🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(🌈Nowa nowa のあ+Kocher=コッヘル(ドイツ語)・調理)
  • 🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ
    🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ
    🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ
    🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ
    🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ
    🌈Nowa nowa のあさんが投稿したバイクライフ

    Kocher=コッヘル(ドイツ語)・調理器。

    【コレクション#2】
    MORITA スクエア・クッカー

    大小各蓋付+フライパンのセット。
    正確な年数は覚えてへんけど、おそらくは30年近く、少なくとも25年前には持ってました。
    ゆえにかなり使用感あって、随所にキズもあるし、フライパンなんかコーティングが傷んでますねぇ😅

    角型は、パッキングん時にバッグの中にデッドスペース作りません。
    それと角型の辺の長さと丸型の直径が同じ場合、角型の方が容量がデカイ。逆に言うたら、同じ容量やったら角型の方がワンサイズ小そうて済むんです。
    ほんでこの角型大には、袋麺が割らんでもスッポリ入るんですね🍜
    あと、目盛も付いてます。

    実はモトクラーさんの中で、のあ以外に2名の愛用者を確認してます。
    のあ自身も、なんやかんや言うてコレをよう使てますで。
    既に廃版。角型自体はユニフレームとかmont-bellとかもあります。でもこんなに古うても、MORITA使い続けてます。
    コレはもう銘品ですやん❣️

    ほんでもメリットばっかりやのうて、デメリットもあります。
    それは…
    まず、火にかけたらハンドルが熱なる。素手で持てません。
    それと…
    のあの知る限り、バーナーは全て円形。熱にムラが出来るさかい炊飯にはちょっと不利。
    言うてもアルミは熱伝導良いし、そんなに気にしてませんけど😁

    #コッヘル
    #クッカー
    #角型クッカー
    #MORITAスクエアクッカー
    #キャンプ道具
    #キャンプツーリング

    関連する投稿

    バイク買取相場