
チェリー
16歳で原付の免許を取り、NS50Fから始まり、2スト4スト、250cc、400cc、900cc、1200ccと色々乗り継いできました。
時の流れは早いもので、40半ばになってしまいました!
当時は大型も試験場で取るしかなかったので、12回目でやっと受かりました! 早い話が上手くは無いって事です(-。-;
今はダイナローライダーS、CB1100RSが相棒です!
モットーは「人生は楽しんだ者勝ち」「旅の恥はかき捨て」
自分の行ける範囲の「珍しいと思う場所 」「お城」「神社・仏閣」などを遠方の方にお届けする形の投稿が多いかも知れません(^.^) 暖かい目で見てあげて下さい!
尚、大排気量が偉いとか、外車が偉いとか、中免ではダメとか、このメーカーはダメとか、全く興味がありません! 車種問わずバイクが好きです♪
バイク乗り同士、楽しくやっていきましょう(^^)/






少々マニアックなお話ですが、チペワエンジニアブーツの気になる事について😄
僕のバイク用のエンジニアブーツ3足はチペワ製なんですが、
コードバンと11インチには「オリジナル・チペワ」と書いてあり黄色の内タグも有る!
黒のショートには「チペワ」とだけ書いてあり、黄色の内タグは無い!
以前調べたら、製造の権利を中国の会社に一部譲り、本家との差別化を図る為そうしてあるらしい?😅
アメリカメイドはオリジナルの文字が入り、
チャイナメイドはオリジナルの文字が無い!
箱は同じです👍
偽物という訳ではありませんが、気になる人は気になりますね😁
僕は気になります! けっこう重要😝
黒のショートは、皮が弱いのか傷付きやすく、カビちゃんも油断すると生えてくる(梅雨時)😭
ウエスコやホワイツ、レッドウイングを使ってる方には、あんまり関係無い話かもです😂
ちなみに、Chippewa(チペワ)はアメリカのウェスコンシン州で1901年に創業開始し120年の歴史がある老舗ブーツメーカーである!
本社がハーレダビッドソンと同じウェスコンシン州なので仲が良く、コラボ商品も出した事がある👍