
Mu
17~20才頃まで Z250FT
45才頃 バリウス2 でリターン
職場が品川だった為 仕事の合間に
鮫洲試験場へ通い 大型二輪を取得
以後は XJ6 Diversion
Fazer (もう12年?5万キロ+?)
無理はしない ツーリング中心のバイク乗り
(今もバイクに乗れるだけで幸せ、感謝 感謝)
バイク掃除 と 革の手入 好き
食 と 湯 と 飲 好き…気楽にお声がけを
バイクの写真や物語、旅行記等を読む度
“グー” を つけてしまう傾向、特に
思い入れがあるバイクには 不躾に
コメ してしまうみたいですが
ご容赦の程、お願い致します



工具箱の整理
1枚目: PBのドライバーセットとHazet の 単品ドライバー、何本かは旅に出て帰らなかったり、別の携行用バッグに入れてたりで不揃い…PB のドライバーセットは重宝してます
2枚目: Hazet の ラチェットレンチ(ほぼ出番なし、勿体無くて使えず)、あと Bahco の モンキーレンチ、これと 携行バッグに入れてるバイスグリップ(USA) ラジオペンチ、それと奥のマグネットドライバー(赤グリップ、国産)が一番出番があったりします。
3枚目: Hazet の コンビ レンチ…やはり旅好きで帰らないのがいる為不揃い…国産の スパナ の方が気にせず使える為、使い勝手がよかったりします。
アップはしてませんが グリップホルダーに入ってる ヘキサレンチのセット、お気に入りは携行バッグに入れてあるのだけど、何本か 頭を折ってしまい…いずれ機会みて買換えを検討中、これは おすすめ。単品のヘキサは安いですが 紛失しやすい為。(外車のオーナーだと トルクス か な …)