W800W800さんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(W800W800+なかよしフォロワー様@73489 さんに)
  • W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報
    W800W800さんが投稿したツーリング情報

    なかよしフォロワー様@73489 さんにご一緒頂き、大阪と和歌山の府県境の尾根沿いを走る延長10km超の長い林道でふるさと林道として整備された林道らしい林道 紀泉高原線(きせんこうげんせん)観光ルートとして別名紀泉高原スカイラインへお盆休み最後のトコトコツーリング😁
     朝6時に木津川市を出発してまだ涼しく、渋滞もなく快適なスピードで走れる国道24号線、京奈和道を雨雲避けるようにインカムトークしながら楽しくトコトコ走っていましたが和歌山県橋本市付近で雨に打たれたので橋本橋の下で雨宿り〜😊
     雨が落ち着いたのでフルーツロード気持ちよ〜く走って、和歌山県道127号中尾名手市場線沿いの階段がとてもスリル満天な和歌山県紀の川市切畑にある白鬚神社に立ちよった後、県道を登って行き、大阪と和歌山の境の葛城山の山頂近くにあり、急斜面を活かして柿や梨、みかんなどの果物を栽培している集落、葛城の「天空の村」を通過して、紀泉高原スカイラインに到着〜😊 
     道路の標高は約800mぐらいあるらしく涼しいですね😁
 頂上付近で、元売店と思しき建物があるのですが落書きだらけで、アウトロー感満載の現代アート??のような凄い事になっていましたね〜😓
     隣の展望台のような東家にはテントはってキャンプしておられる人もいて中々自由な所でしたね〜😓
     ハイランドパーク粉河の管理事務所(2階は、ゆたか茶屋という飲食店あるみたいですね)に移動して少し休憩、休憩後に下山しました〜😁
     道路全般を通して天気が良ければ、葛城山の裾野に広がる紀の川市がよく見渡せたかもしれませんが木々や雑草が邪魔している事もあり眺望はイマイチでしたね〜😁
     紀泉高原スカイラインというよりは、本当に舗装林道って感じのコースでしたね😊
     お盆休みも終わり仕事も始まりますがも少し猛暑が落ち着いて来たら秋にでも大山環状道路で大山一周絶景するコースで桝水高原、ぶな林、鍵掛峠、鏡ヶ成、東大山大橋、一向ヶ平、一息坂峠、なんかをゆっくりトコトコツーリングしたいですね〜😁

     

    バイク買取相場