Kazさんが投稿した愛車情報(F800R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Kaz+バイクのカスタムを進めていくと、電装品が)
  • Kazさんが投稿した愛車情報(F800R)
    Kazさんが投稿した愛車情報(F800R)
    Kazさんが投稿した愛車情報(F800R)
    Kazさんが投稿した愛車情報(F800R)
    Kazさんが投稿した愛車情報(F800R)
    Kazさんが投稿した愛車情報(F800R)

    バイクのカスタムを進めていくと、電装品がどんどん増えて、バッテリー直結のタコ足状態になり大変な事に😰

    私のF800Rに増設している電装品は、以下3つ。
    ・USB電源ソケット
    ・ETC
    ・電熱ウェア用ソケット

    配線の整理を行うため、デイトナ バイク用 アクセサリー電源ユニット D-UNIT WRを取り付けました!
    バッテリーから全ての配線を取り外し、D-UNIT WRのプラスマイナスを接続。それとACCにも接続。
    また、電装品の接続がバッテリー用の丸端子からD-UNIT WRのギボシ端子になりますので、端末を全てギボシ端子に作り直し。

    面倒な作業でしたが、これで配線がスッキリしました💡

    バイク買取相場