
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。




いつもの六甲山。
山頂(931m)付近に最近、立派な休憩所ができたんですが、残念ながら眺望はゼロです。
知る人ぞ知る、大阪湾一望の展望場所は、別なところにあります。
県道16号線、東から来られる方は、山頂休憩所からカーブ2つくらいのところ。西から来られる方は、カーブNo.103を越えてすぐ。縁石の先に、未舗装道路が見えます。30メートルほどいくと写真1の場所に出ます。8〜10畳くらいの広さです。
六甲山頂付近でバイクと大阪湾全景が撮れるのは多分ここだけ。地図には載ってません。
ただし、お帰りの際は、ジャリジャリの場所を取り回して方向転換することになります。また、県道に出る時は縁石の段差でオイルパンを傷つけないように気をつけてくださいね。
写真2は、最近プチリニューアルした鉢巻展望台、675m。写真3がそこからの眺めです。バイクと景色は一緒に撮れません。
写真4は六甲ケーブル駅。私の職場から徒歩圏内です。クリスマス前はイルミネーションがキレイです。