









ギュウドン さんと行く童貞卒業😆ツーリングinしまなみ海道 part1
10日(金)@ギュウドン 先生に#しまなみ海道 へ連れて行ってもらいました🏍️🏍️💨
寒い寒い🥶と言いながら8時に倉敷で集合しご挨拶😌
インカム接続に成功し今日は良い日になりそうな予感😏
地元民である僕も知らない道を使いながら西を目指します😆
笠岡辺りで雨が振り始め😨なんでやねん❗️と言いながらも走り続けたところ5分程で止んでくれてヤレヤレ┐(´∀`)┌
まずは四国に最も近い#大島 の#亀老山展望公園 を目指します🙂
しまなみ海道に入った頃には寒さも弱まり、平日ならではの交通量で快適に走れました😚
橋を渡る度に「綺麗ですね~この橋カッコいいなぁ~」などとお話しながら走ってると気付けば大島へ上陸❗️
早速高い所へ上っていきます😁
やって来ました最初の高い所❗️
とても立派な展望台にビックリ😳
ここでまた「Eかな❓️いや..Fはあるな😎」と呟いてるギュウドンさんをパチリ📸
モヤが掛かっていて今一つでしたが、たくさんの島々と橋、紅葉も見れて高い所好きの2人は満足😍
しかも有料双眼鏡はお金を入れなくても見れる様になっていて得した気分になれました☺️
時間はお昼前ですが早めのランチにすることに😁
僕の希望で定食屋さんへ🤤🤤
小さな食堂#いなかもんや さんで手羽ギョウザ定食をいただきました☺️
僕にはちょうど良い量で美味しくいただきました😌
ここで時間調整し、次なるスポットへ少し遠回りしながら移動です。
高い所が好きな2人ですが、今度は海抜0M地点で楽しみますよ~😏
途中、景色の良い所で📸しながら#能島水軍潮流体験船 🛥️の乗り場を目指します。
受付でJAFカードを見せて100円引いてもらって😊
しばらく待っているとジーパン👖に長靴履いた咥えタバコのおじさんが「そろそろ行くかのぉ~」と出てきました🤣
ライフジャケットを着て平べったい船に乗り込みます。
お客さんは我々を含めて10名程..
さすが平日😅
港を出ると加速🛥️💨
凄くパワフルなエンジン積んでる様です😤
海の底から湧き出ていたり、川の様に流れる潮を間近で見れて大興奮🤩
先生が潮の時間も調べててくれたお陰で凄く良いものが見て体感出来ました😁
帽子が飛びそうな位の船のスピードと、目まぐるしく変わり続ける潮の流れ..船酔いする方でも、酔う暇もない位楽しめると思います😚
ここはみなさんにオススメ出来るスポットですよ😘
大島を後にして次なる高い所を目指して移動です🏍️🏍️💨
つづく..
関連する投稿
-
07月11日
28グー!
2025.7.1
#しまなみ海道
#亀老山展望公園
#藻塩ジェラート
#因島
#JAPAN峠PROJECT
次回は、絶対、原チャを借りようと心に誓った😆
しまなみ海道往復は、つまらない🥹
そもそも、夏は暑すぎて、観光に向いていない💦 -
06月25日
136グー!
5/11
しまなみ海道ツーリング
しまなみ海道最後の投稿です😊
尾道の千光寺展望台から尾道の絶景を堪能、
残るは最後の試練!
尾道から関西までひたすら下道の帰路😂
時刻は13時過ぎ。
これから天気は下り坂💦
と、その前に尾道来たんやから尾道ラーメン!
道中沢山のラーメン屋あって並んでる所も。
どっか近くで無いかな?と検索して
写真①
『中華そば 永潤 本店』へ
集合②
疲れた体にラーメンが染み渡ります🍜
知り合いから尾道ラーメンのおすすめの店を
聞いてたんですが、
時間的に向かう厳しく今回は断念😅
次、尾道に来た時はその店の食べてみたい!
ラーメンでお腹満たされてやや眠気来そうな感じ😅
さぁ、これからひたすら下道で帰らないと💦
尾道・福山・倉敷・岡山・備前・姫路…
カキオコっ来た備前までも結構有るなぁ😅
ラーメン食べてここで@135271 さんとはお別れ。
ゆきたけさん、次の日も休み取って有るので
姫路のビジネスホテルで一泊してゆっくり帰るとの事
ずるいぞっ!😂
てな訳で少し余裕の有るゆきたけさんは福山辺りで別れて1人壇ノ浦に寄る事に。
僕らはその後もひたすら関西目指してR2を走る。
今回インカム全員LINE通話で話してた為、
離れたゆきたけさんとも会話出来てて
ゆきたけさんが壇ノ浦辺りで雨がポツポツ降って来た
と言うてると僕達も福山から倉敷の辺りで雨が💦
途中に有るニトリの屋内駐車場に一旦避難して
4人全員カッパ着用!
雨対策して再び出発!
カッパ着たら雨降らないと言うお決まりパターン😂
岡山市内の渋滞に疲れ渋滞抜けてからコンビニで
小休憩…て何かジスペケがやって来た!
壇ノ浦に寄り道してたゆきたけさんが追いついた。
再び5人で出発!
備前市を越えて相生へ。
ここでいつもカキオコの時走る道まで戻って来た。
見慣れた場所に来て一安心やけど、
まだここから4時間は余裕で掛かる💦
写真③
たつの市のコンビニで休憩
ゆきたけさんは姫路で泊まるので、
ここで本当のお別れ。
その後は4人でひたすら東へ。
雨も降り出して来た💦
日が沈み、明石?稲美?三木?のコンビニで休憩。
ここで大阪南部の@137803 さんとお別れ。
ここからは@69017 さんに先導頼み無事帰宅。
家着いたら23時半ぐらい。
やっと着いた〜とずぶ濡れで家入ろうとしたら、
前回投稿したように玄関ドアをフルロックされてました😅
危うく50のずぶ濡れのおっさんが締め出し😱
と頭によぎったけど、
この時間長女ならまだ起きてるはず!
とLINEしたら開けてくれました😄
朝、嫁が旦那が帰って来てないの忘れて
普通にフルロックして寝てたと言われました😂
楽しかった、しまなみ海道ツーリング!
一緒に行ってくれた方に感謝!
そして元々SSTRに参加したかったけど、
諦めた時にしまなみ海道プランを提案してくれた
@116122さん、ありがとうございます😊。
@116122 さん
@69017 さを
@137803 さん
@135271 さん
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #マスツー #マスツーリング #下道ライダー #下道ツーリング #しまなみ海道 #しまなみ海道ツーリング #原付二種 #原付二種 #原付二種ツーリング #原付2種ツーリング #尾道 #尾道ラーメン #中華そば #中華そば永潤 -
06月17日
133グー!
5/11
しまなみ海道ツーリング
広島県尾道市 千光寺公園
しまなみ海道ツーリングの最後に、
尾道の景色を見たいから千光寺公園へ。
写真①②
クネクネ道を上がった山頂のガレージへ。
そこで入園料払って公園へ…て、
え、結構歩いて登らなあかんやん💦
困島水軍城で登るん疲れるからと辞めたのに、
ここで登る事になるとは💦
ここ行きたいて言うたん僕やから、
何か悪い事したなぁ😅
写真③
登りきった!と思ったら
更に展望スポットに登らなあかん😅
写真④⑤⑥
展望スポットからの尾道の眺め
今回の旅でスポット行く度に
誰かが思わず言っちゃう言葉
『これで晴れてくれてたらなぁ』😂
まぁ、雨降らなかっただけ有難い😊
写真⑦
ついさっき渡った渡し船が見える😊
これでしまなみ海道ツーリングは終了!
残すは最後のミッション!
そのミッション目指して出発しました🏍️
@116122 さん
@69017 さん
@137803 さん
@135271 さん
#gsxr ##gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #フォトスポット #展望台スポット #モトクル広報部 #千光寺 #千光寺公園 #尾道 #尾道市 #しまなみ海道 #しまなみ街道ツーリング #原付二種ツーリング #原付2種ツーリング #原付二種 #原付2種 #下道ライダー #下道ツーリング