


半年ほど前、友人から貰った放置不動DT200R 3et。
キャブをOHしてもエンジンがかからなかったのですが、今日、サイレンサーを外してみたら、昆虫の巣のようなものがパツパツに詰まってました(笑)
水苔の巣材と卵の殻の様な物。
いったいどんな生き物が住んていたのか・・・
棒状の物を突っ込んでも取り切れずエアコンプレッサーで吹き飛ばしましたがチャンバー側は取り切れて無いかも。
不調ながら無事エンジンは始動。
あとはキャブ調整でなんとかなりそうです。
半年ほど前、友人から貰った放置不動DT200R 3et。
キャブをOHしてもエンジンがかからなかったのですが、今日、サイレンサーを外してみたら、昆虫の巣のようなものがパツパツに詰まってました(笑)
水苔の巣材と卵の殻の様な物。
いったいどんな生き物が住んていたのか・・・
棒状の物を突っ込んでも取り切れずエアコンプレッサーで吹き飛ばしましたがチャンバー側は取り切れて無いかも。
不調ながら無事エンジンは始動。
あとはキャブ調整でなんとかなりそうです。
バイク買取相場
※画像と価格はイメージです