リョウパパさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(リョウパパ+ #おすすめスポット #渥美半島を一周ツ)
  • リョウパパさんが投稿したツーリング情報


    #おすすめスポット
    #渥美半島を一周ツーリング

    関連する投稿

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      02月04日

      499グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、三重県鈴鹿市にある「鈴鹿オートバイ神社」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      鈴鹿オートバイ神社は「ホンダ・スーパーカブ」をテーマにした平田新町の「CAFE CUB SUZUKA(カフェカブスズカ)」の敷地内にあり、一般社団法人日本二輪車文化協会(AMAC)に認定されました❗❗
      御神体にはスーパーカブ初期型エンジン(昭和35年ごろ)がまつられており、ライダーの交通安全を願っています😊😊
      「オートバイ神社」は、オートバイで旅するライダーのためにAMACが認定する新しい形のツーリングスポットとして全国で200か所の設置が目標とされています⛩
      鈴鹿オートバイ神社の認定は県内初、全国で17番目(16号認定となっていますが、零号から始まっているため)となっています✨✨

      敷地内にあるカフェは「ホンダ・スーパーカブ」をテーマに、今昔の車両や部品、さらに懐かしい昭和の暮らしを再現した演出などユニークな展開で人気を呼んでいます👏
      ※カフェの営業は、土曜日・日曜日の週末だけです

      ぜひ一度実際に足を運んでみてください🎵

      ※画像は@62214 さん、の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #鈴鹿オートバイ神社

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      02月03日

      539グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、宮崎県にある「関之尾滝」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      霧島ジオパーク内に属していて、大淀川の支流・庄内川にある「日本の滝百選」にも選ばれた名瀑で、幅40m、落差18mもあり大滝が轟音とともに飛沫をあげる様が迫力満点な滝です👏👏👏

      また、明治時代に岩を掘って作られた人工の滝男滝(おだき)・女滝(めだき)も優雅に流れ落ちます✨✨

      滝の上流にある長さ約600m・幅約80mという規模を誇る、水流が川底の石や岩石の破片を回転させてできる径1~3mの円筒形の穴、甌穴(おうけつ)群も必見で、一見ゴツゴツとした岩が集まったようにも見えますが、実はすべて繋がった1枚の岩盤というのが驚きです❕❕
      世界に類を見ないその規模と甌穴数が多いことで高く評価され、国の天然記念物にも指定されています📝

      関之尾滝には「お雪さん」という女性にまつわる悲しい物語が伝えられています❕
      今から約650年前、都城島津家初代領主の北郷資忠(ほんごうすけただ)がこの地を訪れ月見の宴を開いた際、その酌をしていたお雪さんは緊張のあまり酒をこぼしてしまい、そのことを恥じて朱塗りの盃を胸に抱いて滝壺に身を投げてしまったそうです・・・
      お雪さんの恋人であった経幸(つねゆき)はその死を悼み、滝のそばで名を呼び続け、槍の穂先で岩盤に一句の歌を刻んだ後消息不明に。。。
      お雪さんを求める経幸の想いに応えるように、名月の晩になると朱塗りの盃が滝壺に浮かび上がる…というもの📝

      今も滝のそばの岩肌にはその刻まれた歌を見ることができ、お雪さんの冥福を祈り、毎年7月の最終土曜に「お雪さんの盃流し」が開催されています🙏

      気が遠くなるほどの長い年月をかけて作られた、大自然のパワーを感じる関之尾滝に、ぜひ実際に足を運んでみてください🎵

      ※地震による落石の発生により、遊歩道の一部を通行止めとしております😢滝展望所や吊り橋はご利用いただけます❗
      行かれる際はご注意ください 🚧


      ※画像は@43823 さん、@35114 さん、@78723 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #関之尾滝

    • hanuさんが投稿したツーリング情報

      02月02日

      86グー!

      大好きな場所📸
      新茶葉はまだまだ先なのに
      結構人は(ライダーも)来てるね〜
      きっと有名になりすぎて🥲
      ゆっくり撮ることはもう出来ないな〜
      編集駆使して季節を先取りしましたが
      6枚目が現実世界🤣🤣
      初めて行った【森のカフェ】は
      ジブリ飯的な人生最厚ベーコンが鎮座する
      最高のランチでした😋

      #京都フォトライダース #MC51 #京都 #レプソル #REPSOL #HONDA #おすすめスポット

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      01月31日

      579グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      九州地方でツーリング先をお探しの方々、福岡県にある「油山片江展望台」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      福岡市城南区・早良区・南区にまたがる標高597メートルの山で、その中腹に展望台があります⛰
      天気が良いときは、博多湾をへだてて、海の中道までも望むことができ、福岡市街を中心に、120度の大パノラマが満喫できます👏
      朝は野鳥の声とともに素晴らしい景観を、夜は白やゴールド、オレンジといったキラキラ輝く宝石をちりばめたようなロマンチックな夜景を楽しめます✨✨
      展望台のそばには無料駐車場や自動販売機、ホットドックなどを販売する売店もあります🌭

      自然ゆたかな油山中腹にあるビュースポットをぜひ堪能してください🎵

      ※画像は@132356 さん、@112308 さん、@133328 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #油山片江展望台

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      01月29日

      609グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      四国地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「栗林公園」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      栗林公園は紫雲山の東麓に所在し、
      紫雲山を背景に6つの池と13の築山があります👏🏻
      江戸時代初期の大名庭園として優れた地割り石組みを有する南庭、明治以降に近代的な公園として整備された北庭にわかれています✨✨
      文化財に指定された庭園の中では日本一の広さを誇ります💪

      フランスの旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』において、「わざわざ旅行する価値がある」を意味する最高評価の三つ星に選ばれています(平成21(2009)年 3月に初掲載)⭐⭐⭐

      春夏秋冬、どの季節に訪れても全く違う雰囲気を味わえます🎵ぜひ一度訪れてみてください🌈
      ※入園料 大人410円 小中学生170円

      ※画像は@19397 さん、@121665 さん、@278 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #栗林公園

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      01月28日

      643グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中部地方でツーリング先をお探しの方々、岐阜県にある「空ふさがり」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      「空ふさがり」は岐阜県加茂郡七宗町にあり、知る人ぞ知る有名なスポットです🏍
      地元では「空ふたがり」、「空隠し」とも言われているそうです🌞
      自然が織りなす岩々によって道が狭まり空が塞がってみえることから「空ふさがり」と言われています😲
      綺麗な谷の流れや、木々に囲まれた中を走るのは気持ちよさそうですね✨✨
      自然豊かでまさに秘境です❗ぜひ立ち寄ってみてください🎵
      ※冬期は路面凍結や道路状況にご注意ください⚠️

      ※画像は@142333 さん、@61295 さん、@81661 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #空ふさがり

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      01月27日

      540グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      中国地方でツーリング先をお探しの方々、島根県にある「足立美術館」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      島根県安来市にある、近代から現代の日本画を中心とした美術館です🖼120点におよぶ横山大観の作品などが展示されています❗
      足立美術館のもう一つの特色は、広大な庭園です✨✨アメリカ専門誌の日本庭園ランキングでは毎年連続で「庭園日本一」に選出されています👏
      また、フランスの旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』では、山陰エリアで唯一となる最高評価の「三つ星」として掲載されています⭐⭐⭐
      紅葉が綺麗に見れる事でとても有名ですが、花々が咲き誇る春、緑鮮やかな夏、紅葉が彩りを添える秋、純白の雪が舞う冬。四季折々に変化する庭園が楽しめます🎵
      4シーズン訪れるのも違った雰囲気を味わえそうですね🙌ぜひ一度訪れてみてください🌈

      ※大人2300円の入館料がかかります。

      ※画像は@150150 さん、@26923 さん、@107080 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #足立美術館

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      01月24日

      593グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      関東地方でツーリング先をお探しの方々、神奈川県の南足柄市と箱根町を結ぶ「はこね金太郎ライン」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      県道731号「道路愛称:はこね金太郎ライン」〔南足柄市と箱根町を連絡する道路〕は、道路ネットワークの充実により、災害時の代替ルートとなるだけでなく、両地域の広域連携が促進され、観光振興をはじめとする地域活性化にも役立ち、箱根地域の渋滞緩和を図る重要な道路です❗❗

      本路線は、国立公園など自然環境豊かな地域を通過するため、極力地形の改変をせず、既存の林道を活用して整備をすすめ、令和3年4月28日に開通しました🌳🌳
      もともと林道だった道を周辺環境への影響を最小限に抑えながら県道に整備したため、幅員の狭い場所やカーブも多い約11㎞ですが、箱根外輪山を貫くように走ることができます🏍
      道路名にある通り、金太郎伝説の地であり、南足柄側には生家跡や産湯伝説が伝わる夕日の滝、箱根側には金太郎を祀る公時神社があります⛩

      周辺にも魅力的なスポットがたくさんあるので、ぜひ通ってみてはどうでしょうか✨✨

      ※画像は@46019 さん、@17185 さん、@24200 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #はこね金太郎ライン

    • モトクル広報部さんが投稿したツーリング情報

      01月23日

      567グー!

      おすすめスポットをご紹介します!

      近畿地方でツーリング先をお探しの方々、三重県にある「磯笛岬展望台・ツバスの鐘」はいかがでしょうか〜?💁‍♀️

      磯笛岬展望台は、太平洋とリアス海岸が美しい英虞湾(あごわん)が一望できる、絶景スポットとして知られています✨✨
      「磯笛」とは、海女さんが海中から出て息をつく音色が口笛のように聞こえることからつけられた呼び名で、磯笛岬展望台の名前の由来となっています🌊
      晴れた日には、展望台から広がる青い空と澄み切った海の景色が格別です❗❗
      海女と漁師の悲恋物語からその名がついたという「ツバスの鐘」は鳴らすと幸運と出世に恵まれるといわれています🥺

      近くに訪れる機会がある方はぜひ鐘を鳴らしてみるのもいいですね🎵

      ※画像は@102501 さん、@34257 さん、@59161 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇‍♀️
      また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍

      #おすすめスポット
      #磯笛岬展望台

    バイク買取相場