー☕にありつけました😂ファミリーやワンちゃん連れの人が沢山いて、とても穏やかで幸せなひと時でした🍀✨気分もリフレッシュ🎶
バイクも良いけど、人力車も楽しいぞよ…疲れるけど🚲💨そしてバイクの有難みも感じられるね😂ここは桜の木が沢山あったので、桜が咲く頃また訪れたい場所です🏍🌸
すれ違ったライダーの皆様、ヤエーしてくださった皆様、本日も楽しい想い出をありがとうございます🙋♀️
ちなみに、防寒アイテムですが、電熱グローブは当たり前に使用させていただいておりますが、マイ防寒アイテムとして、ツーリング先でエスビットクックセットでお湯を沸かして飲むホットコーヒー☕が最高に温かいってやつですかね‼️
#GSX #CB1100 #プチツーリング #愛知県 #木曽三川公園 #バイク女子 #チビライダー #バイクライフ #バイクのある風景 #バイクのある風景 #モトクル広報部 #防寒アイテム #エスビット -
2024年02月03日
57グー!
寒い日が、まだまだ続いていますね。
防寒アイテムといえば、インナーやアウターやグローブは当然必要なので皆さんしっかり選んで購入すると思います。単体では威力を発揮しないので重ね着されていると思います。
そこへプラスワンで毎日の通勤でかなり重宝しているアイテムがTSデザインの防風防寒裏ボアレッグウォーマーとRSタイチの防風3Dフェイスマスクです。
バイクまたがるとどうしても多少ずり上がり足元が冷えてしまいます。その隙間風が地味に不快ですよね。このレッグウォーマーは、防風と裏ボアで足元寒さ知らずです!
RSタイチのマスクも防風と裏ボアで口元は息しやすいようにメッシュになっています。システムヘルメットなので隙間風が寒いのですがこのマスクはベルクロでフィット感もよく寒くなくなりました。
グローブは、2つともアイディールの電熱グローブです。言わずとも知れた防寒アイテムですね!
ヒート2とヒート3を使用しています。オフにした時に凄くわかりますが有ると無しでは全く違います。当初の問題はバッテリーでしたが、今はバッテリーケーブルもありますし同封で販売されていますしすぐに使える便利なグローブです!
#防寒アイテム -
Bonneville T120 / BLACK
2024年02月03日
37グー!
今月のフォトコンが「おすすめ防寒アイテム」って事なので……僕がおすすめ出来るのは、「モンベル メリノウールバラクラバ」「モンベルジオラインバラクラバ」の2つをちょっとご紹介。
バラクラバって、いわゆる目出し帽って言われてるアレで、冬の作業なんかで使われたりするので、所謂ホームセンターやワークマンでも取り扱われてますが……いかんせんフリーサイズで密着感がなくて、ヘルメット被る時にたるんだとこが当たって違和感があったりするんですが。
モンベルさんのコレは登山やスノースポーツで使用する事を想定されていて防寒性も然ることながら、装着性も良くてヘルメット被っても違和感は少なくなってます。
ちなみに僕はスノーボードでも使っています。昔はフェイスマスク使ってましたが、これ使うとこれ以外には考えられなくなりました😊
何よりもヘルメット内に入ってくる冷たい風も鼻まで覆えば、かなり冷たさが軽減されて冬のライディングも快適です。
メリノウールは防寒性に特化していて、かなり暖かいのと、汗をかいても乾きやすくて防臭性も優れてます。
ジオラインの方はこちらは速乾性。少し寒くて1枚欲しいかな〜って時に最適な1枚。生地も薄いですがコレ1枚でも首周りはだいぶ違います。
防寒着っていうと、ジャケットだったりパンツだったり〜……ってなりがちですが、こういう小物が実は冬のレイヤリングで効いてきたりします☺️
首周りカバーしてくれますしね😉
気になる方いたら、ぜひモンベルで探してみてくださいね。
……ちなみに使い方によっては小顔効果が得られますので、イケメンはさらにイケメンに、イケメン女子はさらにイケメン女子になる事間違いなし(写真写りが)
ほどほどの方は……それなりに良くなります😅
僕もそれなりでした😅
#フォトコン
#防寒アイテム -
2024年02月03日
49グー!
#防寒アイテム
最近買った黒いやつ
ダブルっぽくもシングルっぽくも着れるから
身体に馴染むまでは普段使いと兼用で
つーか、バイカージャケットだと?
いつからそんな名前になった
バイクと言えば「革ジャン」でしょうが
茶色のやつは随分古っぽく見えるけど
ってか、いやマジでホントに古いのよ
若かりし頃、ムリして買ったレザーコート
昔むかし田舎にコレ着て帰ったら
婆ちゃんこっそり小遣いくれたわ
「色落ちせえへんエエ服買え」って
そういえば最近見ないね
ストーンウォッシュのレザーなんてさ
でもレトロダサい感じがジィさんには丁度いい
-
2024年02月03日
30グー!
#防寒アイテム
株式会社 岩井新聞産業
ソフトバイザーver3
スーパーカブに装着。
新聞配達用のハンドルカバーです!
手を出しやすく、ウインカーなども指で操作しやすいです🤗 -
2024年02月03日
67グー!
1枚目:ワークマンユーロ防風ウォームパンツ
風を通さなず暖かく、保温力もりおすすめです。
皆さんがおすすめするのが分かります。
2枚目: EDWIN バイク用 コーデュラストレッチデニム (プロテクター入ります)
こちらも風を通さなず暖かい。
先週-3℃の中を走ったのですが、タイツとこれ1枚で平気でした。
なにより、履いていても普通のデニムに見えるところがいいですね。
#防寒アイテム
-
2024年02月03日
158グー!
過去picより応募します。
ハンターカブの防寒アイテムはウィンドスクリーンとグリップヒーター、一番のお気に入りはZETAのハンドルカバーです。間口が広いので
電熱グローブをしたまま使えるので、電熱グリップと併用すれば最強だと思います。
#防寒アイテム
-
2024年02月03日
137グー!
身体の故障の為、走りに行けないので過去picから応募します。
短距離メインのジョルノクレアにはハンドルカバーだけですが、レッグシールドも冬場には有り難い防寒アイテムです。
#防寒アイテム -
2024年02月03日
141グー!
肩の炎症で走りに行けないので、過去picより
応募します。
CB 250Rにはウィンドスクリーンとグリップヒーターを装着、自身には電熱グローブと電熱ベスト、ワークマンのイージス上下、インナー手袋、おたふく靴下、コミネトリプルニーガードも風を防いでくれています。地味ですが効果抜群なのがフリースのマフラー、これが無いとせっかく電熱ベストで暖め空気を逃がしてしまいますね。寒い中バイクに乗りたくなる、おかしな頭も防寒アイテムでしょうか。
#防寒アイテム -
Ninja ZX-25R SE
2024年02月03日
46グー!
先週Amazonで購入した伝熱ベスト
¥3680と安かった上に首周りと肩にもヒーター入ってる😁
冬のツーリングは電熱ベストあったほうがイイネ
#防寒アイテム
-
2024年02月03日
24グー!
Harley-Davidsonのある休日。。。
#HarleyDavidson
#XL1200X
#fortyeight
#48
#Sportsstar
#防寒アイテム
#westride
#Conformax
#Racingdown
#MIDVENTILE
-
Sportster XL1200X Forty-Eight
2024年02月02日
118グー!
お疲れさまです😃
年末から年始にかけて何だか色々あってなんとなくモトクルをupする気にもなれず 皆さんの投稿を見るだけになっていたのですが 前向きにならないとダメですね…と言う事で キャンペーンには 若干そぐわない気もしますが 一応 冬の間履こうと思ってるシューズの紹介です😅w
今までバイクに乗る時は 以前upしたAVIREXのディックテイターの白を履いていたのですが 先日48を仕様変更してから 自分の中で 白い靴…
なんか違うんだよなぁ…🤔
と思っていて 何か良い靴ないかなぁ…と思いながら 探していたら 見つけました😆✨
AVIREXのWOODSTOCK 作りはディックテイターに似てるんですけど 素材がバックスキンと コットンで出来ていて しかもウォータプルーフ もう一目惚れして速攻で買っちゃいました🤣🤣🤣
履き心地は ディックテイターよりしっかりしてる感じで良い感じです😁👍✨
因みに 履きおろしは 1月7日のモトクルメンバーとの初詣でツーリングでした😊
#ハーレー
#ヤマハ
#ホンダ
#カワサキ
#スズキ
#ハスクバーナ
#ktm
#harleydavidson
#スポーツスター
#xl1200x
#フォーティーエイト
#48
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク女子
#モトクルメンバー
#マスツー
#マスツーリング
#AVIREX
#防寒アイテム -
2024年02月02日
48グー!
#防寒アイテム
RSタイチ電熱グローブ
RSタイチインナーグローブ
クシタニアキュートジャケット
ixonネックウォーマー
おたふくインナーシャツ
アキュートジャケットの下はヒートテック極暖
おたふくインナーシャツの2枚
下もおたふくのインナーにヒートテック極暖
おたふくのインナーは風を通しにくい素材になってるので風からは守られてる感があります!
これにCB1000R標準装備のグリップヒーターでこの冬は余裕で乗り切れます👍 -
TRICITY 155
2024年02月01日
109グー!
防寒対策って言って、今まで電熱アイテムばかりに
頼ってましたが、今回物理防御を高めました(*^^*)
大型バイクのスクリーン移植と大型ナックルバイザーで
耐寒防御力が上がったおかげで、温かく走れてます。
身体に風が当たる面積を減らしてあげるのが、
一番楽な気がしますね。
電熱アイテムは持って行きはしますけどꉂ🤣𐤔
#トリシティ
#バイクのある風景
#防寒アイテム
#バイク乗りと繋がりたい -
2024年02月01日
16グー!
寒い時にはこの服一択!!!
風通しにくいし、風通せるチャックもあるし色んな場面で大活躍!😆
一年の中でも長く着れる服だから1枚持ってると服の幅が広がる!!😁
あと、、、カッコいい!!😏
#防寒アイテム
#ハーレーダビッドソン
#ハーレーのある生活 -
Vino
2024年02月01日
74グー!
#防寒アイテム
免許取って初めての冬なのでおすすめと言っていいかどうか😅
とりあえずワークマンの防寒着上下!
これ着て走ったら寒いと感じた事ありません🤗
コスパも最強の上下で六千円位
後は手が冷える対策ですが、電熱グローブ以外で良いのありませんかねぇ🥲お小遣いが足りない🤣🤣 -
2024年02月01日
37グー!
今日は静岡の旅🗻
まだ未熟者なので
バイクでの長距離はキチイので
今回は車で🚗💨
三嶋大社→富士山本宮浅間大社→
→久能山東照宮→駿府城へ
行きの高速で凄く曇ってたので
富士山見られるか不安でしたが
スッキリと晴れてくれて
富士山見ることができました👍✨
日本平夢テラスから見る富士山が
1番好きです🗻✨
今回は雲がかかってしまいましたが💧
駿府城公園にある
家康公出陣キット!
これが見たくて帰りに寄り道😂
これを装備してバイク乗ったら
防寒になるかな?😂
でも、隙間風がヤバいか(笑)
一番最後の写真は
2年前に上手く撮れた富士山🗻
#防寒アイテム
#静岡の旅
#三嶋大社
#富士山本宮浅間大社
#久能山東照宮
#日本平夢テラス
#富士山
#駿府城
#徳川家康
#徳川家康公出陣キット
#徳川家康公甲冑プラモニュメント -
2024年02月01日
250グー!
今月のお題は暖かアイテムだそうなので、僕の使っている物を…
・しまむら「FIBER HEAT」(インナー上)
・おたふく手袋「冬用インナーロングタイツ」
・ワークプロシリーズ#4003「スムス手袋」(インナー手袋5足セット)
です😅
特に珍しくもなく、どこでもすぐに手に入る代物ばかりですが、北海道時代の春先や秋口(気温-5〜-10℃)でもコレをジャケットやパンツ、グローブの下に履いてツーリング中に辛かった記憶がないので、未だに愛用しています😊✨
おまけとして…
・ポケットウィンドブレーカー(メーカー不明)
年がら年中キミに携帯してもらっている、その名の通りのモノ♪
少し肌寒く感じた時に軽易に温度調整できるので重宝しています✨
#防寒アイテム
※注意
「ご主人は極端に寒さに強い体質です。
お試しの際はくれぐれも[個人差がある]事をお忘れなく…🤫」
-
2024年02月01日
34グー!
#防寒アイテム
防寒アイテムはハンドガードです!あとはフルカウルの大型バイクなのでエンジンの熱でオートヒーターなので暖かいです!夏が不安になるレベルです!