
GT宮丸
▼所有車種
-
- GT380
旧車を乗り継ぎ二十歳から欲しかったサンパチを遂に購入して、横須賀、湘南を休日に1人で走り回ってます!
早朝〜昼までが多いです!
目立つ色だと思うので見つけたら気軽に話しかけてくださいね!
基本的に自分で整備してます。皆さんの整備を投稿でお手伝いできれば幸いです。
今年の目標は整備動画、モトブログでYouTubeデビュー!
世の中のサンパチよ、元気に走れ!永遠に!




先日アイドリングすらしなくなって急に不調になり始めたので…
リフレッシュ修理その1
バッテリー充電
その2
キャブ清掃、油面調整、フロートバルブ交換
お漏らし防止バルブ買ってみたのですがこの差は流石に影響あるのでは?笑
とりあえず日曜組み付けてみて使えるか判断します。
ついでに油面調整。
24.25±1ミリが基準の所、全て27.0に揃ってました。
恐らく前オーナーか販売したバイク屋がオーバーフローが怖くてやったのではないかと。
だがしかし僕もいい加減怖いので25.25に揃えました。笑
明日以降
その3
コック清掃、パッキン交換
恐らくダイヤフラムに錆が詰まっていると思われる。
その4
コンタクトブレーカー交換、もしくはポイントギャップ調整
左だけたまに信号が無くなるのでアイドリングがたまに止まってました。
左のギャップを狭めてポイントを有効範囲に収めてたのでもう一度チャレンジしてみて様子を見ます。
ダメだったらストックのコンタクトブレーカーと交換。
その5
組みつけ、ついでにコンロッドにスポイトでゾイルオイル注油
来週にヒヅキ管届くのでそれまでに不調はなくしておきたい為日曜に全て終わらせます。
ホント手間がかかる!笑