
ふじ
アラフ...のリターンライダーです。
愛車のFZS1000は多分コカすだろうと練習用に購入したのですが、
共に冒険し、共にコケ 笑 愛着湧いてます。
最近、モトクルのおかげでバイク仲間も出来、ソロツーメイン、時々マスツーで走っています。
車体も古くなってきたのでメンテも必要ですがなるべく自分でやってみる派です。依頼するより高くつく時ありますが 笑笑
好きなもの 温泉?? 旨い物 酒 モトクル仲間と出会う事
嫌いなもの 攻撃してくる虫
投稿は食べ物8割です(汗)
ツーリングお誘いお待ちしてます。
※フォローしてる方の投稿が見られない為過剰に連投される方はフォロー外させていただきます。ごめんなさい??♂?
#茨城









#普段の昼飯を晒していくスタイル 186 2.0
#おすすめスポット
お昼にゃのだ🐱
塩那道路、塩那スカイラインって知ってますか❓
イニDファンは知ってるかもしれませんけど、私が生まれる前から計画、着工された塩原温泉と板室温泉を那須の山々の稜線(大体標高1700〜1800)を走って繋ごうという壮大な観光道路なのだ👍❗️ってエラそうに書いたけど、🐱も少し前のにんけさんのコメがきっかけで調べ始めたのだw
自衛隊によるパイロットロードの建設も完了(殉職した方に黙祷)してたけど県の財政圧迫がハンパなかったり自然破壊が問題になったりで中止。廃道が決定してやがては自然に還る道にゃのだ🐱
(とは言え、今でも年間数千万の予算がかかっているらしい)
興味持った方は調べてみると面白いですにゃ🐱👍
現在、道の両端の数キロは走れるみたいなので、3日の日に@40494 さん@47015 さん@34724 さん(ウチから近い順)と一緒にその一端に触れてきましたのだ🐱👍❗️
頑丈な第二ゲートが封鎖してる場所は大体標高1000メートル。全体からしたらほんの入り口にすぎないだろうけど、なんか人間が自然に挑戦した歴史に触れた気がして感動したのだ🐱👍❗️
あ、地元の方の話ではこの前もゲートを超えて行った釣り人が遭難してヘリ救助されたらしいのだ💦他人に迷惑をかける行為はアカン🙅♂️のだ。
楽しいツーリングの様子は同行してくださった方々の投稿を見てね‼️にゃのだ🐱👍
みんな写真が上手すぎるから🐱としては多少加工でゴマかすしかにゃいのだな😼👍❗️w
この日は謎の組織の攻撃が凄くて、🐱もスタンド出し忘れやグローブインナーの裏返りとか何度もピンチに陥ったのだ🙀💦
皆さんも浮かれすぎるとヤツらの目は見逃さないから充分お気をつけて、このハイシーズンをご無事で過ごしてくださいのだ🐱👍❗️
※最後の画像はWEBから借用した最高高度付近の塩那道路。問題があったら消します。
関連する投稿
-
09月06日
75グー!
#普段の昼飯を晒していくスタイル 723
#家庭菜園
お昼にゃのだ🐱
この花はミスターズッキーニ。
でもいいタイミングでミスズッキーニを見つけないと実がならないのだ🙀
なかなか大変💦
出来たズッキーニはいかにもミスターっぽい🤣🤣🤣
ちなみにお昼はさっきファミマのカレー🍛食べたのだ😸アナドレナイ
さて、そろそろ仕事、夜の部行ってくるのだ🐱👍
-
09月05日
74グー!
#普段の昼飯を晒していくスタイル 722
#家庭菜園
お昼にゃのだ🐱
さて問題です👍
何の花でしょう?
苗植えてから2か月かかってようやく初開花してくれたのだ😸👍
お昼は台湾塩ラーメンと中華飯🙆♂️
今夜のつまみはCHAT GPT君が教えてくれた豆腐の漬けにゃのだ🐱👍ウマイトイイナ
一時はすんごい雨だったけど仕事休みにしてたからセーフ😸
そのかわり明日は仕事してくるのだ🐱⤵️
-
09月04日
535グー!
おすすめスポットをご紹介します!
四国地方でツーリング先をお探しの方々、徳島県にある「剣山スーパー林道」はいかがでしょうか〜?💁♀️
剣山スーパー林道は、標高1,955mの剣山山麓を東西に貫く、全長約87,7kmの日本一長い林道です😮
地域開発と森林資源開発を目的として昭和60年に全面開通し、大部分が未舗装(ダート)区間であるため、バイクや自転車、自動車でのアドベンチャー要素の高いツーリングスポットとして人気があります✨‼️
秘境スポットでもあるので、自然を満喫しながらのツーリングが楽しめそうですね🙌
ぜひツーリングコースとして検討してみてください😀☀️
※画像は@131173 さん、@8950 さん、@149083 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#剣山スーパー林道 -
09月02日
506グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、山口県にある「景清洞」はいかがでしょうか〜?💁♀️
約1000年前に発見されたとも言われている洞窟で、天然記念物に指定されている貴重な名所です🤗
檀ノ浦の戦いに敗れた平家の武将、大庭景清が潜んでいたと伝えられる洞窟です‼️
洞窟内には景清にちなんだものがたくさんあります✨
天井や壁は芸術品のように素晴らしく、フズリナ、サンゴ、海藻などの化石を見ることができます🎵
近くにはキャンプ場や温泉もあるので、プチツーリング旅行もできますね😉
ぜひ一度訪れてみてください😀
※画像は@78042 さん、@16632 さん、@7230 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#景清洞 -
08月28日
590グー!
おすすめスポットをご紹介します!
北海道地方でツーリング先をお探しの方々、「阿寒横断道路」はいかがでしょうか〜?💁♀️
阿寒横断道路は,、弟子屈町(てしかがちょう)から上足寄町(かみあしょろちょう)までの約69 kmの区間です🛣北海道の大自然の美しさと厳しさを存分に堪能できるワクワクするような道です✨
弟子屈町からスタートすると、初めに出てくるのが牧場の中を走る直線道路です🐄北海道らしい眺めでとても気持ちよく走れます🎵
途中には、雄阿寒岳(おあかんだけ)と雌阿寒岳(めあかんだけ)が眺望できたり、さらに進むと双湖台(そうこだい)があり、展望台があったり、阿寒湖国立公園の「オントネー」があったりと、見どころ満載のルートです👏👏
壮大で広大な北海道で気持ちよく走れそうですね❗❗ぜひ訪れてみてください✨
※画像は@20485 さん、@154337 さん、@123479 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#阿寒横断道路 -
08月26日
509グー!
おすすめスポットをご紹介します!
東北地方でツーリング先をお探しの方々、青森県にある「盛美園」はいかがでしょうか〜?💁♀️
盛美園(せいびえん)とは、青森県平川市猿賀石林にある日本庭園で、津軽で盛んであった大石武学流の造園を代表する名園です❗
京都の無鄰庵(むりんあん)と清風荘とともに明治時代の三名園の一つに数えられ、国の名勝にも指定されています👏👏
津軽の田園と遠山を借景とした四季折々の景観が楽しめます🎵
一角に佇む盛美館は、庭園を眺めるために建てられた和洋折衷の建物で、一階は純和風、二階はルネッサンス調の洋風仕立てという、上下で異なる様式の建物は大変珍しく、日本で他に例がないといわれています😲
30分に1度公開される御宝殿も見逃せません❗❗
堂内は金箔で覆われ豪華絢爛です✨
日本最大の孔雀の蒔絵は一見の価値があります🦚
ぜひ一度訪れてみてください🎶
※閲覧料金:大人500円
※画像は@8340 さん、@147188 さん、 の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#盛美園 -
08月25日
627グー!
おすすめスポットをご紹介します!
関東地方でツーリング先をお探しの方々、千葉県にある「岡本桟橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
岡本桟橋は原岡海岸〜多田良北浜海岸間にある、全国でも数少ない木製の海桟橋です🌊
1921年(大正10年)に漁業用として整備された歴史ある桟橋は、昭和レトロを感じさせるノスタルジックな佇まいが魅力です😊
天気が良ければ、海の向こうに富士山の姿が見えることもあります✨✨
美しい夕焼けと富士山のシルエットのコラボレーションが織りなすフォトジェニックな絶景を求め、多くの人が訪れます📷
昭和レトロな雰囲気でゆっくり過ごす時間もいいですね🎵
ぜひ、一度訪れてみてください❗❗
※画像は@34363 さん、@98782 さん、@9503 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#岡本桟橋 -
08月21日
551グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、大阪府にある「千本松大橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
千本松大橋(せんぼんまつおおはし)は、大阪市西成区南津守と大正区南恩加島を結ぶ、木津川に架かる橋です❗❗
2階式螺旋状で720度ループの高架坂路を両岸にもつループ橋で、橋長は主橋梁部は323.5 mですが、西成区側465 m・大正区側465 mの高架坂路(ループ)部を含めると1253.5 mとなります😲😲
橋の形状の見た目から、地元では「めがね橋」の愛称で呼ばれています👓
ぜひ、ツーリングの際に訪れてみてはどうですか😊
※画像は@92488 さん、@70841 さん、@63596 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#千本松大橋 -
08月20日
108グー!
#普段の昼飯を晒していくスタイル 721
お昼にゃのだ🐱
名店が佐野ラーメン推しで復活
でもとりあえずオールドスタイルの濃厚魚介醤油にしたのだ🐱
スポットはまだ新しくて選択出来ないなぁ😹旧6国の山新向かいあたり、昔のめんじろのあとなのだ👍
とても丁寧に作られたラーメン🍜
美味かったのだ🐱👍❗️