
けんまん
R6.7からのハヤブサ乗り54歳オヤジです。
ホンダFTR223→妻
のバイク一家です。
そんなに遠出は出来ませんが近場のツーリング投稿をしていきたいと思います。
愛車遍歴
ヤマハジョグ50
カワサキエリミネーター250E
ホンダVツインマグナ250
スズキST250
スズキブルバードM109R





奈良県五條市 国道169号を下り、脇道に入り、不動七重の滝展望所へ。圧巻です。
約7キロメートル登っていきますが、道中は狭道&落石砂利多し&苔多数で滑る。特に下りは細心の注意が必要です。次はM109Rで行くのは止めときます。
戻って20キロメートル程下り、池原ダムへ。圧倒的な高壁です。
さらに下り上瀞橋へ。雨で滑るので渡るのは止めときました。雨宿りで道の駅にあるおくとろ温泉へ。日曜日でしたが貸し切り状態でした。700円で露天もあり、いい天然温泉でした。
#国道169号
#不動七重の滝
#池原ダム
#上瀞橋
#道の駅おくとろ
#おくとろ温泉
関連する投稿
-
GSX-S1000F
09月29日
249グー!
GSXちゃんと紀伊半島に来てます。
紀伊山地を縦断して帰ります。
国道425号戦を北上。
奈良県・下北山村の池原ダム。
#奈良#下北山村#池原ダム#ダム#ダム好き#ダム萌え#ダム好きと繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#旅好きな人と繋がりたい#旅行好き#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
09月27日
121グー!
【龍神スカイライン】
8:00〜20:00 ☀ 530km
本日はガッツリ走りたい気分やったので、
ずっと行きたかった龍神へ🐉
和歌山に入ると終始ワインディングを堪能させられました✌️
山道はもう完全に涼しいですね👍
名物『#ごまごまソフトクリーム 』も食べたし🍦
『猪うどん』も珍しくて美味しかった🤤
これで目的は果たしましたが、時間が余ったので
『#上瀞橋 』まで足を伸ばしました🌉
遠かったですけど和歌山を満喫しました😃 -
06月03日
635グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県と三重県をまたぐ「上瀞橋」はいかがでしょうか〜?💁♀️
上瀞橋(かみどろばし)はバイクで渡れる吊り橋で、スタート地点は和歌山県、真ん中を過ぎ、橋を渡りきる頃には三重県に入っています😆😆
一歩踏み出すとゆらゆら揺れてスリル満点❗❗
朝焼け、夕焼け、冬の川霧など吊り橋から眺める景色は、天気や時間帯でその姿を変え、見る人を魅了します✨✨
ドキドキが止まりそうにない上瀞橋❗ぜひ一度訪れてみてください🎵
行かれる際には足元に十分に気を付けてくださいね😊
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
※画像は@55979 さん、@49498 さん、@102501 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#おすすめスポット
#上瀞橋 -
04月08日
38グー!
昨日は休みいただいたので軽く桜ソロツーしてきました。
#紀伊半島 #紀伊半島ツーリング #和歌山県 #和歌山 #田辺市 #本宮町 #熊野本宮大社大斎原大鳥居 #熊野本宮大社旧社地大斎原 #熊野本宮大社 #北山村 #かみどろ橋 #上瀞橋 #上瀞橋とバイク #桜 #奈良県 #下北山村 #池原ダム #大滝ダム #おおたき龍神湖 #上北山村 #川上村 #東熊野街道 #国道169号 #吉野山#𠮷野 #triumph #TRIDENT660 -
03月27日
72グー!
3.24は道の駅スタンプラリーついに近畿の道の駅コンプリート達成!23号で針テラスから吉野路を降りて杉の湯川上〜上北山そしてラストは和歌山県の飛び地村おくとろで無事ゴール!やったぁ〜💕
そのあとは熊野川沿いを下り、熊野速玉大社へ参拝
夜には熊野市駅前のはつこ宿さんに宿泊
近くのスーパーで買い込んで1人宴会次は北陸の道の駅集めやろうかな?近畿はもう回ったしね
#道の駅スタンプラリー #道の駅杉の湯川上 #道の駅吉野路上北山 #道の駅おくとろ #熊野速玉大社 #獅子岩
#はつこ宿 -
2024年11月03日
96グー!
なんとゆう晴天😳☀️。°
今日は雲1つ見てない気がします😊
ツーリング日和でしたね☺️
今日は上瀞橋と瀞峡へ行ってきました🏍🏍³₃
紅葉はまだですねー🥺🍁🍂
本日もトコトコツーリングで🫣
#ホンダ #モンキー125 #monkey125 #ツーリング #バイク好き #上瀞橋 #瀞峡 #HAVEABIKEDAY