
TomTom
1961年式、還暦過ぎのツーリング大好きおじさんです。
若い頃はよくキャンプツーリングに行きましたが、結婚後は次第にバイクから遠ざかり、子どもも生まれてBAJAを手放し、その後は休眠。
2019年、早期退職したのを機に20数年ぶりにリターン。
当初はSR400に乗ったものの、どうせなら大型に乗ろうと免許を取得し、憧れのDucatiオーナーに。
その後、昔のようにオフにも行きたくなり、軽くて足つきのよいXR230を入手(とはいえ出番は少ない)。
2023年10月、Monster797からCB650Rに乗り換え現在に至る。
無言フォロー大歓迎。こちらも無言フォローをお許しください。
【バイク歴】
XL250R
CBX400F
GB250 Clubman DT200R TLR200
XL250R BAJA
...
SR400
Monster797
XR230 CB650R




4/6 桜の秩父ツーリング
先月、学生時代のバイク仲間の1人がベスパを購入してリターンしたので、30数年ぶりに3人でツーリングに行ってきました。
春の秩父は晴天に恵まれ、朝こそ涼しかったものの日が昇るにつれて気温も上がり、桜を眺めながら走るのが爽快でした。
今回は、共にそろえて購入したAmazonで人気No.1のLEXIN製インカム、LX-B4FMを試してみました。価格は1万円以下なので大きな期待をしてはいけないのでしょうが、3人でペアリングできたはずなのに、1人が走行中に外れてしまったり、1人だけ音が遠くに聞こえたりといったトラブル?が発生。それでもインカムのなかった昔と比べれば劇的な変化! 走りながら会話できるのは、ツーリングをより楽しくしてくれていいですね。
1. 有馬ダム
2. 浦山ダムのダムカレー
3. 清雲寺の桜
4. 虎山の千本桜
今回のコース:
自宅→セブンイレブン青梅インター店・集合→有馬ダム→浦山ダム・昼食→清雲寺→小鹿神社→小鹿野バイクの森・休憩→秩父高原牧場→虎山の千本桜→嵐山小川IC→高坂SA・夕食・解散→自宅
総走行距離:約287km
燃費:21.05L/km