わこたんさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わこたん+小寒いけどバイク詣 #小鹿野町 #小鹿)
  • わこたんさんが投稿したツーリング情報
    わこたんさんが投稿したツーリング情報
    わこたんさんが投稿したツーリング情報

    小寒いけどバイク詣

    #小鹿野町
    #小鹿神社

    関連する投稿

    • slowhandさんが投稿したツーリング情報

      01月18日

      27グー!

      天気がいい日は寒くても走ろー(^^)
      埼玉県横断してみましたw
      #あしがくぼの氷柱
      #小鹿神社
      #川越小江戸
      #バイクのある風景

    • Miyuさんが投稿したバイクライフ

      01月15日

      60グー!


      毎年参拝している小鹿神社へ⛩️

      今年も、あちこち行って
      景色や美味しかったものを
      投稿できたらと思ってます
      どうぞよろしくお願いします😊
      (反省ではありません 笑)


      走り初めは初日の出を拝みながら☀️
      いつもは大渋滞だけど
      この日だけは都心もガラガラ
      きもちぃぃぃ🤩
      仕事じゃなきゃもっと良し👍



      #オートバイ
      #ktm
      #390duke

      #アラフィフライダー


      #初詣
      #埼玉県
      #小鹿野町
      #小鹿神社

    • しろくまさんが投稿したツーリング情報

      01月04日

      27グー!

      この日の、会社ツーリングは、ハーレーから昔のモンキー(魔改造)まで、埼玉県小鹿野町の小鹿神社(バイク神社)を目指して

      #埼玉県 #小鹿野町 #小鹿神社 #バイク神社

    • 爆音子象さんが投稿したツーリング情報

      2024年12月08日

      14グー!

      牧場直営の焼き肉屋さんうまかった(≧∇≦)b
      #ぎゅうや
      #小鹿野町

    • コハクさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      474グー!

      ツーリング仲間さんと秩父方面までツーリングに行ってきました😊

      有馬ダム→山伏BASE→浦山ダム→小鹿神社まで。

      定番のスポットで今年1人でも訪れた場所ですが、皆で行くとまた違った楽しさがありました😊

      こちら方面に来るのは、今年は最後かな?
      来年春以降にまた訪れたいと思います

      良い休日になりました🥳


      #Z900RS
      #バイクのある風景
      #有馬だった
      #山伏BASE
      #浦山ダム
      #小鹿神社

    • やまさんさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月10日

      40グー!

      地元の友人と小鹿神社へ

      オートバイ神社として有名です。おすすめはバイクのかたちになっているデザインのナンバープレートボルト。交通安全のお守りとして付けてます。
      隣には鹿を放牧してある公園もあり、餌をあげられます🦌

      #XSR155
      #小鹿神社

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2024年11月09日

      363グー!

      今回の投稿は、結構前から信号待ちで極稀に
      出るアイドリングのバラつき修理の残っていた
      ダイヤフラム交換と、オマケで先日行ってきた
      旅行の内容になります。


      写真 1〜4 修理関係
      写真 5・7 小鹿神社
      写真 8   店長にオミヤゲ
      写真 9・10 三峰神社


      まずはバイクの修理関係です。

      先日プラグ・プラグコード・エアクリーナーの交換と
      キャブの同調を実施しました。
      そして今回はダイヤフラムの交換なんですが、結論を
      言うと、4個のうち1個か完全にダメになってました
      (写真3・4、破れて穴が空いてました)


      症状はアイドリングがたまにバラつくのと、後は
      目に見える症状として左後ろのプラグがカブり気味な
      ことでしたが、結論を知ってしまうと
      「これだけ穴空いてたら、プラグは常にカブるよね」
      でした。

      ダイヤフラムはちょくちょく店長にチェックして
      もらっており、結構前に「劣化が始まってるから、
      そろそろ交換ですね。」と話しをしていました。

      そんな事もあって、先日実施した内容↑は正直
      ついでで本命はダイヤフラムでした。
      そのため、前回の修理時に外して更にダメージが
      進むことの無いように触りませんでした。
      (この時に新しいダイヤフラムは届いてましたが、
      加工が間に合わなかった)

      私のVmax1200ですが、約9年前に赤髭で中古で
      購入してます。
      直後のVmax特有の持病の修理で赤髭の技術レベルでは
      話にならなかったので今のバイク屋さんに運良く
      巡りあえて、持病の件は「あ、はいはい。Vmaxのその
      症状ですね。直りますよ」とのことで、この時に
      フルコースでやってもらいその後はピタリと症状が
      なくなりました。
      赤髭は「◯◯が壊れたから交換」は可能なんでしょうが
      出たり出なかったりの不具合を直せるほどのノウハウは
      ないのでしょう。
      (赤髭の店舗で違いは大きいらしいですが。)

      で、↑の後に車体を預けてフルチェックしてもらい、
      トラブルが出る前に痛んだ部品を全てリストアップを
      してもらいました。
      ダイヤフラムは2017年2月に交換してもらい、
      今まで7年半頑張ってくれましたが、実はこれは
      純正ではなくて某オークションで購入したパチもん?
      (要加工品)です。

      この当時のレートで純正のダイヤフラムは4個で6万、
      スプリングやパッキンまで揃えると部品代だけでも
      7万を超えました。
      そんな中、某オークションで「4個で一万円」と言う
      ダイヤフラム4個セットを見つけ、とりあえず購入して
      店長に確認してもらったところ
      「これ、純正とほとんど材質とか同じですよ」との
      こと。

      ちなみに店長は昔は赤髭で工場長をしており、
      Vmaxの純正ダイヤフラムは数えられないほど扱って
      ます。(修理のノウハウもこの頃に)

      こうなると問題は耐久性のみで、
      「この造りなら、いきなりダメになるとは思えない
      ので、とりあえず付けてすぐダメになるようなら純正を
      買いましょう」と相談して、ちょくちょくチェックや
      手直しをしてもらい、結果的に7年半もちました。

      「純正ならこの4倍の耐久性あるの?」と思ったため、
      今回も同商品を購入。(値段が4倍以上するため)

      値段が変わってないので、この7年半で材質が悪化して
      ないか心配でしたが店長チェックで問題なし。
      なお、純正品は現在はダイヤフラム4個で1万円近く
      値上がりしてました。(約7万円)

      パッキンやスプリングはさすがに純正品を取り寄せを
      しましたが、スプリング4個で7千円近くしました。
      純正品は高すぎですね。
      なお、前回と同じでダイヤフラムは加工が必要に
      なるのですが、これは
      「加工費って取ってます?」程度の値段。
      現実問題として、私は安くあげようとは思っては
      いませんが、「価値の無い金払うのは嫌」なので
      意味もなく高額な商品は買いません。


      作業後にしばらく走りましたが体感的に加速トルクは
      1.5倍くらいになり、慣れるまで何回も前の車を
      煽ってるみたいになってしまいました
      (すぐに急ブレーキかけて車間空けましたが)
      あと劇的に変わったのは、加速時の音が今までは
      「バタバタバタ…」と言うような音だったのが、今は
      「バララララ…」と連続的な音に変わりました。
      肝心の症状はそんなに乗ってないので無くなったかは
      不明ですが、前回のプラグコード作業の頃から症状は
      かなり改善されてるので、たぶん問題ないと思います。


      ここからは旅行の話。

      連休後に妻と休暇をあわせて、秩父に二泊三日で
      車で行ってきました。
      結構前から秩父にある「三峰神社」と言う狼を祀ってる
      神社に行きたくて、他にも神社仏閣が結構あるので
      秩父に決定。

      バイク神社の小鹿神社も近くにあるため、ついでに
      寄ってナンバーボルトを3個買ってきました。
      写真5〜7。
      写真8は↑のナンバーボルトを店長のオミヤゲに買って
      みましたが、「子供とタンデムするバイクに付けます」
      とのことでした。

      写真9・10が念願の三峰神社ですか、2日目の
      朝イチから行ったのでしばらくの間はほぼ貸し切り。
      観光客で溢れ返っている鎌倉とか箱根とは違い、
      静謐な雰囲気でとても良かったです。
      でも10時を過ぎる頃には参拝者も増えて、面倒な
      観光バスも来はじめて一気に人が増えたたので
      我々は撤収。
      それでも3時間半くらい滞在したと思います。

      なお、三峰神社の他に秩父神社・宝登山神社の三社で
      三社巡りがありすが、2日間かけて回ってきました。
      (混んでるとこは朝イチで行きたいため2日間)

      天気予報では曇りだの小雨だのでしたが、結果的には
      ほぼ晴れていて、天候に恵まれた旅行になりました。


      #メンテナンス
      #ダイヤフラム
      #三峰神社
      #小鹿神社
      #Vmax

    • kuniさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月06日

      254グー!

      #おがのライダー宿
      #小鹿神社
      #モトグリーンカフェ
      #JA埼玉中央嵐山
      #ウェルカムライダーズおがの
      #山口良一

      小鹿野町で 行われた 🏍️イベントへ
      @71765 さん @1762 さん と
      参加してきました😁

      バイク神社の神主さんが 全てのライダーの 交通安全を 祈祷されてました😌

      人生初の 白バイ乗車(笑)

      📷️10 良い子と ツーショット😁

      📷️4 会場で偶然 遭遇した
      モトクル メンバーさん🤣

      📷️7 飾り付けされた🏍️神社

      📷️9 JA嵐山で 🍚買い出し😋

      途中 霧雨に 合いましたが
      楽しい 一日でした😉

    • 団長あ~る@命名(DUCATI)藍ちゃんさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月06日

      103グー!

      #小鹿神社 に古い #転倒防止守り を返納して
      新しい転倒防止守りをいただいてきました
      来るたびに神社の装飾が変わって
      何度来ても飽きないですね
      #AIKA さんにはまた会えませんでした(笑)
      #おがニャッピー
      #小鹿野 #小鹿野町

    バイク買取相場