
モリモ
ティエリーザビーヌの呪いにかかったダカール好きのオフ車系ビバークツーリングライダー(ほぼソロ野宿)
SSER3thツール・ド・ニッポン26位完走(KTM640ADV)
整備以外は全て独学、OUTRIDERがバイクのバイブル
バイク便でセロー250とCBR250Rレプソルを乗り潰し廃業…
今は赤カブのプロライダー
'16CRF1000LアフリカツインMT(アリカ)
'20CT125ハンターカブ(リオ)
アニメ、声優ライブ、ミリタリーを追いかける
アクティブオタクなので休日家にはほぼ居ません
SSTR2025ハンターカブでリベンジ完走
卒業し今後の参加予定は無し
~バイク歴~
HONDA '98 XR250BAJA '00 XL1000Vバラデロ '02 XR650R
KTM'04 640ADV-R YAMAHA'05セロー250
HONDA'13CBR250Rレプソル










しまなみ海道旅、蔵出しと総括
ハンターカブを幸運にも買えたことで、しまなみ海道を走破出来て良かったです。
サイクリストに比べて原付ライダーに対するアメニティは厚くは有りません🥺
行政的に、自転車旅を推しているのでしょうね😓
それでも原付で海を次々に渡って行ける楽しい道でした。
今治から尾道間は通過するだけなら2時間も有れば走り切れます、
でも1つ1つ各島を巡るとかなりの距離と時間がかかります、
ここは自転車より原付旅の方が有利に思えました。
自分の目で見た発見と言えば…
やたらと造船所が多い(タンカー)
渡船も多い、あちこちに離島行きの船着き場が在る、
言うほどレモンレモンしていない、
北に行くほど都会感が増す、
タイトコーナーキツめ、
ハイライトは橋の上かも❔
自分が次回行くとしたら往復フェリーにして、大三島から渡船を使ってとびしま海道、🐰うさぎ島も行きたいです😄
#ハンターカブ #CT125 #しまなみ海道
関連する投稿
-
CT125 HUNTER Cub
08月19日
44グー!
今日819の日だそうです❗️
昨日ハンターカブのチェーン張り調整と給油⛓️
エンジンオイルとオイルフィルター交換しました⛽️
エンジンオイルは前回ホンダG2を使用しましたが少し固めでフリクションロスにより登り坂での失速が多い感じがしたのでホンダG1に戻しました😅
やはりこちらの方がスムーズに回るような気がします💡失速はするんですけどね💦
12月に購入してからすでに5000km走りました🛵
これからも大事にメンテナンスしながら乗りたいと思います🎵
もちろんハーレーも(笑)
#ハンターカブ
#CT125
#JA65
#ターメリックイエロー
#エンジンオイル交換
#ホンダG1
#オイルフィルター交換
#チェーン張り調整