
こひけーた。
“倒さず転ばず事故せずに”
ブランク長めのリターンライダー。
昭和の免許で乗ってます。
昭和57年に原付、
昭和60年に普通二輪(中型)、
昭和63年に大型二輪(限定解除)取得。
しかしながらバイクと離れて過ごした平成…
いつかはまたバイクに…
と、思いつつ…
思いつつ…
思いつつ…
で、コツコツコツコツ小遣い貯めて、
令和3年の秋にリターン&大型バイクデビュー。
愛機の車重にビビりながら…
そろりそろりと走行中です。
※長男がNinja400乗ってます。




正月休み企画第三弾。
新春 #親戚ツーリング 。
私と長男と義弟と。
#若洲海浜公園
↓
#東京ゲートブリッジ
↓
#城南島海浜公園
↓
#横浜赤レンガ倉庫
男3人でデートスポット巡りのようなツーリング。笑笑
寒かったけど、天気も良く風も無く、なかなかのツーリング日和♪
楽しい一日でした。
#CB1300
#Ninja400
#W800
関連する投稿
-
W800 (STREET/CAFE}
10月21日
55グー!
平日休みの火曜日。
ホーネット乗りの友人が休みを合わせてくれたのでツーリングです。
天気が良ければビーナスラインに行くつもりだったのですが、予報は曇天。
という事で目的地を清里に変更してツーリングをしてきました👍
〈忘備録〉
出発:6時10分
帰宅:17時15分
走行距離:373km
燃費:26.4km/L
藤沢インター〜圏央道〜中央道〜談合坂SA(集合・朝飯)〜甲府昭和〜道の駅にらさき〜道の駅きよさと〜ROCK(昼食)〜八ヶ岳高原大橋〜昇仙峡ライン〜和田峠みはらし広場〜一宮御坂インター〜中央道〜圏央道〜茅ヶ崎インター〜134
どんよりしているけど、雨が降らないと信じて出発したのですが…
寒川辺りで霧雨が…
まあまあ濡れてきたので、厚木PAでレインウェアを着用です。
中央道に近づけば雨は止むと思ったのですが、霧雨は止まないのであります。
談合坂で友人と合流して朝食です。
かき揚げとひもかわうどんのようなうどんをチョイス。
味は良いのですが、麺がくっついてしまっている所があったのは残念ポイントでした…
ここで解散も考えたのですが、とりあえず清里に向かう事にします。
霧雨が降り続く中、笹子トンネルを抜けたらビックリ。
晴れてはいけないものの雨は降ってないではありませんか!
すっかり気を良くして気持ち良く走り始めます。
※思っていた以上に寒かったので結局帰るまでレインウェアを着たままでした。
東名・中央ミニを買っていたので甲府昭和で高速を降りて、友人のスタンプ集めも兼ねて道の駅に立ち寄りです。
そしていよいよ今まで4回程チャレンジしたものの混んでたので諦めていた清里のROCKに到着です。
開店前の10時35分頃に到着したのですが、待ちの先頭になりました!
※11時近くにはそれなりの列になってました。
1番に案内され着席。
食べたかったベーコンビーフカレーを注文しました。
大きめのベーコンとバターがのったカレーは美味で大満足でした😋
※サラダにかかっていたドレッシングも美味しかったです😋
同じ施設内の清里ジャムでお土産用にお高いジャムを購入して八ヶ岳高原大橋へ。
紅葉はまだでしたが、南アルプスをバックにした橋は綺麗な物でした!
紅葉したらめちゃ美しいと思われます🍂
天気の心配もあったので長居はしないで昇仙峡経由で帰る事に。
しかし肝心の昇仙峡では滝も見ずにトイレのみ。
それでも走りながら美しい渓谷を見ることは出来ました。
そのまま和田峠みはらし広場へ。
もちろん富士山は見られずでしたが、甲府の町は綺麗に見ることが出来ました!
少し下道を走り一宮御坂インターから中央道へ。
しかし笹子トンネルを抜けたらやはり霧雨…
このまま家まで雨かと思ったのですが、神奈川に入る頃には上がりました!
八王子ジャンクションで友人と別れ平日ツーリングは一応終了。
雨が降ったりしましたが、本日もW800で友人と共に楽しいツーリングが出来ました!
年内にあと1〜2回走りましょう。
そして本日も!
バイクは本当に楽しいのであります😃
#w800 #ホーネット1000 #平日ツーリング #rock清里萌木の村 #rock清里カレー #八ヶ岳高原大橋 #昇仙峡ライン ##和田峠みはらし広場 #バイクのある風景 #バイク楽しい #バイクが好きだ -
Streetfighter V2
10月19日
45グー!
友人がCB400からCB1300に乗り換えたので、小雨降りましたがちょい乗りしました。やはり、1300は大きく感じました😅
めっちゃ重そうでした。
#ストリートファイターV2
#CB1300 -
10月18日
47グー!
福岡県北九州市
【お汐井汲みの場】へ
夜空の暗青とライトアップの朱赤のコントラスト
別角度より
#Kawasaki #HONDA #YAMAHA #SUZUKI #Z400 #ninja400 #z900rs #Z900 #Z650 #z800 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクが好きだ #バイク写真部 #思い出 #田舎 #田舎の風景 #思い出のバイク #夜景スポット #夜景 #夜景とバイク #福岡県












