
ごっちゃん
毎日、通勤はsr400で通っていましたが、走行距離は45,000kmを超えたので、リヤサスはデイトナに換え、フロントフォークはオーバーホールをしました。まだまだ大切に乗ろうと思います。さすがに距離が伸びたので、アドレス110を購入し、通勤快速として使っています。
sr400はセパハンに変えて、構造変更をユーザー車検で申請しました。
安全運転で無事に帰る事を心掛けています。
無言フォローお許しください。
2025年、1月にあがりのバイクでW800を購入しました。
体力的にもs1000rr はキツくなってきたので、これからはsr400とW800で楽しくツーリングに行こうと思います。








4日にいつのも相方と北茨城方面まで走って来ました。
朝8時に待ち合わせ、柏から高速にと思いましたが、既に渋滞で谷和原まで下道。
常磐道も日立海浜公園に行く車で友部まで大渋滞😭😭😭
目指す天心丸に着いたのは11時半…
微妙にみんな並ばずに開店を待っているので、聞いてみると…
予約しないと厳しいかもよ!
😳😳😳
急いでお店に電話すると、「すぐに上に来てください」
名前と電話番号を記入して、注文もその場で告げて、ギリギリセーフ!
12時過ぎに電話で呼ばれ、席に通されると既に、食事がスタンバイOK!
煮魚定食にしましたが、見た目ほど、味が濃くなくとても美味しかったです🙆♂️
相方はお刺身定食でしたが、一切れがとても大きくてびっくり🫢
もっとびっくりは天ぷら‼️
他人の天ぷら定食の写真🤳デカい…
天丼はこの天ぷらがどんぶりに突き刺さって出てきますよ〰(爆)
みんな持ち帰りにしてましたけど…
帰りは磯原にある小川屋菓子店で銘菓磯の香りを!
餡が海苔餡の最中がとても美味しいですよ!
温泉♨️に寄る予定でしたが、渋滞が怖かったのでそのまま帰路に♪
帰りも谷和原から下道で無事帰宅となりました👍👍